サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
lit.hatenablog.com
成程posted with amazlet at 12.08.16平方 イコルスン 白泉社 Amazon.co.jp で詳細を見る 平方イコルスンさんの単行本「成程」を読了しました。 「楽園」を購読していて面白く読んでいたのですが、まとめて読むとやはり凄い。 色々な意味で鬼才という他ありません。 何が凄いかというと、どう考えても唯一無二の作家性があるということ。 単行本タイトルの「成程」ですが、読切作品の各話のタイトルの感じからするとらしいタイトルでなるほどなのですが、よく考えても何で「成程」なのかさっぱりわかりませんでした。 つまりそういうことなのです。 基本的に4ページ程度のギャグ読切で、端的に言えばシュール・ナンセンスといえる作風で、独自の世界観があります。 世界観とは言っても、登場人物は女子高生や女子大生などの現代日本が舞台となっている(はず)ので、世界観を感じさせるのは表現のあり
今年ずっと悶えていたのはハトプリなLITです、こんばんわ。 今年もハトプリももうすぐ終りですね… もうね、つぼえりが可愛すぎて可愛すぎて幸せです。 二人同時変身シーンはもちろんのこと、ラブラブ天驚拳を彷彿とさせる技もあったり、二人でフォルテッシモしてる姿にハートキャッチされっぱなしでございます。 えりかは人のこと思いやれる良い子に成長したし、良い影響与え合ってますよね。 ハトプリを必要以上に妄想込みで存分に楽しめるのは、日頃から百合漫画に触れて百合脳が鍛えられていたこともあるかもしれません。 今年も沢山の胸がいっぱいになる百合漫画がありました。 その中から5作品選んで、個人的に今年お気に入りの百合漫画としたく思います。 GIRL FRIENDS / 森永みるく GIRL FRIENDS(5) (アクションコミックス)posted with amazlet at 10.12.23森永 みるく
というわけで、年末5選記事3回目にして今年最後の更新です。 昨日の百合漫画5選と合わせて、今年良かった漫画10作品としたいと思います。 好きな漫画が結構終わってしまって、寂しくもあり、最後まで読めて嬉しくもあり。 また2011年も面白い漫画、大好きになれる漫画に出会い、読んでいきたいですね。 惑星のさみだれ / 水上悟志 惑星のさみだれ 10 (ヤングキングコミックス)posted with amazlet at 10.12.23水上 悟志 少年画報社 (2010-11-30) Amazon.co.jp で詳細を見る 鳥肌立ちまくりでボロボロ泣きながら読んだ最終巻。 伏線の回収も見事で、他の方の感想読んで「これがここで絡んでたのか!」と気づくものも多く、何度も読み返したい傑作と言えます。 登場人物の成長・歩みは素晴らしく、それでも作中の出来事は人生のたった1ページにすぎないと思わせるエピロ
「華と修羅」のレビューバトンが回ってきたのでレビューするよ! 「華と修羅」はヤングジャンプで好評連載中の大正ゴシック・サーガです。 作画は「夜王」でおなじみの井上紀良先生。 元々この「華と修羅」のレビューはLOGIC&MATRIXの遊星さんがされていたもので、途中でだったらイケるぜ!のとらさんに投げられて律儀なとらさんはそれをナイスキャッチ。 そこから色々と回されて見失っていたのですが、いつも見ているところへ戻ってきてたまごまごさんのとこから自分のところへ渡されました。 普通に遊星さんのレビュー見て楽しんでいたので、不思議な感じで嬉しいです。 回してもらって感謝! 前回までのあらすじ さて、この「華と修羅」。 全く読んでない方もいらっしゃることと思いますが、前回のあらすじとともにたまごさんのレビューでキャラ紹介も読んでおくといいんじゃないかな! ○ほっこり兄さんが意外なことにかわいくて困る
惑星のさみだれ 10 (ヤングキングコミックス)posted with amazlet at 10.11.30水上 悟志 少年画報社 (2010-11-30) Amazon.co.jp で詳細を見る 最終巻読了。 終盤の展開は感極まるもので、連載で読んでいた時にも毎回のように泣いたのですが、単行本で読んでもっとボロボロ泣きました。 感極まる見事な最終巻で大団円。 感情レベルでも色々なことにしっかり決着をつけてくれた綺麗な最終巻だと思います。 納得を超えた終わり方。 面白いというだけでは生ぬるい面白さでした。 この作品に出会えて良かった。 大人になった少年のための少年漫画という表現をしたいと思います。 色々と書きたい気持ちなのですが、どう考えても自分の読み込みが足りなくて上手いこと書けなくて悔しい。 今はもう思ったことを書く簡単な感想で。 9巻でアニムスにとどめを刺した形で、10巻収録分はも
随分前についったでP4の舞台は山梨がモデルという話をしていて、「夏コミの帰りに寄れないことないな」ということを言ったら後押しされたので、行って来ました。 やまなし!いさわおんせん!げっこうじ! ベスト版も出たばかりですし、良いタイミングだったのではないでしょうか。 ○ぐるぐる探訪記 ペルソナ4探訪記(前編) なんだかんだで初めての舞台探訪で、こちらを参考に18きっぷで1泊の旅してきました。 参考にさせて頂いたサイトが詳しいので、こちらでは簡単に。 何故かウチのPCでゲーム画面のキャプが上手く出来なかったのもあって簡単に… 石和温泉駅 今回の旅で1番初めに訪れたのは石和温泉駅。 八十稲羽駅の駅舎そのままでテンションだだ上がり! ホームの写真は取り忘れた(というか、完全に失念してた)のですが、石和温泉駅ホームもエンディングで流れたものに近いものだそうで。 石和温泉でモデルになっているのは駅のみ
iPad届きました! と言っても、親が老眼で活字が見づらいらしいのとPCを使わない人なので、使って貰う用に買ったのです。 自分用は第二世代が出てから買おうと思ってます。 とはいえ、雑誌の切り抜きが溜まっているのでscansnapでPDF化しつつあり、その自炊ファイルを読んでみようかと試しました。 ググりながら試していたんですが、ちょいと迷ったところもあったので、なるべくわかりやすくメモ。 iPadで自炊した電子書籍を読むには、i文庫HDが評判が良いので購入してインストール。 i文庫HDはiPad専用の有料アプリです。今はセール中で700円。 無料アプリでibooksがあるのですが、右開きができないので文字が縦書きの本にはちょっと難があります。 また、i文庫HDは横にすることで見開き表示ができます。サイズは文庫本を見開きにしたくらいのサイズ。 iPadにはiPhoneとは違い回転ロックをする
竹宮ジン先生をご存知でしょうか。 竹宮ジン先生は創作百合で同人活動をされている作家さんで、定評のある百合作品を描く作家さんです。 百合姫で商業デビュー、楽園に掲載と、商業誌での活躍も増えてファンとしては嬉しいものです。 当サイトは竹宮ジン先生を応援しています。 先日、そんな竹宮先生の初単行本「Girlish Sweet アタシノ彼女」が発売されました。 Girlish Sweetアタシノ彼女posted with amazlet at 10.04.25竹宮 ジン 白泉社 Amazon.co.jp で詳細を見る 同人誌で発表されていた「赤いセーラー服」シリーズを一冊にまとめた単行本で、これがまた実に素晴らしいのです。 赤いセーラー服シリーズということで、同じ制服、つまり同じ学校を舞台にしており登場人物の繋がり方が最高。つまりマーベラスなのです。 初期の卒業をまたいで描かれる二人や、卒業して社
図説 妖怪画の系譜(Amazon) ひょんなことで「図説 妖怪画の系譜」なる本が出ているのを知って気になっていたのですが、ググっても全然内容がわからないでやんの。 立ち読みしてから購入するか決めようと思っていたものの、こういう研究や資料的な意味合いの強い本は置いていなかったりサイズがわからなかったりするんですよね。 というわけで、妖怪好きですし、まぁ買ってみるかということで購入。 京都国際マンガミュージアムが編集に関わっていますし、そうアレな出来じゃないだろうと思ったのでした。 兵庫県立歴史博物館との共同編集の本です。 妖怪漫画を百鬼夜行絵巻などの妖怪画にルーツをとり、江戸時代から現代までの妖怪画の流れを順序だてて系譜としている本です。 内容イメージとしては、中高生の時の日本史で副読本として使った図説みたいな感じ。 タイトルも図説ですしね。 仏像とか美術品が妖怪画に置き換わった形。 様々な
つぼみ vol.2(Amazon) 「つぼみ」のvol.2、読了しました。 百合分を十二分に補給できて幸せ。百合分=幸福感なんだ、きっと。 「つぼみ」というアンソロ(というか雑誌)だけあって、恋に至る前の感情や、同性への恋心の自覚、女の子が好きな女性であっても両想いとして気持ちを確認しあってはいない話が収録されており、まさに”つぼみ”というべき内容ですね。 もっと百合度が上がってもいいなぁと思いますが、このつぼみな感情が本としてのコンセプトならばズレるのかも。 何にせよ、個人的には「つぼみ」の雰囲気がツボで大好きなのでこのまま末永く刊行して欲しいものです。 アンケートハガキ搭載 今回はアンケートが付いていると聞いていたのですが、ハガキ付いてないじゃん! よく見たら、切り取り型なんですね…。 切り取れない人はコピーでも可、とあるんですがコピーも開き癖がついちゃうのでデジカメで写真取ろうと思い
idea(アイデア) vol.334(Amazon) [ idea-mag.com ](公式サイト) ※私の書き方が悪くて、誤解を招く表現があったので少し修正しました。 デザイン雑誌「idea」の漫画・アニメ・ラノベ特集号を買ってきました。 ○コミックナタリー - よつばスタジオの仕事、アイデアvol.334でマンガデザイン大特集 昨日この記事を見て気になったので、とりあえずAmazonのカートに突っ込んどいたのですが、早々に在庫切れになってて焦りました。 悩んでいたものの、無くなるとなると欲しくなる人の性! 中規模の書店で普通に買えました。デザイン系の雑誌のコーナーに置いてありました。 まぁ、元々中身を立ち読みしてから買うつもりだったので良かったかな。 例によってAmazonのマーケットプレイスの値段が高騰してますが、初めに行ったショッピングモール内の書店では「取り寄せましょうか?」と聞
月刊誌・隔月刊誌・季刊誌あたりで15誌くらい購読していて、ほとんどのアンケートを送っている特殊な層だと思われる漫画好きのLITです。こんばんは。 先月分のアンケートが溜まっているのと、購読しているひとつの「FEEL YOUNG」のアンケート〆切が明日なので書かなきゃと思っていたのですが、たまごさんのところで面白い記事があったのでちょっと反応してみます。 ○アンケートはがきで、雑誌のターゲット層を見てみよう。 - たまごまごごはん そうそう、性別欄が「男・女」と「女・男」の2種類あるんですよね。 私も青年誌と女性誌とエロ漫画誌を購読しているので、アンケートを書き始めた時は面白いなぁと感じました。 「百合姫」は「女・男」で、「百合姫S」は「男・女」なのも興味深いところです。 たまに「まんがライフMOMO」を買うのですが、記憶が間違っていなければ「男・女」だったはず。(送ってしまってアンケートが
施川ユウキ先生の「サナギさん」のパロです。帰宅してからでっち上げた。 パロなんですが、アリスと魔理沙が酷い。イジメにしか見えない。 しかも、橙を練習ですら描いたことがなかったので、これが初めて描いた橙なんだぜ…。 橙好きなんだけどなぁ。
娚(おとこ)の一生(1)/西炯子(Amazon) 西炯子先生の漫画はどの作品も安定して面白いので、安心して購入できますね。 flowers連載の「娚(おとこ)の一生」も面白く、1話目からツボったのでした。 何がツボったって、あなた。 30代後半の女と51代の男の恋愛話なんですよ! 主人公の堂園つぐみは30代独身、大手電機会社でそれなりの地位にいるやり手の女性です。 仕事は主にダムを作ってるそうな。 独身ではあるものの相当な美女で、言い寄る男は多数。 それなのに独りなのは、過去に裏切られるような形で痛い目をみたからみたい。 だから恋をすることに臆病になり、恋の仕方も忘れているような感じがあります。 だからこその所々の雑さ、風呂がめんどうだからと半裸で身体を拭いたり、とかがやたらと良いんですよ。 「うさぎドロップ」の二谷さんとか、「たまのこしかけ」とか、30歳〜の女性に魅力を感じることが多くな
オクターヴ(2)/秋山はる(Amazon) ホーム of 秋山はるのウェブページ(作者サイト) レイニー止めかよ!(挨拶) アフタ本誌の読者には記憶に新しい、2ヶ月前の号の例の話までを収録して「オクターヴ」の2巻が発売されました。 ここで止めるとは、単行本派の方にとってはまさにレイニー止めじゃないか。最近そういう漫画増えた気がする。 はてさて、恋愛漫画は青年誌・女性誌の恋愛漫画とラブコメとで作風が大きく違います。 同様に、百合でもラブコメ等々のノリの違いがあるのですが、その他に系統としてリアルなのか花園なのかとで雰囲気が大きく異なるものです。 あれだ、スパロボで言うところのリアル系とスーパー系みたいなものだ。かえって分かりませんね。 で、「オクターブ」といえば純然たるリアル系統の百合です。 嫉妬や羨望、愛情など感情がドロリとして生っぽく、人間関係も女も絡めば男も絡み、ドロドロしかねない雰囲
つぼみ Vol.1(Amazon) ついに発売されましたよ、芳文社からの百合アンソロジー「つぼみ」! 去年の年末に参加作家陣を見た時にはあまりの意外さ、豪華さに驚愕したものですが、今日は書店でその厚さにビックリしました。 300ページ超とは恐れ入った。 これで税込み1000円でお釣りがくるとは…! 参加作家陣は、 吉富昭仁 宇河弘樹 はっとりみつる 森永みるく 釣巻和 大朋めがね きづきあきら+サトウナンキ 小川ひだり 水谷フーカ 久遠あき 星逢ひろ 泉結基 きぎたつみ 宮内由香 吉田美紀子 敬称略、表紙掲載順です。 大いに衝撃を受けたのが、普段は百合を描かれない作家さんが百合オンリーのこのアンソロに参加されていること。 きづきあきら先生はまさしく初の百合漫画だそうで。 宇河先生や釣巻先生も意外であり、好きな作家さんだけに嬉しいところです。 んで、「つぼみ」はVol.1で宇河先生の作品は「
バクマン。(1)/小畑健 原作:大場つぐみ(Amazon) 原作・大場つぐみ先生、作画・小畑健先生のデスノコンビの新作はマンガ家、しかも作中でジャンプ編集部がかなり絡んでくるとあっては漫画オタにとって注目せざるを得ないわけです。 事実、漫画好きが集まる落ち着いた飲み会ではほぼ話題に上っています。 もちろん、「ジャンプで連載している、”ジャンプ編集部が出てくるマンガ家漫画”」の設定だけでは毎週楽しみにし続ける作品に成り得るはずもなくて、こうも語られるくらい面白いんですよ。 「バクマン。」は真城最高(通称・サイコー)と高木秋人(通称・シュージン)がコンビを組んでマンガ家を目指す漫画です。 単にマンガ家を目指すのではなく、アニメ化を狙っています。それも18歳までに。1巻段階で、2人は中学生。 そんなに早くアニメ化を目指すのは、サイコーが両想いだけど付き合ってない女子の亜豆と結婚する約束をしている
引き続きまして、少女漫画・女性誌の漫画で今年特に面白かった作品を5作品ピックアップ。 こちらも少年誌・青年誌編と同じく、新連載、最終回、印象に残る展開などを選出基準としています。 ちはやふる ちはやふる/末次由紀(Amazon) →2巻レビュー 今年一番熱かった少女漫画は「ちはやふる」!異論は認めたくない! 競技かるたの漫画で、才能のある主人公がそれでも才能だけではどうにもならない壁にぶつかり 、仲間や周囲の人達と共に乗り越えていくのが熱いのです。 1巻でプロローグとなる小学生編に丸々一冊分かけ、その後の高校生になってからの展開は深みを増しているといえましょう。 個人的には肉まんくんがチームメイトになったこと、単行本にはまだなっていないのですが都予選終了後のことが好きすぎる。 片恋の日記少女 片恋の日記少女/中村明日美子(Amazon) 中村明日美子オフィシャルサイト(作者サイト) 200
半熟女子(1)/森島明子(Amazon) アキココット(作者サイト) 「半熟女子」は森島明子先生の初の長編百合漫画です。 携帯配信の漫画で、携帯で漫画を読まない身としてはどこまで続くのか読めませんが、長く続いて欲しいですし続けれるだけの設定がある漫画だと思います。 色んな意味で”半熟”な女の子達の百合。 ”男に生まれたかった”八重は女の子らしい女の子で、そんな女の子らしい自分がコンプレックスになっている女の子。 高校から入学した女子校は当然のごとく女の子しかいなくて、自分が女の子であると意識しなくてもいいから少しは楽になれる環境でした。 女子校で出会って仲良くなったちとせは、幼稚園から女子校で家は5人姉妹という環境で過し、のびのびと育った女の子。 のびのびと女の子であり、男の子のようでもある自然体なちとせを羨ましく思う八重。 ひょんなことから八重はちとせに悩みを打ち明けることになり、自分が
サナギさん(6)/施川ユウキ(Amazon) 真っ白な原稿の上で、俺は爪を切った。(作者サイト) サナギさん、最終巻です。 終わらないものなんてないんだけど、ずっと続くとどこかで漠然と思っていて、続いて欲しい漫画でした。 チャンピオンに「サナギさん」が載っているのが心の清涼剤で、4コマ誌とかではなく他ならぬチャンピオンに連載されていたのがまた和み要素でした。 「サナギさん」に限らず、施川先生の漫画は連想が続くことが多くてその連想が凄い。発想が天才的です。 「サナギさん」においても、うぬぬと唸るような連想と言葉遊びが楽しいです。 なんでも楽しむことができるサナギさんを見ていると、こちらも笑顔になります。 同時発売された「12月生まれの少年」も読了したのですが、明るさと雰囲気の柔らかさが違うのはサナギさんのポジティブさあってのことでしょうね。 フユちゃんをはじめとした友達との掛け合いは楽しくて
ブロッケンブラッド3/塩野干支郎次(Amazon) ethereal shine(作者サイト) 男子高校生・守流津健一はブロッケンの血族である! 血族の力を悪用する錬金術師と戦う為、彼は魔女っ子に変身して戦うのだ! 彼は世を忍ぶ仮の姿として、現役女子中学生アイドル”ノイシュヴァンシュタイン桜子”となり今日も潜入操作を続けるのである! そんなわけで、ノイシュヴァンシュタイン桜子ちゃんが三度が僕らの前に! 桜子ちゃんかわいいよ桜子ちゃん。 「ブロッケンブラッド」も3冊目ですが、やはり桜子ちゃんはかわいい。 「こんな可愛い子が女の子のはずがない」を体現する逸材ですね。 目次の、頬を紅潮させた不本意そうな表情に露出の高い水着姿はヤバイ。 これなら人の道を踏み外してもいいや、という気持ちにさせるからヤバイ。 貧乳を通り越した無乳がポイントだと思います。 今回の表紙は美少女3人とキレイどころに見えます
ちはやふる(2)/末次由紀(Amazon) DAIさんの感想をはじめとして各所で話題になった1巻がすごく面白くて、私なんかは連載をチェックするまでに至ったくらい面白い「ちはやふる」。 競技かるたというあまり馴染みがない世界が題材ではありますが、そこにある輝きと情熱は確かなもので、読者を惹きつけるほどの光を放っています。 夢中になれるもの・目標を持った人との出会いを通じて、夢中になれるものに出会い、さらに多くの人と出会い関わりになっていく。 ”夢中になれるもの”はそれ自体が楽しいのもあるんですが、やっぱり一緒にがむしゃらに楽しみを共有できる人がいてこそなんですよね。 人と接することであれば特にそうですし、それが遊びを超えたものになってしまえば尚更です。 小学生時代の終わりと、再会する高校時代の始まり 千早と新と太一もかるたを通じてできた仲間で、新と太一に一悶着ありつつも、ひとつのチームとして
【暑い夏を】 漫画ナツ100 【熱い夏へ】【酔拳の王 だんげの方】 今年もナツ100に参加しますよー! というわけで、今年のルールは以下の通り。 □10巻以内で完結している漫画を100上げてください。 これに、自分ルールとして、 □1作家につき1作品 □2006・2007年にベスト20入りした作品は除く □途中でタイトルが変わった作品は合計してカウント □連載中断作品は除く □「10巻以内完結」を続きものとして判断したので、続きものを含まない短編集は除外 という縛りでやってみました。 今年のウチのナツ100はこんな感じです。 1.バタフライ / 相川有 全5巻。 幽霊をでっち上げで具現化し、それを消滅させてクライアントを安心させる能力者コンビの漫画。 性別不詳(終盤に明らかになるけど)の小学生のアゲハが良いキャラしてます。 相川有先生、大好き。 2.パパイヤ軍団 / 青木光恵 全2巻。百合
心配性なのでほとんどの目途がついてからの告知になってしまいましたが、夏コミで発行させて頂く同人誌の告知をいたします! 百合企画同人誌、その名も… 百合本(ゆりぼん) です! ひねりも何もない、まんまストレートなタイトルです。 表紙は、欧文廉二さん(Plastic Age)にウチのマスコットキャラ2人を使って百合姫っぽい表紙を描いていただきました。 アンケート結果発表&対談 先日募集させて頂きました、「あなたの好きな百合漫画は?」と「百合好きの方の男女比率アンケート」の集計結果の発表を掲載。 また、「勝手に百合ミシュラン」と題した作品アンケート結果について、たまごまごごはんのたまごまごさんと私、LITの百合好き義兄弟の対談を、4時間分まるっと収録。 男女比率アンケート結果について、萌えプレのサヤカさんと「脱線した方が面白いよね」といいつつ始めた対談は見事に脱線。 BL話を絡めて百合を語る、B
メイド諸君!(4)/きづきあきら+サトウナンキ(Amazon) きづきあきら先生とサトウナンキ先生、お二方の作品は人の弱さを曝け出し、向き合わせます。 だからこそ、その描かれている”弱さ”に近いモノを持っている読者にとっては痛さを伴うものとなります。 でもそれは、ある意味で優しさでもあるんですよね。 自分の弱さを見せ付けられているようでいて、読者は自分の弱さを直接指摘されているわけではない。 間接的に弱さに触れられ、見つめ直すことができる優しさがあると思います。 描かれている”弱さ”が自分に近くなくとも、人の精神的に深い部分に触れる作品は胸を締め付けるもの。 それがまた痛々しさも感じるんだけど面白くて、病み付きになってしまうんですよね。 「メイド諸君!」が完結巻ということで、もう怒涛の展開を見せてくれました。 胸が締め付けられるようでしたよ。 メイド喫茶をテーマとし、主人公の千代子の相手役
屍鬼(1)/藤崎竜 原作:小野不由美(Amazon) 屍鬼(2)(Amazon) 個人的にSQ.で一番好きな作品なフジリューの「屍鬼」が1巻&2巻と同時発売されました。 待ってました! 原作は小野不由美主上の和製ホラー小説「屍鬼」。 私は情けないことに長らく積んであってまだ途中までしか読んではいないのですが、藤崎竜版の「屍鬼」も原作の重厚さを確かに漂わせていると感じます。 そうなんですよ、連載開始された時の感想でも書いたのですが、フジリュー節でありながら確かに「屍鬼」なんですよ。 「屍鬼」は、三方を山に囲まれた山村・外場村で巻き起こる怪事件を描いた作品です。 原因不明の変死体が発見され、夏風邪や貧血のような症状から数日後に死に至る者が続出。 それは伝染病と思われるものの、原因は全くの不明。 原因がわからないまま、また死人が… そして、土葬が風習としてあるこの土地に伝わる、死人が墓から起き上
FLIP-FLAP/とよ田みのる(Amazon) 世界初(?)のピンボールラブコメ「FLIP-FLAP」、ついに単行本が発売ですよ! 連載中も感想を書かずにはいられないくらいに楽しませてくれて、4話目でまさかの最終回には衝撃を受けたものです。 連載時も思ったんですが、短期連載でコンパクトにまとまっているからこその面白さもあるんだよなぁ。 アフタヌーン本誌で一度ならず数回読んでいるにも関わらず、単行本で通して読むとやはり面白くて震えさせてくれます。 「普通」の男子である深町くんが高校卒業の日に思い切って片想いしている女の子・山田さんに告白、条件付でOKを貰います。 その条件とはとあるゲーセンのピンボール台のハイスコアを超えること。 そうしてピンボール漬けのちょっと変な日常に入っていく深町くんでした。 この漫画はピンボールラブコメです。ラブコメなんです。 でも、それ以上に熱いんですよ。魂が震え
友人とのやりとりで「殻を破った百合を読みたい」という話があったので、ちょっと考えてました。 百合作品の多くの割合を占めるのは、女子中高生の関係性や感情を描いたもの、”秘密の花園”的な作品だと言えます。 うん、大人と子供の間の少女の切ない想いや、触れるか触れないかで揺れ動く気持ちは百合の魅力のひとつです。 ここでいう”殻”はそういったイメージの、割合として大きいものを指すこととしましょう。 私は百合がジャンルとしてもっと盛り上がるには、多様性が必要だと考えています。 そういう意味で”殻を破った百合”というのも読みたいですし、面白いんじゃないかと思うのです。 あと、百合専門誌が増えてくれるといい。 でも専門誌が増えるには(売上が見込める)ファンが必要で、ファンが増えるには間口が広がる必要があって、間口を増やすには作品に多様性がいるんじゃないかなぁ。 つまり三竦みの形になるな。 …というわけで、
○積み本・積読は漫画への差別である〜健全な積読ライフとは?〜【きなこ餅コミック】 私は漫画が好きですが、相当に積んでます。 それはもう、作家さんに申し訳ないと思うくらいに。 大体の冊数を把握できないくらいに今は積まれていて、今はおおよそ500冊以上漫画だけで積んでいると思います。積みすぎだ! 本に囲まれた生活は安心感が確かにあるのですが、ここまで積まれるとどうしようもない焦燥感に駆られてきます。 早く読まなきゃ!もっと読みたいし、早く読まなきゃ! いや、でも本当に申し訳ない気持ちが強いんですよ。 でもそれじゃあ何で積んでるの、自分? というわけで、ゆすらさんの記事に反応しまして、ウチでの積読事情を。 多分、私はゆすらさんの言うプロの漫画積みに当てはまることと思います(苦笑) 読む速度に比べて、購入冊数が多い 私の読む速度は、一般的な漫画で大体30分くらいです。 既読やセリフの少ない本なら2
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『なんてことない毎日の趣味と生活と投資活動』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く