サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
koulog.hatenadiary.com
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 前回に続き60代の恋愛から結婚・・・続きです こちらの記事を読む前に まだの方は先ずは前編を・・・👇 koulog.hatenadiary.com 60代の結婚は もう老いていくのは自然の理ですから 1年1年、衰え、崩れて行く自分を 見つめながらの生活となります 「それでもなお愛せるか!」 その覚悟だと思います その覚悟があるのなら これからの恋愛、結婚、大いに楽しみましょう 「もう歳だから結婚するのはみっともない」 「人を愛するのは恥ずかしい」 そういう概念はとっぱらっちまえ (`∇´) 相手の事を想い 熟慮して結論を出したのなら 後は二人で育てていけばいいのです 仕事も結婚も遊びも同じ事 目に見えるものや、概念に惑わされず 「思考」「生き方」「姿勢」
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 さて、スポーツ中継と旅番組以外は テレビを見ないおいらが 2025年春ドラマで 、唯一見ているドラマ それは・・・ 「続・続・最後から二番目の恋」です 続・続・って・・・(笑) 次また続く様だと・・・ 続・続・続・になるんでしょうかね まぁ~!物語はどうってことないのですが・・ 中井貴一さんと、キョンキョンの掛け合いがね 実に絶妙で・・・ こう言うキャラと役者が 要するにキャスティングが・・・ 何の抵抗もなく自然にマッチしている・・ と言うドラマは最近ほとんど無いし・・・ 60代熟年男性の恋のゆくえ・・ ってのも気になりますしね で、時間の許す限り見てます (^ー゜)b 60代の恋・・・ 60代は冒険をしなくなる・・ だからと言って それを「歳を取ったから
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです GWに東北へ旅行に行った 痛風ブルーの同僚S君からお土産を貰った! 痛風レンジャーの記事は👇こちら koulog.hatenadiary.com koulog.hatenadiary.com で、仙台と言えば・・・牛タン! ウッヒョ〜! むっちゃ嬉しい! 他にテールスープも! いつもいつも有難うねー 🤣流石、痛風持ちは何が好きかよ~知っとる 今回も最後まで読んで頂き ありがとうございました では、また。。。 気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています ポチっと応援よろしくお願いします 動画はこちら ランキング参加中雑談ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中旅行
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 ゴールデンウィーク真っ只中の5月4日 ドドーン!パンパンパン!・:*:・゜★,。 本日分、1ヘクタールの田植えを終え (1ヘクタールはおよそ25メートルプール36個分です) コーヒーを啜りながら まったりと過ごしていると・・・ いきなりの爆音です 遂に某国が攻めて来たのかと思いましたよ(笑) そう言えば昨夜の夕食時に 義母が明日お祭りがあると言っていたような・・ で、夕食後に散歩がてら覗いてみましたが・・ お祭りの様相も随分様変わりしましたね テキ屋さんたちの出店の風情は 一見、昔のままのように見えますが 扱っている商品はかなり違ってきています 金魚すくいはいまだ健在ですが ヨーヨーすくいは1軒だけ 今の子供達には人気は無いのでしょうか お祭りを彩っていた
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 さて、先日仕事でかなり遅くなりまして 久しぶりに最終電車とやらに乗りましたよ 車内はそこそこの込み様で・・・ みなさん頑張っておられるんですなぁ~! まぁ~!中にはほろ酔い気分のおやじもいましたが・・・ よろしおますなぁ~! こっちは仕事に追われてビールの一滴も呑めてないっていうのに・・・ あぁ~!こんな時間から帰って呑む? 呑めんよなぁ~!(涙) それは兎も角・・・ え~と、何の話でしたかね そうそう、タイトルにもある様にUFOですよ で、駅に着いたのが午前0時半頃 そこからてくてく歩いて帰っていたんです すると・・・ ん?あれは・・・ 3年ぐらい前にも見た大きな光が東の空に・・・ その時の記事はこちら👇 koulog.hatenadiary.com
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 夏も近づく八十八夜 各地のお茶処では キリン一番搾り・・・もとい 一番茶の摘み取りが始まった頃でしょうか 我が家には縁側はありませんが・・・ 今日も日本茶をズズーッ♫とすすりながら 気まおやさんがお伝えしております (˘_˘) (爺さんか・・・) そう言えば、縁側と言えば・・・ 昔はですねぇ~! 縁側で・・爺さんと婆さんが お茶を飲みながらたくわんポリポリかじって 「ばあさんや・・」 「なんですか・・じいさんや・・」 と、語り合っていたのでごじゃります (ほんまかいな・・・) ズズーッ♫・・・ (˘□˘) そうそう・・・ 最近ではあまり聞きませんが 「余り茶を飲めば年が寄る」 ということわざがありましてね これが転じて 「あまりお茶ばかり飲んでると早く歳を
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 週明けも、Shortブログからのスタートです 〖気まぐれおやじの遺言状〗 大したこともない人間ほど 自分より優れた人間に ケチをつけたがる 大きな度量の人間は どんな相手でも 良いところを 見つけてくれるものさ・・・ 😎人の良い所、素直に褒められる人になりたい 今回も最後まで読んで頂き ありがとうございました では、また。。。 気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています ポチっと応援よろしくお願いします 動画はこちら ランキング参加中雑談ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中旅行
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日も、またまたShortブログです 2025年 大阪・関西万博関連の仕事も終わり 先日、同業他社との万博関連事業終業報告会 及び、懇親会を行いました その幹事を務める事になったのがおいら(涙) 会場の手配、報告会進行は それなりに適当な事を喋り終わらせ 問題は、懇親会ですわ・・・ ここが一番大事なわけです 行った事も無い場所の呑み屋を手配 何度も何度も電話して コースやら酒の種類、席順から費用まで バッチリ打ち合わせ 和気あいあいと酒を楽しむ面々をパチリ! 我ながら完璧やった👍 幹事を適当にやるとこうなる ↓ koulog.hatenadiary.com 😎伊達に40年も社会人やって無いからね 今回も最後まで読んで頂き ありがと
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日もShortブログです 先日、新入社員の歓迎会がありました 場所は、個人経営のお店ですが わりと大きな洋風居酒屋です ランチもやっていて、昼食に行く事もあるが いつも人手不足で出てくるのが遅く 最近は行くのを控えていました そこを幹事が予約 大丈夫かなぁ~と嫌な予感はしていたんです やっぱり案の定・・・ 会が始まっても酒はなかなか出てこないし 料理も出てこない まぁ~!よくある2時間コースだと 大体出てくるものを予想出来るが・・・ 取り敢えず最初にサラダとポテトフライが 次に揚げ物が若干出て来て・・・ しかし、その後が全然出てこない 飲み物も飲み放題なのに 最初の一杯から次が全然出て来ない ここで流石に幹事がぶちギレ どないなって
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日もShortブログです ここ数日、急に汗ばむ日が続いてますが どちら様もお変わりありませんか おいらは相変わらずの変わり者です さて・・・ おもしろそうなので ブログネタに参加してみました (^^)v 【夢はカラーか白黒か・・・】 子供の頃は白黒でしたが 1970年の大阪万博以降 どんどんテレビがカラー化され 遂に我が家もカラーテレビになって 夢もカラーで見るようになったような気が・・・ もちろん 冗談ですけどね (^_^;) それは兎も角・・・ 夢の中ではカラーなんだけど 目が覚めて思い出すと フルカラーではなく脱色したような・・・ そう、印刷で言えば シアンとイエローのダブルトーンみたいな・・・ こんな感じです で、おいらの見
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 毎日一回(一日一笑)は笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう 先日、鬼嫁が晩酌の肴に甘えびを買って来ました 有頭甘えびで、身は刺身で、頭は味噌汁にと・・・ (*^^)v ムフフ二度味わえそうです そして何よりこの大きさ 特大サイズなのでしょうか? これは食べ応えありそうで・・・す・・・か? では、気まおやさん厳選、今回の一日一笑画像は・・・ 👇 👇 👇 ( ̄▽ ̄)・・・え、何この隙間? や、やられたぁ~! こ、これって・・・詐欺やん、騙されたぁ~! 😭ぐやじーーーいぃぃぃ! それに9匹って、中途半端やなぁ~
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 さぁ~て、4月も半ば・・・ 新人OLさん達は 新しい職場には慣れたのでしょうか 上司や先輩にいじめられてませんか つらい事や悲しい事があったら 遠慮なくおいらに言ってください (^ー゜)b こちらから呪いを・・・ 違う!違う! 「元」という「気」を送ってあげましょう 「ウ~~~~ッ!・・・ポン!」\(`0´)/ さて、ある調査会社によるアンケートで 「職場で慕われる女子社員の特徴」 というのがありました [1] 元気がない人を見かけると 「どうしたの?」と心配してくれる 「ナイチンゲール女子」 同僚のピンチを救う自己犠牲の精神は 誰からも好かれ、信頼されるでしょうね ただし、それが男性社員相手だけだと 他の女子社員からひんしゅくものですが・・・ あくまでも
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 どちら様もいかがお過ごしでしょうか 休み明けの月曜日と言う事で・・・ おいらは足取りが重たくなっております さて、何となく春らしくない春 そんな日が続いておりますが それでもこの季節は眠い・・・です (´`) 『あ~!今日も1日疲れたワン』 新年度、新学期が始まって早くも月半ば・・ 授業中、会議中、寝てはいけない場面で ついウトウトしてしてませんかぁ~! コックリ、コックリ・・ そして・・・タンスにゴンゴン もとい、机に額をゴン!・・・とか 照れ隠しに・・・ 「春眠暁を覚えず・・・」 なんてつぶやいたり・・ 『僕、ブチャかわです☆』 陽気のよい春の昼下がり うたた寝してしまう・・・ という意味ではないようです 「暁を覚えず・・・」 「暁」は「夜明け」の事な
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 koulog.hatenadiary.com 前回記事でも書きました おいら基本的に通勤は、電車を利用しています 車内では、大概スマホでみなさんのブログを読んでいます ですが、前回に続きまた電車の吊り広告に目が奪われた話です 本題に行く前に、ちょっと宣伝しとこか(笑) 2025年 大阪・関西万博は4月13日から始まるよ~! 明後日からやで~! みんな遊びに来てなぁ~! ↑おいらは万博関係者か😅💦 で、ここからが本題 昔は吊り広告と言えば、雑誌の広告が多かったですよね そう言えば、長渕剛と石野真子の電撃婚も吊り広告で知りました 高校に通う電車の中で、突然友人が『あっ』と言って固まってしまった 石野真子の大ファンだった彼は、吊り広告を見てショックのあまり途
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 おいら基本的に通勤は、電車を利用しています 車内では、大概スマホでみなさんのブログを読んでいます ※写真はイメージです そんな折、ふと目に付いたのが電車の吊り広告 そこには、腕時計の広告がぶら下がっていました 初めて自分の腕時計を持ったのが高校1年生の時 両親が入学祝に買ってくれました 当時はまだ腕時計は高級品ばかりでした 2万円くらいしたんじゃないかなぁ~! 入学祝と言えば・・・ 万年筆やシャープペンシルなんかも貰った記憶があります 万年筆はペン先が、18金とか24金とかありました シャーペンは、当時はシャープに特許権があったので、高かったですよね 普通のやつで500円~1000円 高級品になると、10000円のも普通に文房具屋さんで売ってました あっ、
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 3月のある休日 休日出勤とは何てこったい! やってらんね~なぁ~! こうなったらチャッチャと終わらすで〜と 昼飯も食わず黙々と仕事をこなし その甲斐あって、14時過ぎには仕事も終わり・・・ 地元鶴橋で遅い昼飯 焼肉でも食って行くかぁ~!と・・・ いっぱいある焼肉店から選んだのが・・・ 可愛いお姉さんの呼び込みに釣られて入店 当たりの店でとても美味しかった! 折角街場に出たんなら昼呑みに行くっしょ 呑むとこ探して天満に移動 あったあった! オヤジ向けの店が! 金麦生ビールが150円やで〜! プレーンサワー(樽ハイ倶楽部) なんと、なんと、50円也 ちょっとだけグラスは小っちゃいけどな(笑) でも、料理も安いし
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 2025年大阪・関西万博の開幕まで間近に迫り 連日大忙しの気まおやさんです 仕事で後輩に指示を出すのも 目の前にいれば口頭で指示を出せますが 連日直行、直帰の毎日で その為会社にも寄れず会えません 指示したいA君のスマホに電話を掛けても出ない メールしてもLINEしても、返信も無ければ既読も無し 事務所に電話 「A君に連絡を取りたいけど捕まらない」 A君を捕まえたら連絡するようにと伝えてくれと言ったが、それでも連絡が来ない 彼は休憩時間など暇があればスマホを弄っている なんで着信履歴とか見ないのかね? 他の若手社員にも言える事だが 休み時間とか常にゲームをやってたりするわけだが 連絡しても一向に返信がない スマホ=ゲーム機なのか? その日中に連絡取って解決
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日もShortブログです 大阪の開花宣言から数日が経ち 市内の公園の桜も一気に開花し出しました まだ五分から七分・・・といったところですが 皆様の地方ではいかがでしょか 春爛漫・・・ お花見の季節到来・・ですね パッと咲いてパッと散る 桜花の潔さと豪華さは 日本人の心情にぴったり! その桜花を愛でながらの花見の宴は 春の訪れを言祝ぐ 日本古来の風習です 今の会社では 社員みんなで花見の宴 というのはありませんが 肌ツヤツヤ、髪サラサラだった若かりし頃 サラリーマン新人の仕事はと言うと・・・ 朝早くから花見の「場所取り」によく行かされました ゴザを抱えて・・・ ゴザ・・・そうなのだ あの頃はビニールシートではなく ゴザだったのです (
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 明日から新年度ですね 日本全国、希望に胸を膨らませた若者達が 社会へと羽ばたくことでしょう 道はひとつではない・・・ ひとつの道を突き進む っていうのもカッコいいけど・・・ でも、道はひとつではない・・です 逆に「これしかない」と思い込んでしまうと その先は随分と窮屈なものになり もしかしたら他の扉を 閉ざしてしまうかも知れません 「人生は選択の連続である・・・」 と、誰かが言っていましたが 人生という道を歩いていると 次から次へと、別れ道が現れます その度に、どちらへ進むか 選択しなければならないわけで・・・ そして、その選んだ道が いばらの道だったりするかも知れません だからと言って 歩みを止めることも
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 koulog.hatenadiary.com 昨年8月、「ブチっ💢これってカスハラ?」って記事を書きました 最近、また二つの事案が発生しました 今回は2回に分けて書いています 今回はその後編です 気まおやさんの対応、これってカスハラ? 一つ目のムカッ💢 はこちらから👇 koulog.hatenadiary.com では、二つ目のムカッムカッ💢 先日鬼嫁と出かけた際 出先で食事するところが無くて ネットで調べてみたんです すると近くに隠れ家的でオシャレな カフェがあるという事で行ってみました 頼んだのはランチセットメニュー 食事と飲み物とデザートを、それぞれ選びました 周りを見ると・・・ ママ友ランチ的な奥様方が多数いて 店内は混み合ってました うわ
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 皆さん覚えていますかぁ~! 昨年8月、「ブチっ💢これってカスハラ?」って記事を書いた事を・・・ koulog.hatenadiary.com 最近、また二つの事案が発生しました 今回は2回に分けて書いています 今回はその前編です 気まおやさんの対応、これってカスハラ? では、先ずは一つ目のムカッ💢 仕事関係の荷物を着払いで送るのに 仕事帰り、郵便局に寄ったんです 初めて入ったわりと小さな郵便局 男女2人の局員が、ぼーっと突っ立っていました 男性局員は目も合わせない 女性局員が何か? って感じで見ていたのでそちらに行きました 2人ともマスクをしていて カウンターは未だにアクリル板があります 「荷物を送りたいんですけど」 女性局員がごにゃごにゃ言いながら
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 〖気まぐれおやじの遺言状〗 人の「価値」というものは その人に対する相手や 周りの評価で左右されるもの・・・ と、おいらは思うのです 莫大な財産や、豪邸や高級車 宝石や高級ブランド品を持っていたとしても それはモノの価値であって その人の「価値」ではない その人に 何が出来るのか・・・ 何をしたのか・・・ それが その人に対する相手や 周りの人々にとっての その人の本当の「価値」 ではないですかね 周りから見て 「価値」の人間になれれば それが「価値組」ですよ 😎人の価値を下げる人は自分の価値も下げる 今回も最後まで読んで頂き ありがとうございました では、また。。。 気まぐれおやじのブログは、にほんブロ
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 この記事を書いている時、大阪は春の雨 「春雨じゃ濡れて行こう・・・」 (↑このセリフにピン!ときた人は年寄りです)(^^) 暖かくなったり、寒くなったりですが 暑さ寒さも彼岸までとも言いますし・・・ 今度こそ春・・・でしょうか いや、春・・でしょう 本格的な春の訪れ 公園の白木蓮や、庭の花々が一斉に咲き誇り 鳥たちがさえずり、景色は華やぎ・・・ そして 貴女の心もパッ♪と明るく・・・ ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・ なってください・・・(^^) そんなこんなで・・・ おいらは、花はまったく詳しくないですが 貴女の魅力が開花する・・・かも知れない 「花言葉占い」というのを見つけました この春、輝く女性のための 「花言葉占い」 「運命数」の出し
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 さぁ~てお立ち会い! 関西の粉もんと言えば・・・ お好み焼き、たこやき、いか焼き、串カツ・・・ そして、うどんですがな~! と、強引に引っ張ってきたところで・・ 誰もご存じないと思いますが 実は、おいらうどんが大好物ですねん (知らんわ!そんなもん・・)☆\(- - ) 昔むかし・・・ おいらがまだ素直な子供だった頃・・ ビンボーだった我が家は たまに食堂に行くと 注文するのは決まって素うどんでした おいらは、酢が入っている酢うどん かと思いましたが ('□')? 素うどん・・・ 要するに具がなにも入っていない つゆだけのうどんの事です 最近は見かけませんが あの当時はちゃんとメニューにありました たまぁ~にきつねうどんとか 頼んでくれたりすると そりゃも
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです さて、突然ですが・・・ 「豚に念仏 猫に経・・・」 だそうでごじゃる 貴重な物を持たせても その価値が分からない者にとっては 何の役にもたたないこと あるいは・・・ 理解出来ない者に いくら立派な道理を説いても通じない・・・ の喩えだそうです ようするに、あれですね 猫に小判・・・とか 馬の耳に念仏・・・とか ニワトリに手袋・・・ ヘビに下駄・・・ (ん?・・・これ作ったやろ‥) のようなもの・・・?ですかね そんなこんなで (どんなこんなやねん・・・) 会社の若い女性社員の中には SnowMan 目黒蓮のグッズを 必死で集めている子がいますが・・・ おいらには、その価値が分かりませんので どれもガラクタに
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 どちら様も春うらら・・ですか? おいらの春はまだ・・・ いや、もう来ないかも・・(´`) しかし・・・ 「うらら・・・」だと可愛いけど 「うらうらぁー!」だと ヤンキーにインネンつけられてそうです ( ̄◇ ̄) それは兎も角・・・ 春・・あらら・・・と、ならないように 頑張ります・・・(^^) クァッ!!ス! あっ!気にしないでください ちょっと気合いを入れただけです (`∇´) (画像はイメージです。記事とは関係ありません) さて・・・ ♬は〜るがく〜れば 思い出す~ (^^♪ 卒業式・・・・・・ そして、上の写真の様によく言われるのが・・・ 寒風が東風(こち)に変ろうとする頃 凛とした知的な表情を見せていた梅は 主役の座を桜に譲り 桜舞う学び舎では卒業式
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです わ、わたしは、たしかに真っ黒だけど 腹の中まで黒くはニャいよ 見かけだけ白くても 中は黒い・・・ってヤツ いっぱいいるからね じゃあ、わたしは 中は白いのか と、言われれば・・・ 自信はニャいけどね でも悪いネコじゃニャいよ 時々、闇に紛れるけど 悪い事はしてニャい 誰かさんみたいに・・・ ニャハハハ =^_^= お住まい:藤井寺市「道明寺天満宮」 推定年齢:大人の猫 勝手につけた名前:さくらちゃん 😎左がさくら耳だから女の子だよね 今回も最後まで読んで頂き ありがとうございました では、また。。。 気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています ポチっと応援よろしくお願いします 動画はこちら
♫ 梅は~咲いたか・・・ さく~ら~は・・・ 寅さんの妹・・・(^^;) あ、どうも どちら様もこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 今日からまた 新しい週の始まりはじまり~ 外はスカッと雲一つない快晴 そのせいか、なんとなく暖かいです 真冬の北風にさらされた日々が過ぎ そよそよと吹く東風(こち)に変わる頃 それは春の訪れ・・・ 少し肌寒く感じるが なんとなく心地よい‥ 東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ 九州は太宰府に左遷となった 菅原道真公の有名な歌ですが 「東風(こち)」とは もともとは瀬戸内の漁師の言葉です 待ちこがれた 春の訪れを知らせる風に 「こっちさ吹け・・・」 と、呼びかけたのでしょうか‥ あるいは 「心地よい」から転じたのでしょうか‥ その由来は分かりませんが 清
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 毎日一回(一日一笑)は笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう 大阪・キタ最大の歓楽街、阪急東通り商店街 レストランやバーなどの飲食店を中心に、スナック、カラオケ、ゲームセンターなど、夜遊びにはこと欠かないスポットです 午前9時過ぎの阪急東通り商店街 夜の賑わいとはまた違った雰囲気です そんな中、いつも流行っている居酒屋〇〇〇 おいらも2、3度呑みに行った事があります これまで気付かなかったのですが、この時初めて知った事が・・・ では、気まおやさん厳選、今回の一日一笑画像は・・・ 👇 👇 👇 なんと!地下にも席
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『日々楽しく、自由きままに!』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く