サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
heart-shaped-chocolate.hatenablog.jp
2014/10/1からRuby Association Certified Ruby Programmer Silver/Goldがversion2.1にアップグレードされていました。 => Rubyアソシエーション - Ruby技術者認定試験 旧verのGold資格を持っているのですが、バージョン上がったなら取っておくかーぐらいのノリで受験して、ギリギリ合格しました。せっかくなので、役に立った勉強法をメモしておきます。 旧verのGold試験問題を解きまくる 問題ががらりと変わるほど言語仕様の変化は起きていない(と思っていた)ので、基礎をしっかり押さえるのが効果的でした 試験対策本やWebにある練習問題を何度も解きました 旧verのGold対策でよく挙がっていますが、メタプログラミングRubyを読んだのも効果があったと思います version2.1で追加された範囲を押さえる Ruby 技
普段何気なくgit log叩いてるけど、実はオプションが多くて驚いた。 自分的に使えそうなものをメモしておく。 参考サイト transitive.info - git log 使い方 Git - コミット履歴の閲覧 僕の考えた最強のry 色々調べた結果、自分で使うならこんなところかなーという結論に至った $ git log --graph --name-status --pretty=format:"%C(red)%h %C(green)%an %Creset%s %C(yellow)%d%Creset"そのまま使うには長すぎるのでエイリアスにしておく $ git config --global alias.mylog 'log --graph --name-status --pretty=format:"%C(red)%h %C(green)%an %Creset%s %C(yellow
背景 お仕事でAtlassianのプロジェクト管理ツールJIRAとコラボレーションソフトウェアConfluenceを使うことになったのでメモ。 とりあえずお手軽な環境ということで、AWSにインスタンスを用意してそこに構築してみました。 環境 EC2 インスタンスタイプ:m1.medium OS:amazon linux 64bit 同インスタンスのフロントにapacheを置いてJIRA/Confluenceへリバースプロキシ JIRA/Confluence構築 それぞれLinux 64bit版のバイナリを落としてきて実行するだけ。 インストール楽ちんですねー。 ハマった... インストールがさくっと終わったので意気揚々とアクセスしてみます。 JIRA/Confluenceのserver.xmlのホスト名をよしなに変えて、apacheのリバースプロキシも忘れずに設定。いざ起動! 起動にちょっ
gitで何かを戻したい時、いつもどのコマンド叩くか忘れるのでメモ ワーキングツリーを元に戻す ファイル編集したけどまだaddしてない時 $ git checkout . $ git checkout -- . $ git checkout HEAD -- .どれもHEADの状態にワーキングツリーを戻してくれる。(結果が同じなだけで挙動は違うんだろうけど・・・) "--"が謎なんだけど、helpを見みるとこんな例があった。 If you have an unfortunate branch that is named hello.c, this step would be confused as an instruction to switch to that branch. You should instead write: $ git checkout -- hello.c なるほど、フ
事の発端はささいな出来事。仕事でgitを使っていて、開発中のソースからビルドしたバイナリファイルもリポジトリに突っ込んで管理してる。最近やけにgit cloneした時に時間がかかるなーと思って見たら、リポジトリサイズが200Mb超えてる?!よくよく見たら.git/objects以下が肥大化してた。なんだこれ、と思って調べてみた。 こちらが大変参考になりました: Git - Gitオブジェクト Git - パックファイル gitのcommit objectの中身 - HAKOBE blog ♨ 見えないチカラ: 【翻訳】Gitをボトムアップから理解する ざっくりまとめ gitではcommit、tree、blob、3種類のオブジェクトでリポジトリを表現してる blobがファイルそのもの。ただしファイル名などのメタデータは含まない treeがディレクトリ。blobや配下treeのハッシュ値を持ち
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『heart-shaped-chocolate.hatenablog.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く