「酒に合うつまみ」、酒盗とか、チーズとか、生ハムとか、なんでもいいんですけど。 そういうつまみは美味しいしお酒も進むんですが、当然塩っ気が強いものが多くなるし、自ずと酒量も増えるし正直それだけではきつい。。 極端なところでは「塩だけで飲める」という人もいるとは聞きますが、食事を楽しみたい性格の自分が美味しく飲むためには「刺身のつま」や「からすみ大根」的な、「酒のアテ(刺身、からすみ)を受け止めるアテ(つま、大根)」が重要であり、友人と深酒しても「結局キャベツ一番食べてたね」みたいなこともしばしば。 「もろきゅうのきゅうり」 「皮蛋豆腐の豆腐」 「カプレーゼのトマト」 「揚げ物の千切りキャベツ」 「リッツパーティーのリッツ」 塩味の受け皿というか、「酒のアテのアテ」とも呼べるような淡白なつまみのバリエーションを広げたい。 野菜(キャベツ、胡瓜、大根…etc)豆腐ナッツ系(茹で落花生とかも)ク