アッパーマス層とは金融資産だけ(不動産資産は含まない)で3,000万円ある世帯のことらしい
アッパーマス層になって生活が変わったこととか変わらないこととか書いていこうと思う
とはいえ4分の1の人はアッパーマス層らしいので珍しいことはあまりないのかも
自分が変化に驚いてるだけで
ちな「アッパーマス層になったのでこうしました」ってわけではなく、徐々にそうなっていったというグラデーション感のあるやつです
・くだものをよく買うようになった
スーパーでも買うけどデパ地下のやつは果物のセレクトが美味しくて好き
定価プラス1000〜1500円で見れる席
座席が広くて隣の人が気にならない、超快適
前は二泊三日がいいとこ
部屋のグレードは変わらないけとLCCには乗らなくなった
罪悪感すらある
以下は変わってないこと
・見切り品をよく買う
・電車に乗る
これは家の立地もある
・お昼ご飯
お昼外で食べるとあっという間にお金なくならない?
ストックだけじゃなくフローも増えたの?
よくわかんないけど夫が株やってる
セイラ・マス層になった ハーバーマス層になった