fc2ブログ

「全ファミ。」ブログ編

私的カードゲーム・ボードゲームランキング

総合
1 パニックハイスクール
2 7つの島
3 よくばりキングダム
4 ひも電
5 ダイナマイトナース


寸評
パニックハイスクール…20年遊んできて、これを越えるものはない。カードゲームのあらゆる要素を含む、時代を超越したゲーム。
後世に残すべき歴史的資産であり、リビングレジェンドという意味でもこの位置。

7つの島…これはヤバい。引きずりこまれるくらいに中毒性が高いわあ。ドミニオンから生まれてきたデッキ構築型の中では、テーマ性といいシンプルなプレイ感といい、たまらない出来だね。
今日一日やっただけなのにこの順位。

よくばりキングダム…二人用カードゲームなんだが、読みあいが超絶ウルトラ熱いんだ。通りにくいが当たるとでかい、いわゆるロマンカードもあるし、対戦ゲームやデュエルの好きな人はプレイ必須。

ひも電…ひもを線路に見立てて、駅と駅との間に路線を引いていくという、まさにアナログなゲームであり、発想のすごさが感じられる一品。出来上がりがちゃんと実物の路線図っぽくなるのも素晴らしい。これはやらなきゃダメ。ゼッタイ。

ダイナマイトナース…こんな順位に入るなんて、そんなはずはない! それが入っちまうんだなあ。ノリのよさが突出してる。笑いたい、盛り上がりたいならこれをやれ!

―――――――――――
爆笑度
1 ダイナマイトナース
2 パニックハイスクール
3 ペンギンパーティ
4 俺のケツをなめろ!
5 ダチョウサーカス

寸評…ダイナマイトナースとパニハイでワンツーフィニッシュ。ペンギンパーティは嫌がらせ大好きプレイヤーの有無で順位が変わる。ダチョウサーカスはダチョウ倶楽部にめんじて(?)この位置にしてみた。
―――――――――――
嫌がらせ度
1 ポイズン
2 パニックハイスクール
3 ダイナマイトナース
4 ごきぶりポーカー
5 ペンギンパーティ
寸評…対戦相手に毒を飲ませるポイズンがトップかなあ。ごきぶりポーカーも嫌がらせ可能だが、システム的に回避ができるので下の位置。パニハイは嫌がらせすること自体が戦略である。
―――――――――――
戦略性
1 プエルトリコ
2 パニックハイスクール
2 7つの島
4 バトルライン
4 ハートオブクラウン

寸評…研究しないと勝てない(運がない)プエルトリコとバトルラインが上位に。デッキ構築型の7つの島とハートオブクラウンは甲乙つけがたいが、島の種類で戦略がかわる7つの島が上に。
パニハイの戦略性はそれらとは別物。立ち振る舞いも含むからね。ドイツゲーとアメリカゲーの違いと言えるか。

―――――――――――
ブラフ度
1 髑髏と薔薇
1 ごきぶりポーカー
3 パニックハイスクール
4 よくばりキングダム
5 サメ警報

寸評…終始裏返しでプレイする髑髏と薔薇とごきぶりポーカーが2強。手札をオープンして戦うので、さすがのパニハイもこの位置。

―――――――――――
シンプル度
1 ペンギンパーティ
2 ノイ
2 ごきぶりポーカー
4 ぴっぐ10
4 ニムト

寸評…順位にはほとんど差がない。ルールと見た目のシンプルさでペンギンパーティがトップ。最速10秒で終わるノイもかなりのもの。

―――――――――――
斬新さ
1 ひも電
2 キャット&チョコレート
3 ヒットマンガ
4 未確認生物TV

寸評…アナログゲームの歴史的にエポックメイキングな一品(ディクシットとか)もあると思うんだけど、プレイ幅の狭い自分にはこれくらいしかわからないなー。

―――――――――――
中毒性
1 パニックハイスクール
2 7つの島
3 よくばりキングダム
4 ハートオブクラウン
5 髑髏と薔薇

寸評…ついつい引き込まれて遊んでしまい、夜通し続けられるかどうかで順位を決めてみた。

史上最高のバトル系カードゲーム「パニックハイスクール」について

後世に残すべき傑作についてまとめてみました。

http://togetter.com/li/171327

7月のカードゲーム/ボードゲーム会予定 ★更新あり

7月の開催は2日、6日、9日、13日、17日、28日、30日となってます。

※途中参加・途中退室可。
※各種アナログゲーム持ち込み歓迎。
※ごみは持ち帰りください。
※参加費は休日200円、平日と9日は無料です。

------------------------------------------
開催日時:7月2日 9時~17時
開催場所:文京区水道交流館 和室B
 有楽町線江戸川橋1a出口より徒歩2分
 地図はこちら→http://bun-koryu.o-ence.jp/suido.html
小さな公園が隣接している建物が交流館になります。

★パニックハイスクール卓作ります。
 参加希望のかたはその旨をコメント欄に記載ください。

------------------------------------------
開催日時:7月9日 10時~17時
開催場所:文京区水道交流館 フリースペース

------------------------------------------
開催日時:7月17日 9時~17時
場所:大塚北交流館 C室(最寄り駅:丸の内線新大塚駅)
参加費:200円
m_otsuka.jpg

※各種ゲームの持ち込み自由です。
 わりと会場広いです(20畳)

------------------------------------------
開催日時:7月30日 9時~17時
開催場所:文京区水道交流館 和室A

------------------------------------------
平日開催:7月6日、13日、28日 17時半~21時半
開催場所:文京区水道交流館 和室B

ゼロからはじめるカードゲーム(非トレーディングカード系) その1

「カードゲームはコンピュータものでしかやったことないし」
「興味はあるけど、どんな感じでやってるのかわからない」
「まったくやったことない」

などなど、そんな人が多いと思います。
そこで、今回は「ゼロからはじめるカードゲーム」と称して、いろいろと書いていこうと思います。

1 どんな遊びなの?
カードやさいころ、チップなどを使って遊びます。サイコロやチップを使わないものも多いです。
2人から遊べるものもありますが、だいたいは4~6人で遊びます。
トレーディングカードはカード1枚1枚に価値があり、それらを集める必要があったりします。
が、ひとつのパッケージで完結しているカードゲームは、それを買うだけで楽しめます。
買える場所などは後述します。

2 どんな種類があるの? 
私が知っている範囲で大雑把にわけてみます。
…多すぎるので、とりあえず4つほど。

・トランプ(数字を使う)的なもの
 あるルールにしたがって、数字の書かれたカードを出したり取ったり。
 わりと手軽で、あっという間に終わるものから、推理力を駆使するもの、
 戦略を要するものとさまざまです。
 定番なのは「ノイ」でしょうか。最速10秒で終わるカードゲームですが、
 それだけで夜をあかしたなどという武勇伝もよく聞きます。
 また、子供向けのゲーム(キッズもの)も多いのが特徴です。
 ルールはわかりやすく、子供でも初心者でもすぐに覚えられます。

・アドリブ力を必要とするもの
 最近の流行りものらしいです。
 定番なのは「ワードバスケット」。
 「あ」「う」「り」などと書かれたカードがあり、
 場に出されているカード(たとえば「あ」 )からはじまり、
 自分の手札にあるカード「たとえば「り」)で終わる3文字の言葉を考えます。
 「あ」「ん」「り」とかね。定番ならではの安定感と面白さがあります。

 それから、「絵しか書かれていないカルタ」。
 親は絵札に描かれた絵に適したせりふを考えて自分でしゃべり、
 (絵札を取る)子はそのセリフにあう絵札を想像して取るとか。

 それ以外にも、「あなたの会社が情報流出を起こした」というカードに対して、
 たとえば「寿司」と「CM」という2枚のカードから言い訳を考えるというものもあります。
 いずれもアドリブで切り抜ける面白さがあります。

・オークション的なもの
 みんなでセリを行うものです。
「ひとつのカードに対して手持ちのカードで値段付けをし、高い値をつけた人が
 そのカードを取る」のが基本ルールです。
 そこにいろいろな要素がくっつき、戦略性と度胸が試されるゲームだったりします。

・場に出ているカードを奪い合うもの(バトルもの)
 互いのカードを戦力に見立て、手持ちのカードの得点を合計して
 場のカードを奪いあうというものです。
 かつては得点の高いほうが勝ちというルールが定番でしたが、
 最近はさまざななルールが付与または開発され、
 ほどんとカード運がからまず、強い人しか勝てないカードゲームがあったりもします。
 
 オススメはもちろん「パニックハイスクール」。
 カードゲームを20年以上やっていますが、これを上回るバトルものは知りません。

その2へ続く 

ゼロからはじめるカードゲーム(非トレーディングカード系) その2

引続きカードゲームの解説をば。

3 カードゲームやったことないんですが、楽しいですか?
楽しいです! あっという間に数時間が経ってしまうくらいに!

その1で書いたように、カードゲームごとに楽しさは異なります。
けれども、基本的に人と遊ぶものは何でも楽しいじゃないですか。
それがさらにさまざまな戦略やら駆け引きやら悪乗りやらが
加わってきちゃうわけですよ。
私もまったく知らない人達の集いへ頻繁に参加しますが、
違和感や疎外感は一切ありません。
ゲームそのものが楽しいので、あっという間に打ち解けてしまうんですよ。

あと、私主催のカードゲームイベントでしたら、
知らない人がいないという感じもありませんし、
私が騒いでリアクションして爆笑して盛り上げる(盛り上がる)ので、
それに引きずられて楽しくなってもらえると思います。

今は月1ペースで定例イベントを開いていますので、
そこから軽く遊びに来てもらうのがよろしいと思います。

4 カードゲームどんなのあるか知りたいです! 
 
初心者向けでしたら、「ニムト」「ノイ」「ごきぶりポーカー」でしょうか。
その3つは東急ハンズでも買えるくらいに定番で、間違いなく盛り上がるゲームです。

ニムト…一言でいえばハイパー7ならべ。熱いです。
ノイ…数字カードをどんどん出していき、101から逃れる。テンポが超いいです。
ごきぶりポーカー…ウソとハッタリとブラフがまざりあう。だましだまされが面白いです。

これらを買っておけば、友人知人が3人集まっただけでパラダイスでアルカディアです。

その他にもいっぱいあるんですが、
高円寺にあるカード・ボードゲームショップ「すごろくや」さんがすばらしいです。
明るく入りやすい店内に、親子連れやカップルなど、入りやすい雰囲気に満ちてます。
ずらっと並ぶカードゲームを手にとって眺めているだけで、テンションが高まってきます。
店員さんに一声かけるだけで、ゲームルールを丁寧に教えてくれます。
あとはカードゲームを知っている人(私とか)と一緒にいけば、身振り手振りで
カードゲームの魅力を語り倒してくれると思います。
安いのは1200円くらいから。今度ぜひ一緒に行きましょう! 企画立てます!

すごろくやさんホームページ http://sugorokuya.jp/

カードゲームレビュー:パニックハイスクールからニムトまで

しれっとまとめてみました。
http://togetter.com/li/119142