今年も年賀状で苦戦しています
自分の年賀状はある程度目途が付いてきたので、
家族と親戚の分を作り始めたのですが・・・
これまで通りに、ネットでフリーの素材を探して作ろうと
考えていました。
ところがどうも様子が変わった様で、やたらと会員登録を促す所が
増えてきた様に思います。
特に、酷いなぁと感じたのは、素材テンプレートが用意され
例えば、複文などの変更が出来る様になっているところ、
「コイツは良い。」と喜んだのもつかぬ間、完成したイラストを
ダウンロードしたら、何やら透かしが入っていました。
要は、「印刷を注文してね。」という事の様です?

この透かしを入れているサイトも増えた様です。
だからと言って、書店で年賀状イラスト集を買う気には
なれません。(ケチではなく節約です。)
1年に1度しか使わない年賀状ソフトにも悪戦苦闘?
「最新版にアップしませんか?」の案内を無視し続けた
結果、数年前から提出ログの年号が登録できなくなりました。
勿論、こんなことではアップグレードしません。
バージョンアップすると、操作を覚えなければいけないし・・・。
ただ「素材を選んで、住所録を渡して」業者が印刷という
味気ない?のを使うのは、まだまだ先にしたいです。
家族と親戚の分を作り始めたのですが・・・
これまで通りに、ネットでフリーの素材を探して作ろうと
考えていました。
ところがどうも様子が変わった様で、やたらと会員登録を促す所が
増えてきた様に思います。
特に、酷いなぁと感じたのは、素材テンプレートが用意され
例えば、複文などの変更が出来る様になっているところ、
「コイツは良い。」と喜んだのもつかぬ間、完成したイラストを
ダウンロードしたら、何やら透かしが入っていました。
要は、「印刷を注文してね。」という事の様です?

この透かしを入れているサイトも増えた様です。
だからと言って、書店で年賀状イラスト集を買う気には
なれません。(ケチではなく節約です。)
1年に1度しか使わない年賀状ソフトにも悪戦苦闘?
「最新版にアップしませんか?」の案内を無視し続けた
結果、数年前から提出ログの年号が登録できなくなりました。
勿論、こんなことではアップグレードしません。
バージョンアップすると、操作を覚えなければいけないし・・・。
ただ「素材を選んで、住所録を渡して」業者が印刷という
味気ない?のを使うのは、まだまだ先にしたいです。
● COMMENT ●
Word活用・・・
こんばんは。
今年は喪中なので年賀状ではなく、喪中ハガキ作成に精を出しました。OfficeのWordの中に喪中ハガキのテンプレートが数種類ありましたので、その中から選んで作成しました。年賀状のテンプレートもあるような気がしますので、来年の12月に確認して、あれば活用しようと思っています。
今年は喪中なので年賀状ではなく、喪中ハガキ作成に精を出しました。OfficeのWordの中に喪中ハガキのテンプレートが数種類ありましたので、その中から選んで作成しました。年賀状のテンプレートもあるような気がしますので、来年の12月に確認して、あれば活用しようと思っています。
Re: スーパーの雑誌
ありがとうございます。
この様な雑誌があるとは気が付きませんでした。
今年は、もう準備したので、来年に向けて調べて見ようかと思います。
この様な雑誌があるとは気が付きませんでした。
今年は、もう準備したので、来年に向けて調べて見ようかと思います。
Re: Word活用・・・
ありがとうございます。
私のWordのバージョンは古いので、良いのが見つかると良いのですが?
来年は別の方法で試してみます。
私のWordのバージョンは古いので、良いのが見つかると良いのですが?
来年は別の方法で試してみます。
トラックバック:
http://yachikou75.blog.fc2.com/tb.php/2365-386401ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こんばんは。
食品スーパーなどで売っている「簡単年賀状」みたいな
300円〜400円くらいの小雑誌が結構優れものです。
ソフトもついていてイラストも沢山ついています。
欠点は干支メインであること。
私は干支を使うのが嫌いなのです。
Two-Pen