inventory
棚卸資産
英語:inventory
企業の保有する資産のうち、棚卸し(在庫の数量確認)作業を通じて評価される資産のこと。いわゆる在庫のこと、と言ってしまうこともできる。
財務会計基準機構・企業会計基準委員会が2006年に発行した「企業会計基準第9号 棚卸資産の評価に関する会計基準」では、棚卸資産を次のように定義している。
「棚卸資産は、商品、製品、半製品、原材料、仕掛品等の資産であり、企業がその営業目的を達成するために所有し、かつ、売却を予定する資産のほか、売却を予定しない資産であっても、販売活動及び一般管理活動において短期間に消費される事務用消耗品等も含まれる。」
つまり、販売する対象そのものである商品、商品を製造する際に用いられる材料、製造途中にある仕掛品、製造や販売などに際して消費される消耗品類などを総称した呼び名が棚卸資産であるといえる。
企業会計における棚卸資産についての解釈は「企業会計原則と関係諸法令との調整に関する連続意見書(通称「連続意見書」)第4 棚卸資産の評価」に詳しく、一般的な解釈もこの「連続意見書」に準拠している。
作業としての「棚卸」は、送り仮名を振って「棚卸し」と表記される場合もままあるが、「棚卸資産」の語は送り仮名を伴わず、もっぱら漢字4字で表記される。「棚卸し資産」や「棚卸ろし資産」のような表記が用いられる例はまずないといってよい。
関連サイト:
企業会計基準第9号 棚卸資産の評価に関する会計基準 ― 公益財団法人財務会計基準機構・企業会計基準委員会
https://www.asb.or.jp/jp/wp-content/uploads/tanaoroshi-1.pdf
インベントリー【inventory】
インベントリー
在庫の目録、棚卸し表のこと。商品の在庫高を把握することをいう。棚卸は、経理上必要であり、棚卸の方法は現物棚卸と帳簿棚卸がある。前者は、現物が実際に存在することを基準として在庫高を把握する方法であり、後者は、継続的に商品の受払を記帳し、帳簿上で在庫高を把握する方法である。現品棚卸は、決算期に実施されるが、決算期の中間、毎月末に実施されることが望ましい。現品棚卸は、実際には、確実に実施することはかなり難しく、帳簿棚卸は、帳簿上での在庫高の数字しか捉えれられず、現品が存在するかどうか保証の限りではない。可能なら、現品棚卸と帳簿棚卸とを並行して実施することが望ましい。両者の照合によって現品の過不足、品違いの検証とその原因の調査が可能となる。
インベントリ
在庫
(Inventory から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 18:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動在庫(ざいこ)とは、企業・商店などが加工や販売するために保有する原材料・仕掛品・製品あるいは商品などの財貨を指す。 会計用語としては、棚卸資産(たなおろししさん)という。
通常の販売目的で保有する棚卸資産は
- 取得原価(切放法適用の場合は帳簿価額)
- 決算時の正味売却価額
のうち、低いほうの額を決算時の帳簿価額とする。
トレーディング目的で保有する棚卸資産は時価法で評価する。
評価方法として、次のような方法がある。
経営における在庫
製造業においては、ほぼ無条件で悪とされる。在庫分だけ資金が滞留しているが、その資金は金利をかけて調達したものなのである。 在庫を極限まで減らす経営は
の二種類あり、いずれも製造業の究極の理想とされている。
しかしながら、需要の急激な変化や生産過程における異常な消費(内部不良など)、供給元の不慮の災害、搬送品の滞留(港湾ストなど)などによる生産停止が現実に起きており、これらのリスクを回避するために安全在庫の積み増しが行われる。
この在庫をいかに金額的に低く抑えつつ、高効率でリスク回避を達成させるかなどの判断基準としてABC分析などの経営手法が適用される。
こうした在庫の中には、需要変動や設計変更などにより過剰在庫となり、果ては不移動在庫として会計処理され廃棄されるものも出てくる。
流通業においては在庫は必ずしも悪とされていない。セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文は、何よりも販売機会損失を恐れる。それが在庫品切れによるものならば、在庫を切らすほうが絶対的な悪である。鈴木の影響下にない企業(例えばジョイフル本田)などでも似たような発想をする企業は多い。
関連項目
INVENTORY(インベントリ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:26 UTC 版)
「DEAD SPACE」の記事における「INVENTORY(インベントリ)」の解説
上位のスーツではアイテム保持領域が大きくなっており、より多くのアイテムや弾薬を所持することができるようになる。初期のレベル1スーツの保持可能数は「10」で、複数の武器や弾薬を持ち歩こうとするとすぐに一杯になってしまうが、レベル5スーツでは「25」まで増加する。ゲーム後半は大量の弾薬を消費する激戦となるため、スーツのアップグレードは攻略上欠かせない。
※この「INVENTORY(インベントリ)」の解説は、「DEAD SPACE」の解説の一部です。
「INVENTORY(インベントリ)」を含む「DEAD SPACE」の記事については、「DEAD SPACE」の概要を参照ください。
- Inventoryのページへのリンク