糸とは? わかりやすく解説

いと【糸】

読み方:いと

天然、または人造繊維細長くきのばしてよりをかけたもの織物糸・縫い糸編み物糸など。「—をつむぐ」

細長く1のようになっているもの。「クモの—」

琴または三味線などの弦楽器の弦(げん)。「—を張る

琴・三味線のこと。「—竹」

釣り糸。「—を垂れる」

比喩的に物事結びつけるもの。「記憶の—をたぐる」「運命の—」

糸引き納豆をいう女房詞


し【糸〔絲〕】

読み方:し

[音](呉)(漢) [訓]いと

学習漢字1年

[一]〈シ〉

いと。「絹糸繭糸蚕糸製糸撚糸(ねんし)・抜糸綿糸

糸のように細いもの。「菌糸柳糸

弦楽器。「糸管糸竹

数の単位。一の一万分の一。「糸毫(しごう)」

[二]〈いと〉「糸目絹糸毛糸縦糸

[補説] 本来、「絲(し)」と「糸(べき)」は別字

難読糸遊(いとゆう)・絓糸(しけいと)・天蚕糸(てぐす)・糸瓜(へちま)


し【糸】

読み方:し

数の単位。1の1万分の1。毛(もう)の10分の1。→位(くらい)[表]


読み方:イトito

大化改新の田の調の一種


すがいと〔糸〕


刺しゅう糸多く使われているのは、25番と5番です。ほかにも毛100%のタペストリーウールやラメ糸など種類はいろいろ、色数多く揃ってます。デザインや用途によって適した糸を選びましょう

刺しゅう糸25番
刺しゅう糸25番】

刺しゅう糸5番
刺しゅう糸5番

こぎん糸
【こぎん糸】

アブローダー
【アブローダー】

タペストリーウール
【タペストリーウール】

ラメ糸
ラメ糸】

針と糸と布のつりあい
刺しゅう糸 布の厚さ
25 5番
フランス刺繍 3・4 5・6本どり 1本 厚地
5・6 3・4本どり   中位
7~10番 1・2本どり   薄地
布の厚さ
とじ針 1517番 並太タイプ 厚地
18番 タペストリーウール(ニードルポイント 厚地
キャンバス地
20番 極細中細タイプ 中位



作者桜井まゆ

収載図書トランス・トランス・フォーエバー
出版社新風舎
刊行年月2004.3

収載図書トランス・トランス・フォーエバー
出版社新風舎
刊行年月2005.9
シリーズ名新風舎文庫


作者神崎りょう

収載図書四百小説
出版社創英社
刊行年月2006.10


糸―tightrope walker

作者星野亮

収載図書ただ、それだけのこと―ザ・サード
出版社富士見書房
刊行年月2006.4
シリーズ名富士見ファンタジア文庫


読み方:いと

  1. 三味線のことをいふ。〔花柳語〕
  2. 三味線の糸の事。それより転じて長唄等の演奏三味線を弾く方の人の事。
  3. 三味線のことをいふ。
  4. 三味線を云ふ。
  5. 三味線のこと。⑵転じて芸者のことにも用いる。
  6. (一)三味線(二)三味線をひく人。

分類 花柳界風俗花柳語、芸能


読み方:しる

  1. 巡査潜伏。〔朝鮮人隠語
  2. 巡査警戒網を張りたる事を云ふ。

分類 朝鮮人

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方
いと
いとざき
いとやなぎ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 06:06 UTC 版)

(いと)とは、天然繊維化学繊維の両方、もしくはいずれか一方の繊維を平行に引き揃えたもの。多くの場合、撚りをかけたものである[1]。工業的に撚りをかけたもののことを専門的には撚糸(ねんし)という[2]。繊維製品はごく一部のものを除いて糸を原料にして構成される[3]




「糸」の続きの解説一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 04:36 UTC 版)

サイキックアカデミー煌羅万象」の記事における「糸」の解説

スパイダースレッド / ランク12 無数の糸を放ち対象絡め取る。ただし糸なので燃える。

※この「糸」の解説は、「サイキックアカデミー煌羅万象」の解説の一部です。
「糸」を含む「サイキックアカデミー煌羅万象」の記事については、「サイキックアカデミー煌羅万象」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「糸」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/24 14:31 UTC 版)

発音(?)

「絲」の略字新字体)として

「糸」(旧字体)として

名詞

  1. (いと)
    1. 主に衣服材料として用いる細い線状繊維原義絹糸で後に織物材料となる撚り糸全般を言うようになった。さらに、日本においては広く縫い糸までさすようになったが、中国においてはこれらは、綫 / 线といい、糸とは言わない
    2. 糸状のもの。
    1. 小数(毫)の十分の一一万分の一。

熟語

手書きの字形について


出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 12:28 UTC 版)

参照



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「糸」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「糸」の関連用語









9
100% |||||


検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



糸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2025 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
日本ヴォーグ社日本ヴォーグ社
Copyright (c) NIHON VOGUE-SHA Co., Ltd. All Right Reserved
すずらん工房すずらん工房
Copyright (c) 2000-2025 BOW All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの糸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサイキックアカデミー煌羅万象 (改訂履歴)、イーネオヤ (改訂履歴)、日本刺繡 (改訂履歴)、金属繊維 (改訂履歴)、モスラ (架空の怪獣) (改訂履歴)、命の別名/糸 (改訂履歴)、和裁 (改訂履歴)、津軽三味線 (改訂履歴)、中華料理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)、 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS