ふ‐がく【富岳/富嶽】
富岳
別名:スーパーコンピュータ「富岳」,スパコン富岳
【英】Fugaku, Supercomputer Fugaku
富岳とは、一般的には富士山の異称・異名であり、IT分野においては理化学研究所が開発整備を進める次世代スーパーコンピュータの名称である。
スパコン「富岳」は、「ポスト京」、すなわち理研が2010年代初頭に構築したスパコン「京」の後継システムとして開発がスタートした。2019年に名称案の公募を経て「富岳」を正式名称とすることが決定された。「京」は10ペタフロップス(PFLOPS)級の処理性能を誇るHPCとして登場し、当時の世界最高レベルの性能を発揮した。「富岳」はこの「京」の100倍のアプリケーション実効性能を目指すという。
参照リンク
ポスト「京」の名称 「富岳(ふがく)」に決定
【富嶽】(ふがく)
中島G10N「富嶽」.
1940年代の太平洋戦争中、日本の航空機メーカー「中島飛行機製作所(現在の富士重工の前身)」が構想した超大型爆撃機。
名称は富士山の別名から取られている。
また、中島飛行機の創始者・中島知久平(なかじまちくへい)(1884年生~1949年没)が本機の開発を政府に献策するため作成した「必勝防空計画」に記載されていた名称から「Z飛行機」とも呼ばれていた。
中島知久平と中島飛行機・「必勝防空計画」
本機を構想した「中島飛行機製作所」を創設した中島知久平は、元海軍機関大尉という経歴を持つ人物であったが、青年士官時代の1911年、日本で初めて飛んだ飛行船「イ式飛行船」を操縦したことを契機に航空の世界へ関わりを持つようになった。
その後、第一次世界大戦時に「航空事情視察」を目的としてヨーロッパへ出張した際、現地の進んだ航空事情を目の当たりにしたことで
「これからは航空機が戦争の勝敗を左右する」
という思想(後の航空主兵主義)を持つようになり、帰国後、「飛行機報国」の信念から軍を退官、兄弟で「中島飛行機製作所」という会社を立ち上げたのである。
こうした経緯から、中島飛行機は純然たる軍用機専業メーカーとして営業していたため、終戦後、GHQの指令により徹底的に解体されている。
太平洋戦争の開戦当時、中島は会社の経営を実弟に譲って政界入りしていたが、アメリカが(後にB-29となる)長距離重爆撃機の開発を進めているとの情報を受けて政府・軍部に提出したのが「必勝防空計画」である。
これは
「最大20トンの爆弾を搭載して成層圏を飛行できる超大型爆撃機を大量生産し、これを以ってアメリカ本土の大都市や工業地帯に対する戦略爆撃を敢行、国民の士気を奪って早期講和へ持ち込む」
ことを骨子としていたが、それでも降伏しなかった場合には、爆撃機型の他に対艦攻撃用の「Z雷撃機」(大型の航空魚雷を多数搭載)や地上襲撃用の「Z掃射機」(多数の機関銃または機関砲を下向きに搭載するガンシップ)により艦隊や航空基地を破壊し、更に人員・資材輸送用の「Z輸送機」(兵員200名などを搭載可能)によってアメリカ本土へ地上部隊を送り込んで占領することも考えられていた。
「Z飛行機」から「富嶽」へ
こうした経緯で生まれた「Z飛行機」構想は、当時の日本の技術力では到底実現困難なスペックの機体を作ろうというものであり、1942年に政府・軍部へ献策された当時はほぼ無視されていたという。
1944年になり、当初の現実離れしすぎていたスペックを大幅に修正し、陸海軍共同開発機として計画が始動したが、陸軍と海軍の要求性能の違いなどの要因から計画は進捗せず、また、その頃にはアメリカ軍を中心とした連合国軍側が圧倒的な海上・航空優勢を確保していたことから、戦闘機の量産が最優先されるようになったため、結局1機も実機が作られることなく計画は挫折した。
しかし、後年、本機への搭載を予定していたとされるエンジンが、東京国際空港の拡張工事中に偶然発見され、現在は成田国際空港に隣接する航空科学博物館に展示されている。
余談だが、1990年代に大量に発表された「架空戦記」にもしばしば本機をモチーフにした機体が登場しており、震電や零戦、戦艦「大和」と並んで、架空戦記の常連兵器となっている。
スペックデータ(当初の想定)
富嶽
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/20 14:25 UTC 版)
富嶽(ふがく)は、大東亜戦争中に日本軍が計画した、アメリカ本土爆撃を目的にした超大型戦略爆撃機である。名は富士山の別名にちなむ。その壮大な計画と飛行性能から、局地戦闘機『震電』とともにゲームや架空戦記に頻繁に登場する機体となっている。
- 1 富嶽とは
- 2 富嶽の概要
富嶽 (曖昧さ回避)
(富岳 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 05:38 UTC 版)
富嶽、または富岳(ふがく)は、富士山の別称。
- 1 富嶽 (曖昧さ回避)とは
- 2 富嶽 (曖昧さ回避)の概要
富嶽(登場作品:『3』)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 21:24 UTC 版)
胸部に埋め込まれた魔石は頭脳と感覚器官の機能を持つため頭部は不要となり、兜の中は空洞になっている。攻撃は幻魔にも当たる。
※この「富嶽(登場作品:『3』)」の解説は、「鬼武者」の解説の一部です。
「富嶽(登場作品:『3』)」を含む「鬼武者」の記事については、「鬼武者」の概要を参照ください。
「富岳」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「富岳」を含む用語の索引
- 富岳のページへのリンク