青木ヶ原の風穴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 06:59 UTC 版)
青木ヶ原は富士山の噴火史上、貞観6年(864年)の「貞観大噴火」の溶岩流が広く流れた所で、大室山や長尾山などいくつかの噴石丘、西湖・精進湖を生み出している。そこには火山性洞窟、溶岩洞がいくつかある。 鳴沢氷穴 (山梨県南都留郡鳴沢村、天然記念物) 鳴沢熔岩樹型 富士風穴 本栖風穴 大室洞窟 西湖コウモリ穴 (山梨県南都留郡富士河口湖町西湖地区) 人穴
※この「青木ヶ原の風穴」の解説は、「富岳風穴」の解説の一部です。
「青木ヶ原の風穴」を含む「富岳風穴」の記事については、「富岳風穴」の概要を参照ください。
- 青木ヶ原の風穴のページへのリンク