侍ニッポンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 侍ニッポンの意味・解説 

さむらいにっぽん〔さむらひニツポン〕【侍ニッポン】

読み方:さむらいにっぽん

[一]郡司次郎正(じろうまさ)小説大老井伊直弼落胤(らくいん)が、桜田門外の変実父斬るまでを描く。

[二]伊藤大輔監督・脚本による映画の題名昭和6年1931公開出演大河内伝次郎梅村蓉子ほか。

[三]大曽根辰保監督による映画の題名出演田村高廣高千穂ひづるほか。

[補説] [二][三]はいずれ[一]原作とした作品


侍ニッポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 02:50 UTC 版)

侍ニッポン』(さむらいにっぽん)は、郡司次郎正の小説。5度にわたって映画化された。またテレビドラマ化もされた。

概要

映画

1931年版

1931年、日活により映画化。前篇・後篇の二部作。

キャスト

スタッフ

主題歌

徳山の出世作となった。1931年だけで10万枚を売り上げるヒットとなる[1]。なお徳山は歌詞を言い間違え「新納鶴千代(ニイロツルチヨ)」を「シンノウツルチヨ」と歌っている[2]

1935年版「新納鶴千代」

1935年、新興キネマにより映画化。

キャスト

スタッフ

  • 監督・脚本:伊藤大輔
  • 原作:郡司次郎正

1955年版「侍ニッポン 新納鶴千代」

1955年、東映により映画化。

キャスト

スタッフ

  • 監督:佐々木康
  • 原作:郡司次郎正
  • 脚本:小川正

1957年版

1957年、松竹により映画化。

キャスト

スタッフ

1965年版「侍」

侍 (映画)を参照。

テレビドラマ

1962年版「新納鶴千代」

1962年10月2日から同年12月25日まで、NET(現:テレビ朝日)系列で放送された。放送時間は毎週火曜21:00 - 21:30(JST)。

出演者

スタッフ

  • 原作:郡司次郎正
  • 脚本:大垣肇
  • 演出:広渡一郎[3]
NET系列 火曜21:00 - 21:30枠
前番組 番組名 次番組
プロ野球中継
※20:00 - 21:30
新納鶴千代
(ドラマ版)

脚注

  1. ^ 東京日日新聞』1931年12月27日(倉田喜弘『日本レコード文化史』東京書籍(東書選書 124)、1992年、168頁。ISBN 4-487-72224-1)。
  2. ^ 丘灯至夫『歌暦五十年』全音楽譜出版社、1954年、199頁。NDLJP:1353828/128
  3. ^ a b 新納鶴千代”. テレビドラマデータベース. 2022年7月26日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「侍ニッポン」の関連用語







7
伊藤大輔 デジタル大辞泉
54% |||||




侍ニッポンのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



侍ニッポンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの侍ニッポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS