主な河川施設とは? わかりやすく解説

主な河川施設

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 07:42 UTC 版)

北上川」の記事における「主な河川施設」の解説

一次支川名(本川二次支川三次支川ダム堤高(m)総貯水容量(千m3)型式事業者備考北上川 - - 四十四田ダム 50.0 47,100 複合式 国土交通省 北上川五大ダム 北上川 - - 一関遊水池 - - 遊水池 国土交通省 北上川 - - 北上大堰 - - 可動堰 国土交通省 丹藤川 - - 岩洞ダム 40.0 65,600 ロックフィル 農林水産省 一方井川 - - 一方井ダム 40.0 2,459 アース 岩手県 中津川 - - 綱取ダム 59.0 15,000 重力式 岩手県 雫石川 - - 御所ダム 52.5 65,000 複合式 国土交通省 北上川五大ダム 簗川 - - 簗川ダム 83.5 21,000 重力式 岩手県 建設中 滝名川 - - 山王海ダム 61.5 37,600 ロックフィル 農林水産省 葛丸川 - - ダム 51.7 5,595 ロックフィル 農林水産省 稗貫川 - - 早池峰ダム 73.5 15,900 重力式 岩手県 猿ヶ石川 - - 田瀬ダム 81.5 146,500 重力式 国土交通省 北上川五大ダム 猿ヶ石川 来内川遠野ダム 26.5 1,030 重力式 岩手県 豊沢川 - - 豊沢ダム 59.1 23,256 重力式 岩手県 農林省施工 豊沢川 - - 豊沢川頭首工 - - 可動堰 岩手県 農林省施工 和賀川 - - 湯田ダム 89.5 114,160 重力式アーチ 国土交通省 北上川五大ダム 和賀川 - - 石羽ダム 20.5 4,050 複合式 東北水力地熱 夏油川 - - 入畑ダム 80.0 15,400 重力式 岩手県 宿内川 - - 千貫ダム 30.7 5,168 アース 岩手県 胆沢川 - - 石淵ダム 53.0 16,150 ロックフィル 国土交通省 胆沢ダム水没 胆沢川 - - 胆沢ダム 132.0 143,000 ロックフィル 国土交通省 2013年11月竣工 胆沢川 - - 若柳ダム - - 重力式 岩手県堰堤 衣川 - - 衣川1号ダム 35.5 2,975 アース 岩手県 衣川 南股川衣川2号ダム 34.0 2,361 複合式 岩手県 衣川 南股川 北沢川 衣川3号ダム 41.0 1,790 ロックフィル 岩手県 旧北上川 - - 鴇波洗堰 - - 固定堰 国土交通省 旧北上川 - - 脇谷洗堰 - - 固定堰 国土交通省 旧北上川 迫川花山ダム 48.5 36,600 重力式 宮城県 旧北上川 迫川 二迫川 荒砥沢ダム 74.4 12,840 ロックフィル 宮城県 農林水産省施工 旧北上川 迫川 三迫川 栗駒ダム 62.0 13,715 重力式 宮城県 旧北上川 迫川 長崎川 小田ダム 43.5 8,000 ロックフィル 農林水産省 旧北上川 迫川 長沼 長沼ダム 15.3 31,800 アース 宮城県 2014年5月竣工 旧北上川 江合川鳴子ダム 94.5 50,000 アーチ国土交通省 旧北上川 江合川 岩堂沢岩堂沢ダム 68.0 13,480 重力式 宮城県 2009年竣工 旧北上川 江合川 田尻川 化女沼ダム 24.0 2,880 アース 宮城県注):青北上川5大ダム。黄建設中ダム2019年現在)。

※この「主な河川施設」の解説は、「北上川」の解説の一部です。
「主な河川施設」を含む「北上川」の記事については、「北上川」の概要を参照ください。


主な河川施設

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 07:39 UTC 版)

石狩川」の記事における「主な河川施設」の解説

一次支川名(本川二次支川三次支川ダム堤高(m)総貯水容量(千m3)型式事業者備考石狩川 - - 大雪ダム 86.5 66,000 ロックフィル 北海道開発局 国土交通省管理 石狩川 - - 層雲峡ダム - - 重力式 北海道電力堰堤 石狩川 - - 愛別頭首工 - - 可動堰 北海道開発局 農林水産省管理 石狩川 - - 砂川遊水池 - - 遊水池 北海道開発局 国土交通省管理 石狩川 - - 石狩川頭首工 - - 固定堰可動堰 北海道開発局 農林水産省管理 石狩川 - - 石狩放水路 - - 放水路 北海道開発局 国土交通省管理 愛別川 狩布川愛別ダム 39.0 9,500 重力式 北海道牛朱別川 - - 大沢ダム 28.9 900 アース 北海道忠別川 - - 忠別ダム 86.0 93,000 複合式 北海道開発局 国土交通省管理 雨竜川 - - 雨竜第一ダム 45.5 224,653 重力式 北海道電力雨竜川 - - 鷹泊ダム 35.0 21,518 重力式 北海道開発局北海道 農林水産省管理 雨竜川 宇津内川雨竜第二ダム 35.7 21,589 重力式 北海道電力雨竜川 幌新太刀別川沼田ダム 44.9 32,900 ロックフィル 北海道開発局 農林水産省管理 尾白利加川 - - 尾白利加ダム 31.8 10,979 ロックフィル 北海道開発局 農林水産省管理 徳富川 - - 徳富ダム 79.4 36,000 重力式 北海道空知川 - - 金山ダム 57.3 150,450 中空重力式 北海道開発局 国土交通省管理 空知川 - - 滝里ダム 50.0 108,000 重力式 北海道開発局 国土交通省管理 空知川 - - 野花南ダム 30.0 4,800 重力式 北海道電力空知川 - - 芦別ダム 16.5 6,250 重力式 北海道電力空知川 芦別川芦別ダム 22.8 1,598 重力式 北海道開発局 国土交通省管理 空知川 赤間沢川 - エルムダム 53.7 3,017 ロックフィル 北海道開発局 農林水産省管理 美唄川 - - 美唄ダム 35.5 1,500 重力式 北海道幾春別川 - - 桂沢ダム 63.6 92,700 重力式 北海道開発局 国土交通省管理再開発幾春別川 - - 新桂沢ダム 76.0 147,300 重力式 北海道開発局 国土交通省施工建設中 幾春別川 奔別川三笠ぽんべつダム 53.0 8,620 重力式 北海道開発局 国土交通省施工建設中 夕張川 - - 大夕張ダム 67.5 87,300 重力式 北海道開発局 農林水産省管理夕張シューパロダム完成に伴いシューパロ湖水没 夕張川 - - 夕張シューパロダム 107.0 433,000 重力式 北海道開発局北海道 国土交通省農林水産省 夕張川 - - 清水沢ダム 25.4 5,576 重力式 北海道北炭施工 夕張川 - - 川端ダム 21.4 6,155 重力式 北海道開発局 農林水産省管理 千歳川 - - 千歳第一ダム - - 重力式バットレス 王子製紙堰堤土木遺産 千歳川 - - 千歳第二ダム - - 重力式 王子製紙堰堤土木遺産 千歳川 - - 千歳第三ダム 23.6 3,648 重力式 王子製紙 土木遺産 千歳川 - - 千歳第四ダム 21.9 2,298 重力式 王子製紙 土木遺産 千歳川 - - 千歳川頭首工 - - 可動堰 千歳市水道局千歳川 漁川漁川ダム 45.5 15,300 ロックフィル 北海道開発局 国土交通省管理 当別川 - - 青山ダム 35.5 15,127 アース 北海道開発局 農林水産省管理 当別川 - - 当別ダム 52.7 78,400 台形CSG 北海道豊平川 - - 豊平峡ダム 102.5 47,100 アーチ北海道開発局 国土交通省管理 豊平川 - - 一の沢ダム 20.3 - 重力式 北海道電力豊平川 - - 砥山ダム 30.0 1,370 重力式 北海道電力豊平川 - - 藻岩ダム - - 重力式 北海道電力堰堤 豊平川 小樽内川定山渓ダム 117.5 82,300 重力式 北海道開発局 国土交通省管理 備考:黄建設中もしくは計画中のダム、赤再開発中のダム2006年現在)。 注:北海道開発局は本来国土交通省現地執行機関であり「河川総合開発事業」に基づくダム・堰管理は『特定多目的ダム法』に拠り国土交通省事業主体であるため、開発局建設管理ダム国土交通省直轄ダムとして扱われるが、「国営かんがい排水事業」・「国営土地改良事業」に基づくダム・堰管理農林水産省事業主体であるため、開発局農業水産部管理ダムに関して農林水産省直轄ダムとして扱われる同様の事例内閣府直属機関である沖縄総合事務局でも見られている。

※この「主な河川施設」の解説は、「石狩川」の解説の一部です。
「主な河川施設」を含む「石狩川」の記事については、「石狩川」の概要を参照ください。


主な河川施設

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 02:25 UTC 版)

天竜川」の記事における「主な河川施設」の解説

一次支川名(本川二次支川三次支川ダム堤高(m)総貯水容量(千m3)型式事業者備考天竜川諏訪湖) - 釜口水門62,987 水門 長野県 天竜川 - - 大久保ダム - - 重力式 中部電力堰堤 天竜川 - - 南向ダム - - 重力式 中部電力堰堤 天竜川 - - 泰阜ダム 50.0 10,761 重力式 中部電力 天竜川 - - 平岡ダム 62.5 42,435 重力式 中部電力 天竜川 - - 佐久間ダム 155.5 326,848 重力式 電源開発国土交通省再開発中 天竜川 - - 秋葉ダム 89.0 34,703 重力式 電源開発 天竜川 - - 船明ダム 24.5 10,900 重力式 電源開発 横川川 - - 横川ダム 41.0 1,860 重力式 長野県 沢川 - - 箕輪ダム 72.0 8,300 重力式 長野県 三峰川 - - 戸草ダム 140.0 61,000 重力式 国土交通省 計画中 三峰川 - - 三峰堰 - - 固定堰 国土交通省 三峰川 - - 美和ダム 69.1 34,751 重力式 国土交通省 三峰川 - - 高遠ダム 30.9 2,310 重力式 長野県 小渋川 - - 小渋ダム 105.0 58,000 アーチ国土交通省 再開発中 小渋川 - - 生田ダム - - 重力式 中部電力堰堤 片桐松川 - - 片桐ダム 59.2 1,840 重力式 長野県 松川 - - 松川ダム 84.3 7,850 重力式 長野県 再開発中 和野川 売木川 岩倉川 岩倉ダム 25.0 435 重力式 中部電力 大千瀬川 大入川新豊根ダム 116.5 53,500 アーチ国土交通省電源開発 水窪川 戸中川水窪ダム 105.0 30,000 ロックフィル 電源開発 気田川 - - 気田ダム - - 重力式 中部電力堰堤 黄色建設中再開発もしくは計画中のダム2006年現在)。

※この「主な河川施設」の解説は、「天竜川」の解説の一部です。
「主な河川施設」を含む「天竜川」の記事については、「天竜川」の概要を参照ください。


主な河川施設

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 08:03 UTC 版)

厚真川」の記事における「主な河川施設」の解説

一次支川名(本川二次支川ダム堤高(m)総貯水容量(千m3)型式事業者備考厚真川厚真ダム 38.2 10,080 ロックフィル 厚真町土地改良区北海道開発局幌内 厚真川 - 厚幌ダム 47.2 47,400 台形CSG 北海道 幌内 厚真川 - 第1区頭首工 -- -- 可動堰 厚真町土地改良区 幌内 厚真川 - 第2区頭首工 -- -- 可動堰 厚真町土地改良区 幌内 厚真川第3頭首工 -- -- 可動堰 厚真町土地改良区 幌内 厚真川 - 第4区頭首工 -- -- 可動堰 厚真町土地改良区 幌内 厚真川 - 第5区揚水機 -- -- 揚水厚真町土地改良区 朝日 厚真川第6区頭首工 -- -- 可動堰 厚真町土地改良区 朝日 厚真川 ウクル川 井堰1号堰 -- -- 取水堰 厚真町土地改良区 宇隆 厚真川統合頭首工 -- -- 可動堰 厚真町土地改良区 美里 厚真川統合揚水機 -- -- 揚水厚真町土地改良区 美里 厚真川 - 第9区頭首工 -- -- 可動堰 厚真町土地改良区 上厚真 厚真川 - 第9区揚水機 -- -- 揚水厚真町土地改良区 上厚真 備考:黄建設中もしくは計画中のダム2012年現在)。

※この「主な河川施設」の解説は、「厚真川」の解説の一部です。
「主な河川施設」を含む「厚真川」の記事については、「厚真川」の概要を参照ください。


主な河川施設

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 00:14 UTC 版)

木曽川」の記事における「主な河川施設」の解説

木曽川水系では、まず水力発電による電源開発が行われた。大井ダム皮切りに木曽川飛騨川数多くダム発電所建設され日本土木史の先駆けとなった

※この「主な河川施設」の解説は、「木曽川」の解説の一部です。
「主な河川施設」を含む「木曽川」の記事については、「木曽川」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な河川施設」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「主な河川施設」の関連用語


2
8% |||||

3
8% |||||

4
4% |||||

5
4% |||||

6
4% |||||

7
4% |||||

8
4% |||||

9
2% |||||

10
2% |||||

主な河川施設のお隣キーワード

主な汎用数値解析アプリケーション

主な江戸前握りずしの種

主な江戸前海苔巻

主な決まり手

主な没後刊行

主な河川

主な河川施設

主な治療体制

主な沿革

検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な河川施設のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北上川 (改訂履歴)、石狩川 (改訂履歴)、天竜川 (改訂履歴)、厚真川 (改訂履歴)、木曽川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS