ファゾムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ファゾムの意味・解説 

fathom

別表記:ファゾム

「fathom」とは、専用機器用いるなどして海の深さを「測る」ことや物事原因などを推しはかった原因探ったりすることによって「理解する」ことを意味する英語表現である。

「fathom」とは・「fathom」の意味

「fathom」は、海の深さをはかる、という意味の動詞である。また、物事理解する見抜く推しはかる、という意味で使われる。「I can't fathom your meaning.(あなたの言っている意味が理解できない)」のように、否定文として使われることが多い。そのほか原因動機などを探る、突き止める、という意味もある。

「fathom」の三人称単数形は「fathoms」である。現在進行形現在分詞形は「fathoming」、過去形過去分詞形は「fathomed」である。

「fathom」は名詞としても用いられるその際の意味は、6フィート(約1.8メートル)である。そのため、たとえば「fifty fathoms」は300フィート(約90メートル)になる。また、鉱石単位としても用いられるその場合、1ファザムは6立方フィート(約170リットル)である。

「fathom」の語源

「fathom」の語源は、は古英語受け入れる、取り囲む、という意味の「fæðmian」に由来する17世紀頃から使われるようになったといわれている。名詞「fathom」の語源は、古英語いっぱい広げた腕、という意味の「fathm」である。

「fathom」の発音・読み方

「fathom」の発音記号は「fæðəm」である。カタカナ読みだと「ファゾム」になる。

「fathom」を含む英熟語・英語表現

「fathom」を含む英熟語英語表現には、次のようなものがある。

「soundings and fathoms」とは


「soundings and fathoms」は、船舶航行において水深測定するために使用される測量機器単位のことである。「soundings」は船舶測定する水深を指す。船舶通過する場所の地形を知る上で非常に重要な情報である。「fathoms」は長さの単位を指す。この言葉は、航海術船舶文献などでよく使われる。・

「fathom out」とは


「fathom out」は、理解する発見する、という意味である。

「fathom curve」とは


「fathom curve」は、海岸線から沖へ向かって水深どのように変化しているかを示す曲線のことである。等深線ともいう。この曲線海底地形波浪潮汐などの影響によって変化し船舶航行海底資源探査などに利用される

「within one's fathom」とは


「within one's fathom」は、理解範囲内であることを意味する

「fathom someone's real intentions」とは


「fathom someone's real intentions」は、本音を探る、本心理解する、という意味で用いられる

「beyond fathom」とは


beyond fathom」は、理解できない理解範囲超えている、という意味である。「beyond」は超える、「fathom」は理解する、という意味であることから、あることや状況理解範囲超えていることを指す。

「fathom the cause of」とは


「fathom the cause of」は、原因理解する原因推しはかる、という意味で用いられる

「fathom」の使い方・例文

「fathom」を用いた例文には、次のようなものがある。

For years people have been trying to fathom out the mysteries of the whale's song.
何年もの間、人々クジラの歌の謎を理解しようとしてきた)

I can't seem to fathom the cause of the strange noise in my car.
(車の中で聞こえ不思議な音の原因理解できない

・The magnitude of the disaster was beyond fathom.
(その災害大きさ理解範囲超えていた)

・I finally fathomed her real intentions for offering me that job.
(彼女がその仕事を私に依頼した本当理由理解できた)

・The problem is within my fathom.
(その問題は私の理解範囲内解決できる

・She can't fathom why they broke up.
(彼女は彼らが別れた理由理解できない

・I finally fathomed out how to use this new software.
(ついにこの新しソフトウェア使い方理解できた)

・The divers descended to depth of 60 fathoms.
潜水士たちは60ファゾムの深さ潜った

・She fathomed the depth of the ocean with a special instrument.
(彼女は特別な器具使って海の深さを測った)

・The scientists are trying to fathom the cause of the sudden increase in temperature.
科学者たち急激な温度上昇原因理解しようとしている)

・The complexity of the human brain is beyond fathom.
人間の脳複雑さ理解できない

I can't seem to fathom his real intentions for being so nice to me.
(彼が私にこんなに優しい本当意図理解できない

・I fathomed what she meant by her cryptic message.
(彼女の謎めいたメッセージの意味がやっと理解できた)

ファゾム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 05:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ファゾム(fathom)は、ヤード・ポンド法における長さの単位である。元々は、両手を左右にいっぱい伸ばしたときの幅に由来する身体尺である。特に水深の単位としてよく用いられている。

ここから派生して、英語でfathomは「測る」(measure)という意味の動詞としても用いられ、さらに「真相を究明する」(get to the bottom of)や、「理解する」(understand)といった意味にもなる。

尺貫法に相当する単位であることから、日本語では「尋」と訳されることがある。

中国語ではかつて「」と書かれることがあったが、現在は「英尋」と呼ぶ。

定義

元々のファゾムは人によって長さが異なるものであったが、後に数値的な定義がなされるようになった。どれも、平均的な成人男性の両手を広げたときの幅に近い。

  • イギリスのファゾム : 6フィート = 2ヤード = 正確に 1.8288メートル
  • ウィーンのファゾム : 1.8964838メートル
  • ドイツのファゾム : 6フィート1インチ = 1.8542メートル

語源

「ファゾム」(fathom)という語は、古英語で「いっぱいに伸ばした腕」という意味のfæthmに由来する。すなわち、元々のこの単位の定義がそのまま単位の名称になっている。中英語fathmeとなり、さらにfathomに変化した。

用途

ファゾムは当初、土地測定のために使われていたが、現在は航海の用途(特に水深や、航海で使用するロープ・ケーブルの長さの測定)のみに使われている。かつては、英語圏の地図には、水深がファゾムで記述されていたが、現在では、アメリカの地図でさえメートルに置き替えられている。

ロープを両手に持って腕をいっぱいに広げるということを繰り返すことで、おおまかなファゾムの値を簡単に測ることができる(これは尋と同様である)。かつて水深を測るときは、ロープの先にでできた(おもり)をつけて水底までたらし、その長さを上述の方法で測って求めていた。そこから、水深を測ることを「測鉛」と呼び、そのロープを測鉛線、水深を測る人のことを測鉛手と呼ぶ。

1850年代のミシシッピ川では、この方法で水深を測り、ファゾムの整数部を古い言葉で呼んでいた。例えば、蒸気船の限界水深・2(two)のことはtwainという。船の喫水線から川底まで2ファゾムしかない時に"by the mark twain!"と言っていた。アメリカの作家マーク・トウェインは本名を“サミュエル・クレメンズ”という。ペンネームはミシシッピ川で水先案内人をしていた、まさにこの経験にちなむもの。

類似の単位

他の言語(国、文化)でも、ファゾムと類似の単位が使用されている。

チェコ語 sáh
デンマーク語 favn
オランダ語 vadem
エストニア語 süld
フィンランド語 syli
フランス語 toize (1150年ごろ), brasse (1409年)
ドイツ語 FadenKlafter
ハンガリー語 öl
日本語
ノルウェー語 favn
ポーランド語 sążeń
ポルトガル語 braça
ロシア語 морская сажень
サンスクリット vyama
スロヴァキア語 siaha
スペイン語 braza
スウェーデン語 famn

ファゾム(fathom)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/20 06:13 UTC 版)

イギリス単位」の記事における「ファゾム(fathom)」の解説

両手水平に伸ばした時の指先から指先までの長さ。6フィート

※この「ファゾム(fathom)」の解説は、「イギリス単位」の解説の一部です。
「ファゾム(fathom)」を含む「イギリス単位」の記事については、「イギリス単位」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファゾム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ファゾム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「ファゾム」の関連用語











ファゾムのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファゾムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファゾム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイギリス単位 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS