エジソン【Thomas Alva Edison】
トーマス・エジソン
【英】Thomas Edison, Thomas Alva Edison
トーマス・エジソンとは、米国の発明家である。1847年2月11日生まれ。その生涯においておよそ1300もの発明を行い、数多くの特許を取得した発明王として世界的に知られている。同時に、ゼネラル・エレクトリック(GE)社を設立した企業家として、またリュミエール兄弟と並ぶ映画技術の父としても有名である。
研究所のおかれた地名にちなんで「メンロパークの魔術師」(The Wizard of Menlo Park)の異名をとる。1931年10月18日没。
【主な発明品】
電気投票記録機(1868年)
株価表示機(1869年)
電話機、 蓄音機(1877年)
白熱電球(1879年)
発電機、電気照明システム、電気機関車(1880年)
改良型蓄音機(1888年)
動画撮影機キネトグラフ(1889年)
覗き眼鏡式映写機キネトスコープ(1889年-91との説もあり)
改良映写機ヴァイタスコープ(1897年)
アルカリ蓄電池(1909年)
※This image has been released into the public domain by the copyright holder, its copyright has expired, or it is ineligible for copyright. This applies worldwide.
エジソン (Edison, Thomas Alva)
エジソンという人は
オハイオ州ミランで生まれ、幼少のころは学校成績が悪く低脳児扱いをされる。 元教員であった母親がエジソンを退学させ、母親自らが教師を務めたのは有名な逸話である。 「天才とは99%の汗と1%のひらめきである」とはエジソンの残した名言である。
エジソンの主な経歴
1877年、電話器の改良をする。 ベルの発明を知ったエジソンは他の仕事を一切放置して電話の研究に取り組んだ。 ベルの電話器は送受類似形であったが、エジソンは炭素の圧力抵抗変化の利用を考え、振動板に接して炭素粉末を配置し、誘導コイルを介して電流を流すようにした。電池の電流を電話線に直接流すことがなくなり、電話線の距離が大きく伸びた。現在使われている電話器の基本原理である。
1879年、白熱電球の発明をする。 それまでの照明にはガス灯、次いでアーク灯が使用されていた。アーク灯は不安定で家庭用には不向きであった。 融点の高い物質に大電流が流れるとその導体が発光して光源となること、また真空中では燃えにくいことが知られていた。 はじめはフィラメントに白金を使用していたが、大電流ゆえに送電損失が大きかった。 抵抗の大きなフィラメントとして炭素フィラメントに着目したが、これは10分程度しかもたなかった。 真空ポンプの改良、また、フィラメント材として京都の竹を採用し、数百時間の連続点灯が可能となった。
1879年、エジソン発電機の開発をする。 白熱電球を点灯させるには従来使用していたアーク灯用の発電機では不安定で使用に耐えなかった。 出力電圧を安定させ、効率を向上させる必要があった。結果、効率は従来の40%から90%へと飛躍的な向上をみせ、電圧は配電方式を並列配電方式とすることで安定させた。
1882年、パールストリート発電所運転開始。 ニューヨークの商工業集中地区であったパールストリートに発電機6台を並列した540kWの火力発電所を建設し、運転開始する。 1万数千個の電灯と数百台のクレーンを負荷としたが、当初は故障の連続であった。 供給電圧は直流110V。
1883年、エジソン効果の発見をする。 学術的な発見よりも発見を実用的な技術に昇華するといった姿勢のエジソンにとって唯一といっていい純粋な発見である。 フィラメントの近くに金属線をいれ、高電位側に接続すると電流が流れるが低電位側に接続しても電流が流れないという現象を発見した。 片方向にしか電流が流れないという後の二極管や三極管の発明の種になり、エレクトロニクス開花の原動力となるものであるが、 このときの問題はフィラメントの性能向上であったため、特許こそ取得するものの大した価値を認めず放置した。
1883年、三線式送電法の発明する。 白熱電灯への電力供給にあたり、配電距離が長くなるにつれて電圧降下の問題が無視できなくなってきた。 直流にこだわるエジソンにとって対策は送電線路の太線化であったが、これはコスト面から避けたい選択であった。 今ひとつの方法は電圧を上げることであったが、エジソンの三線式は直流+110[V]、0[V]、-110[V]として対地電圧を抑え、受電端で220[V]として使用する方式であった。 この三線配線化により二線配電網で必要とされるはずの60%の銅を節約できた。 ホプキンソンも同じ考案を同年にしている。
トーマス・アルバ・エジソン
白熱電球の発明が有名だが電球そのものは電灯システムの一部にすぎず、電灯システムを機能させるために、エジソンのジャンボ発電機、エジソンの送電幹線と給電線、並列配電システムなど の開発をしている。 一設備ではなくシステムそのものの発明を好み、ニュージャージーのメンローパークにエジソン研究所を建設し、さまざまな分野の専門家を集め、指揮をとった。 彼と彼のスタッフの中でエジソンの役割は企業家であり研究・開発のマネジメントであった。 ゆえにエジソンは独立した一発明家というよりも発明会社の社長といった評価が適切であるといえる。例えば電灯システムはガス灯に代わる技術であったが、ガス灯と電灯の消費者コストの比較は研究当初から念頭にあったという。 このあたりは学者でも技術者でもなく企業家である。
直流電力の第一人者といっていいが時代は多相交流に向かっていくことになり、エジソンは1890年以降、電灯・電力開発とはほとんど関係ない分野の発明事業へ進んでいく。 1931年10月18日、「私は私の人生を生きた。そして私のできる最善のことを成し遂げた」との言葉を残し84歳の生涯を閉じる。 エジソンの葬儀の後1分間、彼を惜しみ全米中の照明が消されたという。
エジソンのスタッフたち
- チャールズ・バチェラー
- ジョン・クロイジ
- フランシス・アプトン
- ヘルマン・クラウディウス
- フランシス・ジール
- ジョン・「ベーシック」・ローソン
- J・F・オット
- D・A・「ドク」・ハイド
- ウィリアム・J・ハンマー
- エドワード・H・ジョンソン
- ストックトン・グリフィン
- ジョージ・カーマン
- ウィリアム・カーマン
- マーチン・フォース
- ルートウィヒ・ベーム
- グローヴナー・ラウリー
- ニコラ・テスラ
- フランク・J・スプレーグ
- W・K・L・ディクソン
エジソン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/15 19:29 UTC 版)
エジソン
Edison
- 人名
-
- トーマス・エジソン - アメリカ合衆国の発明家、起業家。
- チャールズ・エジソン - アメリカ合衆国の政治家、第42代ニュージャージー州知事。上記のトーマスの息子。
- Edison (音楽家) - 日本の作曲家・編曲家。特にアニメでの劇伴の仕事が多く、主にNHK教育『おばけのホーリー』や名古屋テレビ放送・テレビ朝日系『勇者指令ダグオン』で劇中BGMを担当。
- 企業
-
- エジソン・エレクトリック・ライト・カンパニー(Edison Electric Light Company)、エジソン・ゼネラル・エレクトリック・カンパニー(Edison General Electric Company) - 現・ゼネラル・エレクトリック
- AIGエジソン生命保険
- コン・エジソン(Consolidated Edison) - NYC大都市圏([:en])に電力、ガスといったライフラインを供給する企業の中では最大である。
- エジソン・モータース - 大韓民国の自動車メーカー。
- 地名
-
- エジソン (ジョージア州)(Edison, Georgia) - アメリカ合衆国、ジョージア州カルホーン郡の市。
- エジソン (ニュージャージー州)(Edison, New Jersey) - アメリカ合衆国、ニュージャージー州ミドルセックス郡の町。
- 船名
-
- トーマス・A・エジソン (原子力潜水艦) - 米海軍の原子力潜水艦
- エジソン(USS Edison (DD-439)) - 米海軍の駆逐艦
- その他
Edson
- 人名
-
- エジソン・アパレシード・デ・ソウザ - ブラジルのサッカー選手。
- エジソン・アラウージョ・ダ・シルバ - ブラジルのサッカー選手。
- エジソン・ドス・サントス・レイス - ブラジルのサッカー選手。
Agson
- A&G TRIBAL RADIO エジソン - 日本のラジオ番組。
関連項目
エジソン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 17:47 UTC 版)
キープンサインの町はずれに住む科学者。世界中に存在する機械について研究しているが、周囲からは変わり者と思われている。なぜか主人公の名前をちゃんと呼ばない。
※この「エジソン」の解説は、「ミスティックアーク」の解説の一部です。
「エジソン」を含む「ミスティックアーク」の記事については、「ミスティックアーク」の概要を参照ください。
「エジソン」の例文・使い方・用例・文例
- 電灯の発明はエジソンによるとされている
- エジソンは電球の発明で有名です
- これはエジソンの発明したものの1つです
- 毎日私たちはエジソンが発明した多くの物を使っている。
- 彼は日本のエジソンのような人だ。
- 彼は将来エジソンのような発明家になりたいと思っている。
- 彼は自分をエジソンのような発明家だと思っている。
- 彼は自らを日本のエジソンと称した。
- 彼はまさしく日本のエジソンだ。
- 彼はエジソンのような発明家だと思っている。
- 彼はいわば日本のエジソンだ。
- 彼はいつかエジソンのような人になりたいと思っている。
- 電灯の発明はエジソンによるとされている。
- 蓄音機はエジソンの頭脳から生まれた。
- 新しい物を発明する事はエジソンにとっても必ずしも楽なことではなかった。
- 私たちはみな、トーマス・エジソンを偉大な発明家だと思っている。
- トマス・エジソンが電球を発明した。
- トーマス・エジソンは電球を発明した。
- その発明はエジソンがしたものとされている。
- エジソンは米国の発明の天才であった。
エジソンと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- エジソンのページへのリンク