アマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 人間関係 > 乳母 > アマの意味・解説 

アマ

アマチュア」の略。⇔プロ


あ‐ま【亜麻】

読み方:あま

アマ科一年草。高さ約1メートル小さく線形互生する。夏、青紫色または白色の5弁花を開く。果実丸く中に長楕円形で平たい黄褐色種子がある。種子から亜麻仁油(あまにゆ)を絞りから繊維をとる。中央アジア原産で、各地栽培ぬめごま。《 花=夏 実=秋》「—の花日ざし洽(あまね)くつゆ涵(ひた)す/汀花」

「亜麻」に似た言葉

あま【天】

読み方:あま

《「あめ(天)」の古形》てん。そら。あめ。

あをによし奈良の都にたなびける—の白雲見れ飽かぬかも」〈万・三六〇二〉

[補説] 複合語作ったり、「あまつ」「あまの」の形で体言かかったりする場合多く用いられる。→天(あま)つ →天(あま)の


あま【安摩/案摩】

読み方:あま

雅楽舞曲唐楽壱越(いちこつ)調の曲。二人舞(時に一人舞)で、舞人は笏(しゃく)を持ち巻纓(けんえい)冠に安摩の面(おもて)をつける。答舞(とうぶ)の「二の舞」を伴う。安摩の舞。→二の舞


あま【尼】

読み方:あま

発音は梵ambā(母)からといい、表記は「比丘尼(びくに)」の「尼」を用いたもの》

仏門に入った女性比丘尼

キリスト教で、修道院入った女性修道女

(「阿魔」とも書く)女性ののしっていう語。

平安時代以後、肩の辺りで切りそろえた1髪形また、その髪形をした少女

「—に削(そ)ぎたる児(ちご)の目に髪のおほひたるを」〈能因本一五五〉


あま【海人/海士/海女/×蜑】

読み方:あま

海に潜って貝類海藻をとるのを仕事とする人。男を「海士」、女を「海女と書く。《 春》「流木を火となし母の—を待つ/三鬼

海辺住み魚介海藻をとるのを業とする者。漁師

打麻(うちそ)を麻続王(をみのおほきみ)—なれや伊良虞(いらご)の島の玉藻刈ります」〈二三

[補説] 曲名別項。→海人


あま【海人/海士】

読み方:あま

謡曲五番目物藤原房前(ふじわらのふささき)は讃岐(さぬき)国志度の浦で、わが子のために命に代えて宝珠奪い返した母の霊会い供養する


あま


アマ【amah/(ポルトガル)ama】

読み方:あま

もと東アジア在住外国人家庭雇われていた、現地人メイド

[補説] 「阿媽」とも書く。


海人

読み方:アマ(ama

魚介とったり藻塩焼いたりするのを業とする者


海士

読み方:アマ(ama

能の一


海女

読み方:アマ(ama

海に潜って貝・海藻などをとることを職業とする女


安摩

読み方:アマ(ama

雅楽の一。

別名 案摩


案摩

読み方:アマ(ama

雅楽の一。

別名 安摩


海人

読み方:アマ(ama

漁労者、製塩航海などに従事する人々、裸潜水海労者。


海女

読み方:アマ(ama

海中魚介とったり藻塩を焼くのを業とする人々

別名 海士海人海部


読み方:アマ(ama

海中魚介とったり藻塩を焼くのを業とする人々

別名 海士海人海部海女


イラ

学名Choerodon azurio 英名:Scarbreast tuskfish
地方名:アマ、アマダイイソアマダイオキノアマダイテスコベテスモブシカンダイハトバンドモクズナベワリ 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目ベラ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ
生態写真はこちら

特徴
多く浅海域にすんでいるが、やや深海域にすむものもいる。底生生物食べ、夜は岩陰岩穴で休む。体の側部にある、2色の斜めの帯が特徴だが、幼魚にはない。年を取った雄は、前頭部が張り出してくる。産卵期は夏。食用とされることもあるが、身はやわらかく味はよくない。 つかまえて押さえつける噛み付くことから「イライラするということでイラと呼ばれるから上げと体粘液覆われている。

分布:本州中部以南朝鮮半島台湾南シナ海 大きさ:45m
漁法:釣り 食べ方:ちりなべ煮物

亜麻


アマ

名前 AmaAmat

アマ

読み方:あま

  1. 砂糖ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物之部・愛知県

分類 愛知県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

海女

読み方:アマ(ama

潜水してアワビ・サザエなどの貝類テングサなどの海藻類を採取する

季節

分類 人事


海人

読み方:アマ(ama

分野 謡曲

年代 成立年未詳

作者 作者未詳


海女

読み方:アマ(ama

作者 大田洋子

初出 昭和14年

ジャンル 小説


海士

読み方:アマ(ama

所在 島根県隠岐郡海士町


阿真

読み方:アマ(ama

所在 沖縄県島尻郡座間味村

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

アマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 23:26 UTC 版)

あまアマ

あま

アマ

脚注

  1. ^ 「AMA展 ART MEETS AMAGASAKI」
  2. ^ 「【アマ】キャラ立ち ごっつええ感じ」

関連項目


「アマ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



アマと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「アマ」の関連用語









アマのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS