Handi レストラン
今回昼食をいただきにこの看板が新しくなった

Handi レストランへ行ってきました。

こちらでは940円で3種類の日替わりカレー

デザート、バスマティライス、日本米が食べ放題になります。

早速料理をいただいてくると、ミニサラダが届いておりました。
このミニサラダも食べ放題です。、

今回のカレーはチキンホワイトコルマ/自家製ヨーグルト入り白いチキンカレー、ダール・チャナ/レンズ豆のカレー、フィッシュ・カレー/白身魚のカレーです。
チキンホワイトコルマはヨーグルトが入っているからか、ちょっとチーズっぽい風味のシチューのような感じなんですが、しっかりとスパイスが効いています。
ダール・チャナは結構な辛さがあり、レンズ豆の風味がいいですね。
フィッシュカレーはタラですかね(o'ω'o)?
生姜がかなり効いておりフィッシュカレー独特の臭みもありません。
トマト系のカレーなので洋食っぽさも感じます。
バスマティライスはパラパラに炊きあげられており、サラサラなインドカレーとの相性は最高ですね。
最初に頼んでいたナンも届きました。
このナン、それからチャパティ、ロティも食べ放題になります。
ちなみにナンはイーストなどで発酵した生地をタンドール窯で焼いたもの、チャパティは発酵させていない生地を鉄板で焼いたもの、ロティはチャパティと同じ生地をタンドール窯で焼いたものです。
先日テレビでチャパティとロティが同じと言っていたのでお店の人に聞いて教えていただきました。
本当にマスゴミって嘘だらけですね。
ここのナンはかなりパリパリでふかふかモチモチ感はあまりないのですが、ハード系のパン好きな私には最高のナンです。

続いてクーポンでいただいたシーカバブが届きました。
マトンの独特のクセをスパイスで抑え、この青狼間のあるソースでいただくのがたまらないです。

最初の料理をいただき早速お替りをいただいてきました。
3種類のカレーとバスマティライス、サラダもお替りしました。
今回はナンではなくチャパティをいただきます。

チャパティを選んだ理由はシーカバブをいただく時はナンより素朴な味わいが合うと思ったからです。

続いてナンと

ロティもいただきました。
窯で焼いている分、ロティの方がチャパティよりも香ばしいです。

カレーがなくなったのでカレーのお替りをいただき

甘いものブーストをかけようとデザートのヨーグルトムースをいただいてきました。
このヨーグルトデザート、なにこれ美味しい!
ふわふわぷるぷるで甘酸っぱい、これは神の食べ物なのかってくらい美味しく感じました(´▽`*)

甘いものブーストがかかったのでナンと

ロティをお替り。

最後にヨーグルトムースを

2回お替りして

これでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報については以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2022年3月
2021年7月
2021年2月
2020年7月
2019年7月
店舗データ、公式HPなどの詳細データは2019年7月にあります。
ここのカレーはどれも美味しいんですが、今回は大当たりでした。
特にチキンホワイトコルマは濃厚なチーズクリームのシチューのようでもありながらしっかりとスパイスが効いており、一瞬脳が理解できなくなったんですが、そのあとに来る旨味が強烈でした。
フィッシュカレーはあまり好きではなかったんですが、今回で考えがしっかりと変わるほどに美味しく感じました。
そう言えばサグカレーも昔はあまり好きではなかったんですが、ここのサグカレーを食べて好きになったんですよね。
最高のお店なんですが、このお店唯一の欠点は食べ過ぎることですね(;^ω^)
今回もこれだけ食べて、まだ食べられそうだったんですが、12時を過ぎ待ちの人が出たのでフィニッシュとしました。
味、サービス共に最高で私の一番お気に入りのインドカレー屋です。

Handi レストランへ行ってきました。

こちらでは940円で3種類の日替わりカレー

デザート、バスマティライス、日本米が食べ放題になります。

早速料理をいただいてくると、ミニサラダが届いておりました。
このミニサラダも食べ放題です。、

今回のカレーはチキンホワイトコルマ/自家製ヨーグルト入り白いチキンカレー、ダール・チャナ/レンズ豆のカレー、フィッシュ・カレー/白身魚のカレーです。
チキンホワイトコルマはヨーグルトが入っているからか、ちょっとチーズっぽい風味のシチューのような感じなんですが、しっかりとスパイスが効いています。
ダール・チャナは結構な辛さがあり、レンズ豆の風味がいいですね。
フィッシュカレーはタラですかね(o'ω'o)?
生姜がかなり効いておりフィッシュカレー独特の臭みもありません。
トマト系のカレーなので洋食っぽさも感じます。
バスマティライスはパラパラに炊きあげられており、サラサラなインドカレーとの相性は最高ですね。
最初に頼んでいたナンも届きました。
このナン、それからチャパティ、ロティも食べ放題になります。
ちなみにナンはイーストなどで発酵した生地をタンドール窯で焼いたもの、チャパティは発酵させていない生地を鉄板で焼いたもの、ロティはチャパティと同じ生地をタンドール窯で焼いたものです。
先日テレビでチャパティとロティが同じと言っていたのでお店の人に聞いて教えていただきました。
本当にマスゴミって嘘だらけですね。
ここのナンはかなりパリパリでふかふかモチモチ感はあまりないのですが、ハード系のパン好きな私には最高のナンです。

続いてクーポンでいただいたシーカバブが届きました。
マトンの独特のクセをスパイスで抑え、この青狼間のあるソースでいただくのがたまらないです。

最初の料理をいただき早速お替りをいただいてきました。
3種類のカレーとバスマティライス、サラダもお替りしました。
今回はナンではなくチャパティをいただきます。

チャパティを選んだ理由はシーカバブをいただく時はナンより素朴な味わいが合うと思ったからです。

続いてナンと

ロティもいただきました。
窯で焼いている分、ロティの方がチャパティよりも香ばしいです。

カレーがなくなったのでカレーのお替りをいただき

甘いものブーストをかけようとデザートのヨーグルトムースをいただいてきました。
このヨーグルトデザート、なにこれ美味しい!
ふわふわぷるぷるで甘酸っぱい、これは神の食べ物なのかってくらい美味しく感じました(´▽`*)

甘いものブーストがかかったのでナンと

ロティをお替り。

最後にヨーグルトムースを

2回お替りして

これでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報については以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2022年3月
2021年7月
2021年2月
2020年7月
2019年7月
店舗データ、公式HPなどの詳細データは2019年7月にあります。
ここのカレーはどれも美味しいんですが、今回は大当たりでした。
特にチキンホワイトコルマは濃厚なチーズクリームのシチューのようでもありながらしっかりとスパイスが効いており、一瞬脳が理解できなくなったんですが、そのあとに来る旨味が強烈でした。
フィッシュカレーはあまり好きではなかったんですが、今回で考えがしっかりと変わるほどに美味しく感じました。
そう言えばサグカレーも昔はあまり好きではなかったんですが、ここのサグカレーを食べて好きになったんですよね。
最高のお店なんですが、このお店唯一の欠点は食べ過ぎることですね(;^ω^)
今回もこれだけ食べて、まだ食べられそうだったんですが、12時を過ぎ待ちの人が出たのでフィニッシュとしました。
味、サービス共に最高で私の一番お気に入りのインドカレー屋です。