新生姜ミュージアム
栃木の新名所となった新生姜ミュージアム。

以前訪問した時と大分展示が変わったとのことで久しぶりに行ってきました。
入ってすぐのこの辺りは特に変わっていないようですね。

ただクリスマス仕様になっているのとキャラクターグッズが増えていました(〟-_・)ン?

この自販機も健在でした。

ただこの入り口からは

雰囲気が変わっています。

このような映えポイントも用意されておりました。
でも新生姜の翼って(;^ω^)

懐かしのイライラ棒のようなゲームもありました。

で、おそ松さんはコラボでもしてたんですかな(o'ω'o)?

商品の誕生秘話や

生姜の説明が異様に見えるほどの魔境ぶり(ノ∀`)

コラボ商品も色々と出ていたんですね。
でもポンジュースとのコラボって(;゚д゚)ェ. . . . . . .

館内ではあのCMのフレーズが洗脳されそうなレベルでずっと流れているので、これも簡単に演奏できそうな気になります。

東京タワーのノッポン兄弟は岩下の新生姜親善大使に任命されていたんですね。
やっぱり見た目が似ているから(o'ω'o)?
あと岩下の新生姜ちゃんってキャラクターまで。

この被り物(o'ω'o)?も健在でした。

それからこの展示、普通に生姜の説明なんですが、ここにあるとなんか禍々しいものに感じてしまいます(´▽`*)

壁の展示には素晴らしい企業理念などが書かれているんですが、下にあるぬいぐるみ他で全然頭に入りません(;^ω^)

最後はこちらのジンジャー神社で

お参りをしました。

一週間訪問が遅ければこのイベントを見られたんですね。

ぱいぱいでか美スペシャルライブ、少し見たかったかも。

以前訪問した時と大分展示が変わったとのことで久しぶりに行ってきました。
入ってすぐのこの辺りは特に変わっていないようですね。

ただクリスマス仕様になっているのとキャラクターグッズが増えていました(〟-_・)ン?

この自販機も健在でした。

ただこの入り口からは

雰囲気が変わっています。

このような映えポイントも用意されておりました。
でも新生姜の翼って(;^ω^)

懐かしのイライラ棒のようなゲームもありました。

で、おそ松さんはコラボでもしてたんですかな(o'ω'o)?

商品の誕生秘話や

生姜の説明が異様に見えるほどの魔境ぶり(ノ∀`)

コラボ商品も色々と出ていたんですね。
でもポンジュースとのコラボって(;゚д゚)ェ. . . . . . .

館内ではあのCMのフレーズが洗脳されそうなレベルでずっと流れているので、これも簡単に演奏できそうな気になります。

東京タワーのノッポン兄弟は岩下の新生姜親善大使に任命されていたんですね。
やっぱり見た目が似ているから(o'ω'o)?
あと岩下の新生姜ちゃんってキャラクターまで。

この被り物(o'ω'o)?も健在でした。

それからこの展示、普通に生姜の説明なんですが、ここにあるとなんか禍々しいものに感じてしまいます(´▽`*)

壁の展示には素晴らしい企業理念などが書かれているんですが、下にあるぬいぐるみ他で全然頭に入りません(;^ω^)

最後はこちらのジンジャー神社で

お参りをしました。

一週間訪問が遅ければこのイベントを見られたんですね。

ぱいぱいでか美スペシャルライブ、少し見たかったかも。