軽井沢にベアドッグが米国からやってくる話!
2014.06.30.Mon.07:09
軽井沢にベアドッグがアメリカからやってくる
昨年春。
ピッキオのベアドッグのブレッドが亡くなったニュースは記憶に残っています。
軽井沢で大活躍していたというブレッドに会ったことはなかったが悲しかった……
今までありがとう、、さよならブレッド。(ベアドッグ日記)
ベアドッグ
できるだけクマを殺さずに、彼らと共存していくためのパートナー。
それがベアドッグ(クマ対策犬)というそうです。
住宅地などに出没する熊を追い払う仕事をする犬です。
軽井沢に来て初めて知りました。
そして…6/28朝日新聞の記事で。
アメリカで今、訓練中のベアドッグ二頭の話題です。
来年2月にベアドッグが軽井沢にやってくることが決まったと言う。
ありがとう!よかった!
名前は「たま」♀と「ナヌック」♂の二頭という。
私は、この記事に特別な親近感を持ったのだった。
きっと理解できる旧友は直ぐに納得してくれると思う(笑)
ちなみに「たま」の性格。
「思慮深くどんな状況にも対応できそう」とか…ふむふむ
また…ナヌックは「勇敢で冷静」
よいコンビが組めそうですね。
新聞記事で見た写真は、今年三月に産まれたばかりであどけなくカワイイ!
ベアドッグたち。
今、我が家の近所のクマ看板は取り外されてはいましたが、
実際クマの出没は案外、身近な出来事なのです。
知人の住む近所の別荘地でも親子が庭を歩いていたとか…
そういう時は直ぐにピッキオさんに電話をするようです。
今は訓練中だそうです。そして!
<来年やってくるのね!
welcome to karuizawa.
クマとの遭遇を避けるためにも新しいベアドッグの活躍に
期待したいですねっd(^_^o)
「ガンバレたま」「頼むよナヌック」
たくましく育ってね!
おまけのるん。
軽井沢はとても涼しい。エアコンがいらない梅雨はうれしいですヨ〜
自分のお部屋?で一所懸命に朝寝中。
平和な風景ですなぁ〜
にほんブログ村
昨年春。
ピッキオのベアドッグのブレッドが亡くなったニュースは記憶に残っています。
軽井沢で大活躍していたというブレッドに会ったことはなかったが悲しかった……
今までありがとう、、さよならブレッド。(ベアドッグ日記)
ベアドッグ
できるだけクマを殺さずに、彼らと共存していくためのパートナー。
それがベアドッグ(クマ対策犬)というそうです。
住宅地などに出没する熊を追い払う仕事をする犬です。
軽井沢に来て初めて知りました。
そして…6/28朝日新聞の記事で。
アメリカで今、訓練中のベアドッグ二頭の話題です。
来年2月にベアドッグが軽井沢にやってくることが決まったと言う。
ありがとう!よかった!
名前は「たま」♀と「ナヌック」♂の二頭という。
私は、この記事に特別な親近感を持ったのだった。
きっと理解できる旧友は直ぐに納得してくれると思う(笑)
ちなみに「たま」の性格。
「思慮深くどんな状況にも対応できそう」とか…ふむふむ
また…ナヌックは「勇敢で冷静」
よいコンビが組めそうですね。
新聞記事で見た写真は、今年三月に産まれたばかりであどけなくカワイイ!
ベアドッグたち。
今、我が家の近所のクマ看板は取り外されてはいましたが、
実際クマの出没は案外、身近な出来事なのです。
知人の住む近所の別荘地でも親子が庭を歩いていたとか…
そういう時は直ぐにピッキオさんに電話をするようです。
今は訓練中だそうです。そして!
<来年やってくるのね!
welcome to karuizawa.
クマとの遭遇を避けるためにも新しいベアドッグの活躍に
期待したいですねっd(^_^o)
「ガンバレたま」「頼むよナヌック」
たくましく育ってね!
おまけのるん。
軽井沢はとても涼しい。エアコンがいらない梅雨はうれしいですヨ〜
自分のお部屋?で一所懸命に朝寝中。
平和な風景ですなぁ〜
にほんブログ村
信州シナノゴールドがイタリアに&夏越しの祓え
2014.06.27.Fri.11:14
6月30日(晦日)の「夏越しの祓え」なごしのはらえ
大晦日の年末と6月の一年に二回。
厄払いの「大祓えの儀」という神事がある
近所の氏神様の神社では自由に境内に入って散歩がてら
…大縄をくぐって厄払いをしてもらうのだった。
「茅の輪くぐり」
一年の半分となる(大晦日に対応する)
今頃、6月末に大きなチガヤで作った輪が神社にはできる。
くぐり方があるのでその順番で歩いてくぐって厄払いをしてもらう。
夏の行事。一年が半分過ぎた〜〜
下町、北千住での思い出。
ここでもあるのかなぁ〜と思って調べた感じ近所にはなさそうですヨ。
そういえば…
最近のニュースで、聞いた事。
地方の伝統行事や祭りがなくなりつつある今の時代。
人口の減少、若い人の流出、後継者不足で、存続できないと言う。
昔から伝わる行事や神事…消えて行くのは寂しいのぅ。
何とかならんのかね。
信州りんごはおいしい!
「シナノゴールド」
1999年に、長野県が開発したという黄色いりんご。
馴染みのない人もいるかもしれないな。
私も軽井沢にきてよく食べるようになったのです。
そして、大好きなりんごです。
今はツルヤで購入
とっくにシーズンが終わった次の夏でもサクッ感、フレッシュ感、がそのまま!
酸味と甘みのバランスがGOOD。毎日のように食べているの〜(^_−)−☆
シナノゴールドが選ばれてニュースでイタリア北部で商業栽培されることに。とか、、
え?イタリアで、信州りんごが作られるの、、ステキ!
もし、イタリアの市場で「Shinano Gold」見つけたら安心できそう、うれしいな〜。
商品名は「yelloイエロー」だそうです。
にほんブログ村
大晦日の年末と6月の一年に二回。
厄払いの「大祓えの儀」という神事がある
近所の氏神様の神社では自由に境内に入って散歩がてら
…大縄をくぐって厄払いをしてもらうのだった。
「茅の輪くぐり」
一年の半分となる(大晦日に対応する)
今頃、6月末に大きなチガヤで作った輪が神社にはできる。
くぐり方があるのでその順番で歩いてくぐって厄払いをしてもらう。
夏の行事。一年が半分過ぎた〜〜
下町、北千住での思い出。
ここでもあるのかなぁ〜と思って調べた感じ近所にはなさそうですヨ。
そういえば…
最近のニュースで、聞いた事。
地方の伝統行事や祭りがなくなりつつある今の時代。
人口の減少、若い人の流出、後継者不足で、存続できないと言う。
昔から伝わる行事や神事…消えて行くのは寂しいのぅ。
何とかならんのかね。
信州りんごはおいしい!
「シナノゴールド」
1999年に、長野県が開発したという黄色いりんご。
馴染みのない人もいるかもしれないな。
私も軽井沢にきてよく食べるようになったのです。
そして、大好きなりんごです。
今はツルヤで購入
とっくにシーズンが終わった次の夏でもサクッ感、フレッシュ感、がそのまま!
酸味と甘みのバランスがGOOD。毎日のように食べているの〜(^_−)−☆
シナノゴールドが選ばれてニュースでイタリア北部で商業栽培されることに。とか、、
え?イタリアで、信州りんごが作られるの、、ステキ!
もし、イタリアの市場で「Shinano Gold」見つけたら安心できそう、うれしいな〜。
商品名は「yelloイエロー」だそうです。
にほんブログ村
軽井沢〜my garden〜シジュウカラ巣立つ
2014.06.24.Tue.17:21
夏至…
暦では夏なんですね。
軽井沢。
6月も、もう終わる、今は、、。
一日に一回雨が降るような梅雨のまっただ中
唸るように雷も鳴る。
時々輝いてくれるお日様はすぐ隠れてしまう…
浅間山も最近は雲の中です。
我が家では気温は16℃くらいかな。
いまはあちこちで山法師が満開です。
「夏至」と聞くと悲観的に考えれば、冬に向かい日が短くなって行くんだわ…とか。
あ!先走りしないで今を楽しもぉ~っと。
my gardenのシジュウカラのお家
去年。
こぶしの木に巣箱を取り付けた。
つがいのシジュウカラが気に入ってくれた。
でも…子育て中に植栽工事が始まり、
子供たちを置いて行ってしまった…ゴメンね
そんな悲しい思い出が残ります。
今年はもう来てくれない?と、思っていました。
ところが!
やった~「歓迎シジュウカラ様御一行」
5月。忘れずにやって来てくれたシジュウカラの夫婦。
6月になった。
そのうちにひなたちのカワイイ声も聞こえるようになった。
そろそろ巣立ち?
親鳥がえさを運んでいる現場スクープ!?
梅雨に入っても雨の中、親鳥は一生懸命に餌を運んでいた。
健気だなぁ~ちっこい鳥なのに。
ある日の事。
親鳥の必死な声でビックリ。ド、ドウシタ!
ギャッ、カラスが巣に覆いかぶさりくちばしを突っ込んでいた。
私の悲鳴?で飛び立ち一難は去ったけど、
いつもカラスが狙っているようだった。
それから…
心配で巣の見張り番になった私。
家をできるだけ留守にしないでいた…
数回カラスはやってきてその度にシジュウカラは必死だ。
そして、私が追い払う。
夫はカラスも子育てしているんだよ…とか。
ついでにカラスの歌を歌っていたり(笑)
でもでも憎らしい~カラスじゃ。私はシジュウカラを守るの!
それから。
カワイイ!小さな頭が出たり入ったりする。
外の様子を時々、ひなたちは伺っているようだった。
6月の二週目頃でした。
晴れの日の二日目。
今日巣立つという気がした。
親鳥がしばらく餌を運ばなくなったから…
ひなたちはピーピーしきりに鳴いている〜
きっとお腹を空かせた子供たちは
我慢できなくなり、餌を求めて外へ出て行くのかしら。
自然の摂理か…すごいなぁ~。
ある午前中。
あ!パタパタとひなたちが続いて飛び去っていったー
サヨナラ~天敵にも負けないで生きて行ってね~
と、私は案じながらもホッとして見送りました。
ー終わりー
その後はカラスももう来ません。
やっぱり、自然は不思議。すごいです。
今はし〜〜んとした巣箱、、ちょっと淋しいかも。
おまけ。
庭の「フウロソウ」(サンギネウム ストリアタム)昨年おぎはら植物園で購入
ピンクが頼りなさそうにふわふわ咲いているのが好きです。
お向かいには昨日植えた八幡平のフウロソウ
名前は?ですがひとつだけ花も咲いてる
にほんブログ村
暦では夏なんですね。
軽井沢。
6月も、もう終わる、今は、、。
一日に一回雨が降るような梅雨のまっただ中
唸るように雷も鳴る。
時々輝いてくれるお日様はすぐ隠れてしまう…
浅間山も最近は雲の中です。
我が家では気温は16℃くらいかな。
いまはあちこちで山法師が満開です。
「夏至」と聞くと悲観的に考えれば、冬に向かい日が短くなって行くんだわ…とか。
あ!先走りしないで今を楽しもぉ~っと。
my gardenのシジュウカラのお家
去年。
こぶしの木に巣箱を取り付けた。
つがいのシジュウカラが気に入ってくれた。
でも…子育て中に植栽工事が始まり、
子供たちを置いて行ってしまった…ゴメンね
そんな悲しい思い出が残ります。
今年はもう来てくれない?と、思っていました。
ところが!
やった~「歓迎シジュウカラ様御一行」
5月。忘れずにやって来てくれたシジュウカラの夫婦。
6月になった。
そのうちにひなたちのカワイイ声も聞こえるようになった。
そろそろ巣立ち?
親鳥がえさを運んでいる現場スクープ!?
梅雨に入っても雨の中、親鳥は一生懸命に餌を運んでいた。
健気だなぁ~ちっこい鳥なのに。
ある日の事。
親鳥の必死な声でビックリ。ド、ドウシタ!
ギャッ、カラスが巣に覆いかぶさりくちばしを突っ込んでいた。
私の悲鳴?で飛び立ち一難は去ったけど、
いつもカラスが狙っているようだった。
それから…
心配で巣の見張り番になった私。
家をできるだけ留守にしないでいた…
数回カラスはやってきてその度にシジュウカラは必死だ。
そして、私が追い払う。
夫はカラスも子育てしているんだよ…とか。
ついでにカラスの歌を歌っていたり(笑)
でもでも憎らしい~カラスじゃ。私はシジュウカラを守るの!
それから。
カワイイ!小さな頭が出たり入ったりする。
外の様子を時々、ひなたちは伺っているようだった。
6月の二週目頃でした。
晴れの日の二日目。
今日巣立つという気がした。
親鳥がしばらく餌を運ばなくなったから…
ひなたちはピーピーしきりに鳴いている〜
きっとお腹を空かせた子供たちは
我慢できなくなり、餌を求めて外へ出て行くのかしら。
自然の摂理か…すごいなぁ~。
ある午前中。
あ!パタパタとひなたちが続いて飛び去っていったー
サヨナラ~天敵にも負けないで生きて行ってね~
と、私は案じながらもホッとして見送りました。
ー終わりー
その後はカラスももう来ません。
やっぱり、自然は不思議。すごいです。
今はし〜〜んとした巣箱、、ちょっと淋しいかも。
おまけ。
庭の「フウロソウ」(サンギネウム ストリアタム)昨年おぎはら植物園で購入
ピンクが頼りなさそうにふわふわ咲いているのが好きです。
お向かいには昨日植えた八幡平のフウロソウ
名前は?ですがひとつだけ花も咲いてる
にほんブログ村
新緑巡り?軽井沢〜八幡平へ
2014.06.23.Mon.09:22
軽井沢〜八幡平の温泉へ。
盛岡に住む父に会うために帰省していました。
八幡平温泉郷に山荘があるので温泉三昧も目的です。
(盛岡から40分くらい)
50℃の温泉が引かれ、家でふんだんに使えるのは大きな魅力です。
匂いは硫黄ですよ。ものすごーくあったまりますd(^_^o)
岩手山(2038m)いろいろ風景(八幡平側から)
シンボルの山と言える岩手山は昨今活火山になったといいます。
山麓にはホテルや別荘地が開発されています。
「鬼押出し」と同じ「焼き走り」という溶岩だらけの名所?もあります。
そこの荒涼とした景色は観光化されていないので怖いくらい。
軽井沢では浅間山を眺めながら暮らします。
ここでは岩手山です。
いつも山が見えるという雰囲気は似ています、、。
近くの松川温泉から流れている秘境の景色
松川渓谷
それを橋の上から見下ろす「森の大橋」もすぐ近くなので散歩しました。
ここに立つと足がすくむようです。
今は新緑が深く青々していますが紅葉シーズンは見事です〜(赤、紅が多い紅葉)
特に夕日が当たる時間はため息です。
それと、今回。気になっていた清水を利用した水車のある小水力発電所のある、
公園に行きました。
明治百年記念公園小水力発電所
水車が起動しています。水音が心地よいです!
山からの川の流れはその斜面に段々の堰が幾重にも作られています。
水からいっぱいパワーをもらえたかも〜
流れがキラキラして美しい〜。
針葉樹が多いためか深緑色、モスグリーンの森の八幡平。
広葉樹が多い軽井沢の森とは微妙に雰囲気も違うようです。
それでも寒冷地なので植物体系は多分似ているのでは?
「まっちゃん市場」という地元の生産者の農産物販売所で
フウロソウを見つけました。
ショウマの名札の苗も。
つい買ってしまいましたぁ〜。
おまけです。
このフキですが遠目で一束に見えます。
ところが、、太い一本だったのでビックリです。
八幡平は。
あまり、観光化されていない…と思います。
大自然に私たちはぽつんといるという雰囲気です。
スケールが大きい。
来週は大きなツーリングのイベントがあるようです!
きっと日本でもツールドフランス!な〜んて。
さてさて、高速道路で7時間…軽井沢へ
エネラルドグリーンの新緑の町に帰ってきました。
にほんブログ村
盛岡に住む父に会うために帰省していました。
八幡平温泉郷に山荘があるので温泉三昧も目的です。
(盛岡から40分くらい)
50℃の温泉が引かれ、家でふんだんに使えるのは大きな魅力です。
匂いは硫黄ですよ。ものすごーくあったまりますd(^_^o)
岩手山(2038m)いろいろ風景(八幡平側から)
シンボルの山と言える岩手山は昨今活火山になったといいます。
山麓にはホテルや別荘地が開発されています。
「鬼押出し」と同じ「焼き走り」という溶岩だらけの名所?もあります。
そこの荒涼とした景色は観光化されていないので怖いくらい。
軽井沢では浅間山を眺めながら暮らします。
ここでは岩手山です。
いつも山が見えるという雰囲気は似ています、、。
近くの松川温泉から流れている秘境の景色
松川渓谷
それを橋の上から見下ろす「森の大橋」もすぐ近くなので散歩しました。
ここに立つと足がすくむようです。
今は新緑が深く青々していますが紅葉シーズンは見事です〜(赤、紅が多い紅葉)
特に夕日が当たる時間はため息です。
それと、今回。気になっていた清水を利用した水車のある小水力発電所のある、
公園に行きました。
明治百年記念公園小水力発電所
水車が起動しています。水音が心地よいです!
山からの川の流れはその斜面に段々の堰が幾重にも作られています。
水からいっぱいパワーをもらえたかも〜
流れがキラキラして美しい〜。
針葉樹が多いためか深緑色、モスグリーンの森の八幡平。
広葉樹が多い軽井沢の森とは微妙に雰囲気も違うようです。
それでも寒冷地なので植物体系は多分似ているのでは?
「まっちゃん市場」という地元の生産者の農産物販売所で
フウロソウを見つけました。
ショウマの名札の苗も。
つい買ってしまいましたぁ〜。
おまけです。
このフキですが遠目で一束に見えます。
ところが、、太い一本だったのでビックリです。
八幡平は。
あまり、観光化されていない…と思います。
大自然に私たちはぽつんといるという雰囲気です。
スケールが大きい。
来週は大きなツーリングのイベントがあるようです!
きっと日本でもツールドフランス!な〜んて。
さてさて、高速道路で7時間…軽井沢へ
エネラルドグリーンの新緑の町に帰ってきました。
にほんブログ村
軽井沢の「氷の祭典」を思い出しながらルバーブの季節。
2014.06.16.Mon.15:02
季節外れの話題です。
小岩井農場(岩手県、盛岡郊外)の雪祭り…
偶然ですが、久々に情報を見たら、スゴイ迫力!
知らないうちにパワーアップされたみたい?行きたいですのう。
私が毎年行っていた頃、素朴だったけど、幼い子供達には楽しいお祭りだった。
その後。最新型のレーザー光線の演出になったなぁ。ビックリ
それでも楽しみな雪まつり。
ところで、夫の自慢だった話に。
「軽井沢には「氷の祭典」というイベントがあった」とか。
夫は冬の軽井沢が、少年だった頃から見ていたその、見事な氷の彫刻無しには考えられないらしい…
それがなくなった経緯は知らないけれど…
心から復活を望んでいるらしい。
「冬の軽井沢の風物になるとも思うんだけど」と。
私も見てみたいです…復活に期待。
おっとぉ〜!今は夏ですネ。
6月の軽井沢
梅雨入り以来、軽井沢にしては珍しく大雨が続いていた。
常に乾燥気味のこの土地にも、深い場所まで潤ったのでしょうか。
久々に晴れた週末〜草木の新緑が見事です。
きっと絵の具では描けないくらいの美しさ…と感じる(私の場合)
目に見える色に三次元の立体を感じるの。ん〜〜美し過ぎる。
近くの森
空には夏雲が、、こんな田舎風景が好き
そう言えば。
ヒノキのウッドデッキ
我が家のウッドデッキはヒノキで作りました
雨上がりの日は昔のお風呂みたい?桧の香りで癒されて、
清々しい気持ちになります。
この土地に大きなヒノキがあって建築のために切ったそうです。
その木から素晴らしい板が取れ、それでデッキを作りましょう…
ヒノキは丈夫で、良い材木材だそうです。
施工してくれた建築会社のMさんの提案でした。
自分の土地の木が生かされて家の一部となった!
ステキだ。きっと、家のヒストリーになっていくと思います。
おまけの話。
最近はあちこちでフキ (ヤマブキ)を見かけます。
今まで、もらってばかりだったキャラブキを作って見ました。
二回作ってみたけど、まだ先輩たちの味には遠い〜(ーー;)トホ
それと…ルバーブで 。
昨年好評?だったジャム作りもしました!
ルバーブって見た目はフキですが。
あまり、普及はしていないみたいですね。
林望さんによると、イギリスではその辺に生えて馴染みの食材とか
分類は野菜、蕗でも、味はフルーツ?
白ワインに一晩浸してブラウンシュガーで。
形を残して煮るのが気に入っています。。
林望さんレシピではレモンバームも入れるのだった〜(-。-;
ピンクのジュース、爽やかな酸味が大好きです。
その香りは、軽井沢の夏のプロローグかも…
にほんブログ村
小岩井農場(岩手県、盛岡郊外)の雪祭り…
偶然ですが、久々に情報を見たら、スゴイ迫力!
知らないうちにパワーアップされたみたい?行きたいですのう。
私が毎年行っていた頃、素朴だったけど、幼い子供達には楽しいお祭りだった。
その後。最新型のレーザー光線の演出になったなぁ。ビックリ
それでも楽しみな雪まつり。
ところで、夫の自慢だった話に。
「軽井沢には「氷の祭典」というイベントがあった」とか。
夫は冬の軽井沢が、少年だった頃から見ていたその、見事な氷の彫刻無しには考えられないらしい…
それがなくなった経緯は知らないけれど…
心から復活を望んでいるらしい。
「冬の軽井沢の風物になるとも思うんだけど」と。
私も見てみたいです…復活に期待。
おっとぉ〜!今は夏ですネ。
6月の軽井沢
梅雨入り以来、軽井沢にしては珍しく大雨が続いていた。
常に乾燥気味のこの土地にも、深い場所まで潤ったのでしょうか。
久々に晴れた週末〜草木の新緑が見事です。
きっと絵の具では描けないくらいの美しさ…と感じる(私の場合)
目に見える色に三次元の立体を感じるの。ん〜〜美し過ぎる。
近くの森
空には夏雲が、、こんな田舎風景が好き
そう言えば。
ヒノキのウッドデッキ
我が家のウッドデッキはヒノキで作りました
雨上がりの日は昔のお風呂みたい?桧の香りで癒されて、
清々しい気持ちになります。
この土地に大きなヒノキがあって建築のために切ったそうです。
その木から素晴らしい板が取れ、それでデッキを作りましょう…
ヒノキは丈夫で、良い材木材だそうです。
施工してくれた建築会社のMさんの提案でした。
自分の土地の木が生かされて家の一部となった!
ステキだ。きっと、家のヒストリーになっていくと思います。
おまけの話。
最近はあちこちでフキ (ヤマブキ)を見かけます。
今まで、もらってばかりだったキャラブキを作って見ました。
二回作ってみたけど、まだ先輩たちの味には遠い〜(ーー;)トホ
それと…ルバーブで 。
昨年好評?だったジャム作りもしました!
ルバーブって見た目はフキですが。
あまり、普及はしていないみたいですね。
林望さんによると、イギリスではその辺に生えて馴染みの食材とか
分類は野菜、蕗でも、味はフルーツ?
白ワインに一晩浸してブラウンシュガーで。
形を残して煮るのが気に入っています。。
林望さんレシピではレモンバームも入れるのだった〜(-。-;
ピンクのジュース、爽やかな酸味が大好きです。
その香りは、軽井沢の夏のプロローグかも…
にほんブログ村
軽井沢のドライブスルーの薬局って!今年は毛虫が多い?
2014.06.12.Thu.19:56
私は、初めてドライブスルーの処方箋薬局をみました。
これって他でもあるのでしょうか?
定期的に軽井沢病院に通院しています。
お薬をもらうのですが農協通りの「シンビ堂 中軽井沢薬局」で、受け取るときは
なんと!ドライブスルーで受け取れます。
病院からFAXが行くのですぐにもらえます。
おもしろかったので載せてみました。
車から降りないでいいのですって。
*注意。右ハンドルに限る、、、
おまけ。
いつも次々とお花が咲いている地元の方のキレイなお庭に時々伺います。
今回は不思議な「ツキヌケ」と言う、つる性の花が満開と言うので、、
葉っぱが二つくっついてその真ん中から突き抜けているのです!
突抜忍冬(ツキヌキニンドウ)
すいかずらの種類です。
よ〜〜く葉っぱを見て!おもしろいな。
葉っぱはどうしてくっついているのでしょうか?
それと咲く花のすぐ下の葉だけなの。
挿し芽で簡単に増える?とか。
ん〜〜わたしにはどうかな?
と、言うと苗を下さいました。
いつの日か、蔓が伸びて壁いっぱいに咲くのでしょうか?
いつも、アリガトウゴザイマス
そう、、、+おまけの出来事
Rainy days、、
軽井沢では珍しく雨降りの日が続いています。
地元の方達が言っていました。
「今年は毛虫が多い」とか。
今、首がくすぐったいなぁと思って掻いたら指にぐにゃっと大きな毛虫が!ひょえ〜〜。
潰れたし。多分、蛾の幼虫。びっくり〜どこからいつからいたの?
にほんブログ村
軽井沢~ 浅間サンライン「ひだまり」オープン
2014.06.09.Mon.14:46
「ひだまり」は軽井沢町に隣接した御代田町の野菜即売所です。
昨年は、毎週末通っていました。
6月~11月まで年中無休で、朝取れた地元の野菜を販売しています。
我が家御用達。お気に入りの ひだまり
だいたいどれも100円(たまに200円の品もあり)なのです。
つい買い過ぎちゃうのでこれからは毎日野菜づくし、、
で!6月を楽しみに待っていた。
ところが~先週6/1に行ったらcloseされていた。
まだですか?がっかり。
で、今度は電話で確認してから行きました。
どうやら今年は6/7が初日だったようです。
野菜を作っているお母さんたちの皆さんが集合していてオープンのイベント?でテントが出ていました。
ラッキー!
そこには…ご馳走がいっぱい!座ってごちそうになりました。
ちょうどできたてというすいとんも。美味しー。
それぞれの手作りのお惣菜をお腹いっぱいなくらい頂きました!
ごちそうさまでした!
野菜たっぷりの、どれもおいしい家庭のおかずです。
いいなぁ〜うれしいなぁ〜
山野草や苗木も売られています。今回見つけたのは
「チョロギ」
あのお正月の黒豆に入っている赤いチョロギ?
チョロギの苗を私は初めて見ました。
思わず、買ってしまいます。
これから紫色の花が咲いて秋に収穫!どんな花かなぁ。
どうやら根っこにむにゅむにゅできるようなのです。
チョロギって脳に良いようですヨ(認知症予防とか)ほうほう、、
面白そう!
たくさん採れたらレシピも教えてもらいたいです〜
おまけ。
地元、佐久の蔵元です。
武重本家酒造株式会社
当て字?おもしろい!
ツルヤで。
4度というビール並みのライトな発泡性の濁り酒のどぶろく。
どぶろく十二六
これなら私もぐいぐい?飲めると夫が。
と、買ったようです。
甘〜〜いのですが、案外と赤みの鮪や信州サーモンと合っていた感。
私のように弱い人用なので夫はいつもの寒竹に切り替えていましたが。
にほんブログ村
昨年は、毎週末通っていました。
6月~11月まで年中無休で、朝取れた地元の野菜を販売しています。
我が家御用達。お気に入りの ひだまり
だいたいどれも100円(たまに200円の品もあり)なのです。
つい買い過ぎちゃうのでこれからは毎日野菜づくし、、
で!6月を楽しみに待っていた。
ところが~先週6/1に行ったらcloseされていた。
まだですか?がっかり。
で、今度は電話で確認してから行きました。
どうやら今年は6/7が初日だったようです。
野菜を作っているお母さんたちの皆さんが集合していてオープンのイベント?でテントが出ていました。
ラッキー!
そこには…ご馳走がいっぱい!座ってごちそうになりました。
ちょうどできたてというすいとんも。美味しー。
それぞれの手作りのお惣菜をお腹いっぱいなくらい頂きました!
ごちそうさまでした!
野菜たっぷりの、どれもおいしい家庭のおかずです。
いいなぁ〜うれしいなぁ〜
山野草や苗木も売られています。今回見つけたのは
「チョロギ」
あのお正月の黒豆に入っている赤いチョロギ?
チョロギの苗を私は初めて見ました。
思わず、買ってしまいます。
これから紫色の花が咲いて秋に収穫!どんな花かなぁ。
どうやら根っこにむにゅむにゅできるようなのです。
チョロギって脳に良いようですヨ(認知症予防とか)ほうほう、、
面白そう!
たくさん採れたらレシピも教えてもらいたいです〜
おまけ。
地元、佐久の蔵元です。
武重本家酒造株式会社
当て字?おもしろい!
ツルヤで。
4度というビール並みのライトな発泡性の濁り酒のどぶろく。
どぶろく十二六
これなら私もぐいぐい?飲めると夫が。
と、買ったようです。
甘〜〜いのですが、案外と赤みの鮪や信州サーモンと合っていた感。
私のように弱い人用なので夫はいつもの寒竹に切り替えていましたが。
にほんブログ村
軽井沢も梅雨入りなのでアウトレットでお買い物
2014.06.06.Fri.08:37
軽井沢も、いきなり…梅雨入り
そして寒いです
そんな日に、、、。
KARUIZAWA SHOPPINNG PLAZA
平日の昨日、雨の中…プリンスショッピングプラザに。
軽井沢に住んで便利なことの一つは。
アウトレットで季節毎の買い物です。
プリンスカードからのDMの特典「駐車場無料」も便利です。
期間中いつでも無料ですから(今回は5/31〜6/15)
で、何回でも気楽に遊びに?行けますよー。
けど…特典スタンプがもらえるインフォメーションについての苦言。
今回不便になったのが欠点。
コンビニが出来てなくなっていたり。
広いのですから数カ所に設置してくださいな。
いつでもお気に入りのショップでお得に買い物できる
プリンスショッピングプラザはとても便利ですなー。
きのうの買い物で。
限定のロゴ入りのカワイイグラスのプレゼント頂きました!
わぁ〜〜い。
そして。
7月2日は新たなエリアに54店舗がオープンするという。
ひょ〜、合計240店舗だそうです〜。d(^_^o)
大人も迷子になりそう?気をつけましょう(笑)
ワインの事。
いつも、ワインはツルヤで購入です。
ナイアガラ
スイーティな葡萄の香り。
軽い甘さの白ワイン。
こってりと調理した魚料理に合う感じと思います。
また、アペリティフや、デザートワインのかわりにも。
(あれ?前にも言ったか?)
暑い,暑いと言っていた今週始めから週末は一気に寒い〜です。
植物は潤って生き生きと見えるのが、わたしもうれしいです。
やっと出た小さな芽は「う〜〜、さぶ」っと言って縮こまっているけれど、、。
ジャーマンカモミール
一昨年前に蒔いたカモミールが
今年一本だけ大きく育って花が咲いていたわ。
かわいいのでそのままに、、
にほんブログ村
そして寒いです
そんな日に、、、。
KARUIZAWA SHOPPINNG PLAZA
平日の昨日、雨の中…プリンスショッピングプラザに。
軽井沢に住んで便利なことの一つは。
アウトレットで季節毎の買い物です。
プリンスカードからのDMの特典「駐車場無料」も便利です。
期間中いつでも無料ですから(今回は5/31〜6/15)
で、何回でも気楽に遊びに?行けますよー。
けど…特典スタンプがもらえるインフォメーションについての苦言。
今回不便になったのが欠点。
コンビニが出来てなくなっていたり。
広いのですから数カ所に設置してくださいな。
いつでもお気に入りのショップでお得に買い物できる
プリンスショッピングプラザはとても便利ですなー。
きのうの買い物で。
限定のロゴ入りのカワイイグラスのプレゼント頂きました!
わぁ〜〜い。
そして。
7月2日は新たなエリアに54店舗がオープンするという。
ひょ〜、合計240店舗だそうです〜。d(^_^o)
大人も迷子になりそう?気をつけましょう(笑)
ワインの事。
いつも、ワインはツルヤで購入です。
ナイアガラ
スイーティな葡萄の香り。
軽い甘さの白ワイン。
こってりと調理した魚料理に合う感じと思います。
また、アペリティフや、デザートワインのかわりにも。
(あれ?前にも言ったか?)
暑い,暑いと言っていた今週始めから週末は一気に寒い〜です。
植物は潤って生き生きと見えるのが、わたしもうれしいです。
やっと出た小さな芽は「う〜〜、さぶ」っと言って縮こまっているけれど、、。
ジャーマンカモミール
一昨年前に蒔いたカモミールが
今年一本だけ大きく育って花が咲いていたわ。
かわいいのでそのままに、、
にほんブログ村
6月「夏は来ぬ」カッコーが鳴く軽井沢。
2014.06.04.Wed.08:49
水無月…素朴な疑問。
梅雨入りの季節がこの漢字の月なのだろう?
どうも不思議ですが。
6月に入りました。
週末〜今週は軽井沢も、暑かった〜〜w半袖です。
23℃を超えると「暑っ」です。
でも…蒸し暑さではないという事が助かる〜
それと、朝夕は半袖だと涼し過ぎるかも…
暑い日中も、木立の中や日陰は涼しい。
高度1000mですから。ね。
今日はぐっと涼しい。長袖必須。
そ!最近はカッコーが鳴いています。
その響くきれいな声は山の中で朝を迎えた山ガール?時代を思い出します。
若かったわたし。朝もやの中で初めて聞いた時の感動。
その時の気持ちが蘇ります。
けど…越してきてまもない去年の今頃。
初めてカッコーを聞いた時、「かっこー時計」かと瞬時に思った(ーー;)
何て、私って俗化されたことか(情けないなぁ)
今年もカッコーが鳴いた、、。
あ!軽井沢に夏が来たんだなぁ〜と、うれしさを感じます。
そして、先週からは「ハルセミ」も鳴きだしています。
東京から友人が遊びにきてくれました。
33℃という東京。ひょ〜。
きっと、もう暮らせない。
そう…東京ー軽井沢路線の高速バスがあるのですね。
「キラキラ号」
リクライニングシートで眠ってこれるようです
そう言えば今までもバスで来てくれた友人もいました。
東京でも住む場所によってドアツードアみたいに便利とか?(それと片道2300円)
6月の軽井沢植物園
緑も深まってお散歩がいい気持ち!
でも〜やっぱり暑かった。う〜〜
植物に詳しい友人の説明はいつも興味深いです。
感謝です。アリガトウ〜
春以来の来園だったのでお花も模様替えでした。
あ!プレゼントあります!
入り口ではお花の種が自由に持って帰れるように置いてありましたよ。
「ヒゴダイ」と「オオセンナリ」
わたしも、、お土産に頂きました。
植えて見ましょう…アリガトウゴザイマス!
おまけのるん
にほんブログ村
梅雨入りの季節がこの漢字の月なのだろう?
どうも不思議ですが。
6月に入りました。
週末〜今週は軽井沢も、暑かった〜〜w半袖です。
23℃を超えると「暑っ」です。
でも…蒸し暑さではないという事が助かる〜
それと、朝夕は半袖だと涼し過ぎるかも…
暑い日中も、木立の中や日陰は涼しい。
高度1000mですから。ね。
今日はぐっと涼しい。長袖必須。
そ!最近はカッコーが鳴いています。
その響くきれいな声は山の中で朝を迎えた山ガール?時代を思い出します。
若かったわたし。朝もやの中で初めて聞いた時の感動。
その時の気持ちが蘇ります。
けど…越してきてまもない去年の今頃。
初めてカッコーを聞いた時、「かっこー時計」かと瞬時に思った(ーー;)
何て、私って俗化されたことか(情けないなぁ)
今年もカッコーが鳴いた、、。
あ!軽井沢に夏が来たんだなぁ〜と、うれしさを感じます。
そして、先週からは「ハルセミ」も鳴きだしています。
東京から友人が遊びにきてくれました。
33℃という東京。ひょ〜。
きっと、もう暮らせない。
そう…東京ー軽井沢路線の高速バスがあるのですね。
「キラキラ号」
リクライニングシートで眠ってこれるようです
そう言えば今までもバスで来てくれた友人もいました。
東京でも住む場所によってドアツードアみたいに便利とか?(それと片道2300円)
6月の軽井沢植物園
緑も深まってお散歩がいい気持ち!
でも〜やっぱり暑かった。う〜〜
植物に詳しい友人の説明はいつも興味深いです。
感謝です。アリガトウ〜
春以来の来園だったのでお花も模様替えでした。
あ!プレゼントあります!
入り口ではお花の種が自由に持って帰れるように置いてありましたよ。
「ヒゴダイ」と「オオセンナリ」
わたしも、、お土産に頂きました。
植えて見ましょう…アリガトウゴザイマス!
おまけのるん
にほんブログ村
| HOME |