fc2ブログ

軽井沢春近い?昭和のソウルフードを「だるま食堂」で

2014.01.28.Tue.08:56
軽井沢、毎日氷点下だったのに…

IMGP2128.jpg
 
〜この空の色…
大きな刷毛で描いたような薄墨色の空。
いいなぁ〜。
スレンダーな森たちのシルエットがきれいです。


IMGP2135.jpg

おや?その次の日は珍しく雨の朝。あったか〜ぃのね。
と、、すぐあとに大きな雪が一生懸命に降りました。
雨に濡れた地面に負け、溶けてしまったみたいだー。
気がついたら、氷になった雪がだいぶ減ってはいます。

IMGP2142.jpg IMGP2145.jpg
森もよ〜く見ると木の芽も出たがっているかなぁ?希望的観測

大寒を過ぎたのでちょっとうれしいな。
いよいよ七十二候も末候になった。
鶏が暖かくなって卵をたくさん産み始めるという、
「鶏始乳」にわとりはじめてにゅうす、、とか。
そして、来月から新しく暦が始まるということです…
それは春が来ると言う事です。


その後、え?もう春?みたいな陽気になった週末以降だった。
でも〜朝は−10℃。そしてお昼には+10℃(デッキで)
寒波が去り、お日様も力強くなった感じがしますネ(と,思いたい?)
「いやいや、、まだこれから寒くなるよ」と、地元の方は皆、慎重に言います。
「二月が一番寒い」と。


今年こそ!と、去年は採りそこねたフキノトウの話をしていたら…
福寿草(毒がある)と間違える人もいるとか?
中が黄色い蕾だから分かるんでは?とも。
にわかに私は自信がなくなったのです。

   IMGP2123.jpg


カキフライのシーズン。
サクッとジューシーで熱々のカキフライをいただきました。
カキフライお好きな方から、追分の辺りに気軽な食堂がある…
としてオススメされた「だるま食堂」に行って来ました。
ダディの近くでよく見ていたわ。ここ?
   IMGP2124.jpg

見た目ふつーの食堂。Pは広々。
浅間サンライン沿い御代田にポツンと一軒。
和食ハウス「だるま食堂」
注文を聞いてから作っている雰囲気が厨房から伝わる〜。
当たり前といえばそうですがたまに「冷凍でチャチャっ」というところもありますから…ネ
ダルマ食堂は違います!きっと満足できると思う。

    夫は天ぷら定食。   
   IMGP2121.jpg

海老(夫、苦手)2本とカキフライ一個と交換の巻o(^▽^)o
「食堂の定食」という感じで気に入りました。
トンカツ定食も美味しいと言っていたなぁ。
昨今は自分ちで揚げ物しない人…多い(うちも)。
時には…昭和のソウルフードたちが食べたくなる。
そんなときのオススメ食堂。

面白発見(笑)
前から気になっていた。
軽井沢町の塵芥処理場で。
           
  IMGP2055.jpg
え?釜めし専用!?


おまけのるん。
  IMGP1414.jpg
今日も[深窓の令嬢」風???



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村





軽井沢の冬の景色、サラバンドとか

2014.01.23.Thu.09:26
今。
私は一人でどんどん歩いて遠くにいけないのがとても残念。
(大昔は山ガールだったのにです…(-。-;)

それでも近所のプチ散歩であちこちに里山の風景が見られます。
たっぷりの落ち葉が敷きつめられふかふかした小径。
今はすっかり枯れて棒が立っているだけのまわりの林。
むき出しの土の豊かな黒さ。
お日様が届かない場所にひっそりと残雪。

2060.jpg2053.jpgIMGP2050.jpg

IMGP2061.jpg

多分、何と言う事のない冬の里山風景ですが好きなんですょ〜


見上げれば、、
厚いミルクブルーの空をお日様がだんだん透明な淡いブルーに変えて行く、、。
それから…それから…
空の様子は飽きないくらいすてきですよ。
そぅ…寒そうな冬景色のように見えるでしょうけれど…
私は見とれてしまうのです。毎日大地が目覚める、新しい朝。

IMGP2099.jpg
さすがに日も長くなり朝7時今日の空です。
IMGP2096.jpg
でもデッキは?雪ではありません。

今、読んでる本はサン・テグジュペリの「人間の大地」
「星の王子様 Le Petit Prince」でよく知られていますね。
1944年、地中海上で消えてしまった、、
半世紀以上経ち、海から引き上げられた彼の飛行機のニュースは記憶にもある。
それにしても飛行機乗りサン・テグジュペリの言葉はどれも含蓄ありです。
ふむふむ。。


ところで、佐久がご実家の方から。地元のお菓子の話の中で。
「サラバンド」小宮山製菓
という(洋風おせんべい)を子供の頃、駄菓子屋?さんでガラスケース(上蓋を開ける)からザクザク買っていたと、雷鳥に似たお菓子らしい。
ネーミングの響きが気になる〜。
IMGP2059.jpg
佐久のお菓子ではなく、安曇野の小宮山製菓。
サラバンド(意味。三拍子の荘厳な舞曲から)
ヘンデルのサラバンドかナウシカ聞きながら…(またまた個人的感想です)
これを食べるって「しゃれ」かもです。

ほぅ〜よくよく見ると冬景色がお菓子の模様に見えるような…
(これもクリームとおせんべいのサンド)
そして、やっぱりツルヤで売っていました!
袋菓子のコーナーにありました。即get。
美味しいです〜。普段のおやつに常備しようっと。

冬のお酒で気になるのは、、にごり酒
この時期はにごり酒の限定品が出ているようだ。
フルーティで、できれば辛口であって欲しいなと。
で、ついでに、、?買いました。
今回は、「帰山 壱番純米吟醸 生酒にごり酒」週末に。。。
千曲錦酒造

新酒で火入れ殺菌を一切していない。早く飲まなくては!?

おまけ。
IMGP2085.jpg
ちょっと強気?


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

パウダースノーin軽井沢&「雷鳥の里」

2014.01.20.Mon.08:31
寒波がいつまでもいる日本上空のようです。

そして「大寒」
受験シーズンとインフルエンザの(マッチしたくない)季節でもある。
センター試験、みんながんばったネ(他人事?
人事尽くして天命を待つ」ですょ。

ところで軽井沢は冷凍庫の中みたいです。
前の雪が残ってガチガチの氷と化し、町を保冷しています状態
お日様が出ない日は空気はモノクローム。

まだ二年目の冬暮しのせいでしょうか。
毎日、真冬日と対峙しながら過ごしています。

このキーンと氷のように張った冷たい空気の夜。
先日、満月に並んで見えるオリオン座を眺めていました。
(ほんの短時間だけですよ〜)

先週末にも雪が降りましたね。


るん、遠目から見てるだけ。2042.jpg


気象用語で「乾雪」
パウダースノーです。
箒で履けるサラサラな雪です。
IMGP2033.jpg
ほうきでささっと。IMGP2041.jpg

IMGP2039.jpg


軽井沢のお土産?
「雷鳥の里」雷鳥の里
それで、私ははじめて食べてみました〜美味しいです!とまらない、、。
夫は軽井沢で子供の時によく食べた「牛乳せんべい」に似ているとか?と申しておりました。
プリンスアウトレットの中で売っているらしいと聞きました。
ヨカッタ〜リクエストされたので困って思わずTweet…
ありました。ありがとうございます!
軽井沢・りぞーとまーけっと
地元なのについあれこれ買ってしまいました。
IMGP2044.jpg

IMGP2045.jpg

「灯台下暗し」の巻。
余談、灯台ってあの大きな灯台ではなくて「燭台」(油を入れて手元で使う)のことですって?!

帰ってからツルヤで。
お土産コーナーで発見(笑)

るん。「また〜」2037.jpg


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

軽井沢も寒波です。初詣に長倉神社へ

2014.01.14.Tue.09:13
それでも…
雉始雊ちはじめてなく(七十ニ候)
雉が雌を求めて鳴く頃、晩冬を表すようです。

「最近、雉を見ないね?
どこにいるんだろうね」と話していたら…
ちゃんと自然は巡るのですね。
我が家の周りや、じん芥処理場など、あちこちでよく
見る雉たちです。
トコトコ歩いている姿を久々に見てホッとしました。

「あ、いたのね」と。
そう…いつか冬も終わるのです。
何処かにきっと小さな小さな「春」が来ている?

先週の大雪が降った後。
日中の暖かい日差しが少しずつ凍った雪をとかしてくれています。
昨日(成人の日)朝ごくうっすらとまた「白い朝」でしたが→IMGP2025.jpg

さて、、成人式にステキなビールを。
IMGP2024.jpgさわやかな軽めのビアかな。
千住明さんデザインの春季限定ビア。気持ちだけ先取りの春気分。
ソメイヨシノ「桜花爛漫」ビア



長倉神社へ。
今年も三が日を外して…「初詣」に、長倉神社に行きました。
「平安時代の文献『延喜式[えんぎしき]』にもその名が残る由緒ある神社。木立に囲まれた本堂は後年改修されて新しいけれど。本殿内には宝暦8年(1758)の建立当時の彫刻が残されています」境内の苔むした石仏や70種類以上と言われる巨木に囲まれた森…がその長い歴史を伝えているようです。長倉一帯の氏神様です
昨年に比べて雪はずっと少なくふわふわの落ち葉がいっぱい~IMGP2013.jpg

サクサク歩けてよかったわ~るんも一緒にお参り。

IMGP2008.jpg

IMGP2002.jpg

だーれもいない静かな境内…

IMGP2000.jpg

その日の浅間山遠望です(町役場Pから)

この連休、買い物にアウトレットに行きましたが、
今週は(前回に比べて)思ったより空いていましたよ。
で、ゆっくりお買い物&ウインドウショッピング。
目的は夫のメガネ作りに…
ついでお気に入りのショップ「niko and…」でも、お買い物。

御代田「カタヤマ」にも行き、帰りに追分の「一歩」でパンを買うコース。

IMGP1999.jpg

一歩で不思議な形のステキな薪ストーブ発見。
「暖助」という薪ストーブです。
暖助
すごいところ。
フォルムだけではなく、「廃材」が利用できる…と、言う。
震災地で活躍したようです。
それで…一歩のデッキには薪ではなく廃材が積んでありました。
超薪ストーブでしょうか!
これからの時代の備えとして良さそうです。
コスパ面でも安心できそう?



先週末から寒波が居座ってるという、確かに寒いと感じます。
特に朝~午前中。
7時頃お日様が出てきて、明るくなりました。
さて、デッキも温度は!
ヒョー!ー14℃でしたよ。寒いわけですネ
るんはデッキの戸を開けても丸くなったままです。普段は飛んできて外に出るのに~^^;IMGP2029.jpgるんのお部屋




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村

寒の入り… 七草粥、軽井沢ではDVDで映画を!

2014.01.09.Thu.18:11
小寒です。
いよいよ一番寒い時期に突入の軽井沢です。
今朝は大雪でしたよ!

IMGP1970.jpg

朝、軽井沢病院の予約があったのでこんな道を走って行きました〜〜。

IMGP1971.jpg

軽井沢病院から見た離山です。半分、雪に煙っている?

1977.jpg
午後は一時こんな青空も出たけれど。

IMGP1935.jpg
昨日の日中はるんもお庭見てましたが、、
IMGP1940.jpg
昨日の朝の東の空。こんな感じだったのですが。


また…週末に寒波も来ているようです。
軽井沢もマイナス8〜10℃の日も…多くなったようです。

それで…お家にこもる日も多い。

年末〜お正月はレンタルした映画をいくつか見ました。
「奇跡のりんご」
青森が舞台の実話なのです。
北国の風景の中で10年にわたるその苦労を見ていると(意味ないけど他人事ではない感じで)つい感情移入して見入ってしまった。
「無農薬」って食べる側では想像できないくらい簡単なことじゃないのですね。

「デルスウザーラ」ロシア人の探検家ウラディミール.アルセーニエフの探検記録を元にシベリアの大自然を舞台にした黒澤明監督の25作目の作品。1975年。ロシアで映画を作っていたのですね。
大自然…酷寒の果てという風景…
黒澤らしい沈んだモノトーンの世界に引き込まれました。
私は「なめとこ山の熊(宮沢賢治)」を、思い出してしまった。
でも、デルスウザーラの結末は異なります。
やっぱり一番恐ろしいのは「人間」なの?…と考えこんでしまう。自然の中で暮らそうと思う人には見て欲しい映画です。
そして思ったこと。デルスウザーラみたいな人…日本にも昔はいたのではないでしょうか?きっといたと思う!

それといきなりキューバ映画
「夜になる前に」2001年。
キューバの詩人レイナイド・アレナスのカストロ政権下の自伝映画。
…余談、え?ジョニーデップが二役で出演が面白かった。
「ブエナビスタソシアルクラブ」をみて、キューバに憧れた時代があった。(今でも行ってみたい国NO.2に位置しているけど…遠い…)
イスラムへーレスという島に行ったことがあった。その時その小さな島からロシア製のオンボロ飛行機で毎年のようにキューバのmusicを聞きに通っていた年配の日本人にであった。え〜そんなに〜好きなんですか?って思った。…ノスタルジックイメージな社会主義の国。
あまり知識がない私でごめんなさい。
ところが、この実話の映画で目から鱗が落ちた。
キューバって!?

今週は期待大のインド映画「きっとうまく行く」を観る予定です。
(多分最近は踊らないと思うのですけど笑)
軽井沢では映画館がないので…DVDになるのを待っていた!
時には映画の話の巻き。

今年もヨロシク〜
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村









お正月、アウトレットと上山田温泉「千曲館」へ

2014.01.03.Fri.17:52
2014年、新しい一年が始まりました。
良い一年になる事を心から祈りたいです。


元日の午前中。
アウトレットに行ってみました。
やはり混雑、渋滞は想像通りです。
福袋を買ってみようかなーと思い立ち早めの時間でしたが、すでに。
Pは駅に近いところから混雑の感じ。

「アフタヌーンティ」3000円の福袋は楽しかった!
おしゃれな実用品が詰まっていてオススメ。
他店では使えない福袋もありましたが…ゴミ?を買ってしまった感。
(トホホ懲りないな〜)
ま!中身が見えないので「バクチ?」を楽しむ気持ちで…イベント!イベント!



「ロイヤルコペンハーゲン」でもお買い物。
クラシックなデザイン(1900年代クリスチャンヨアヒムの時代のFAJANCE焼きを彷彿させる)
おまけですがFAJANCEは陶芸発祥地とされるイタリア、ファエンツァから、、と知って感動!
真っ白い、酸化スズが原料の釉薬は欧州でよく見られる美しい絵付けに適している。
(マヨルカとか、カンペールやデルフトも釉薬も似ているらしい)
磁器とも雰囲気が違うな、、陽気で楽しく手描きの、のびのびした素朴さが好きです。。

代表的な「ブルーフルーテッド」や、、
「フローラダニカ」(これは素晴らしすぎる!手が出ません)とは異なって、
アンティークっぽいのが懐かしい!一目で気に入ったのです。
ロイヤルコペンらしくないかもしれないけれど。
「ゴールデンサマー」のブルーって感じでしょうか?
欲しかった大きさの普段使いプレートを数枚。お手頃な価格にも満足です。
陶芸家だったのですが買うことも好きなワタシなのです。
帰り、ますます大混雑になりつつある道路を見ながらささっと帰宅です。


年末用のお酒は…「真澄」の「あらばしり」に。
ふ〜〜む。かなり美味です。
真澄「あらばしり」
IMGP1865.jpg
やはりこの時期のお酒です。

そして年明け用には、限定の「寒竹」を用意。
IMGP1868.jpg


いずれもツルヤで調達。





三ヶ日中に、温泉風情ある上山田温泉に行ってきました。
和の旅館「千曲館に宿泊。

千曲館

いくつか泉質の異なる大浴場、露天風呂も魅力的です。今回は、、
風情のある「大正ロマンの湯」というお風呂の貸切を頼んでいました。
そのネーミングのようにノスタルジー溢れるステキなお風呂、、。
ステンドグラス、懐かしいデザインタイルがちりばめられ、、ほんわか湯けむりで幻想的です。
二つの大きなお風呂にはそれぞれ別の温泉が贅沢にかけ流されています。
それを貸し切りって!
いいですね〜。極楽極楽。
ロビーには水琴窟もあって癒されます。
IMGP1889.jpg
IMGP1890.jpg

また、お正月らしく…「真澄」の樽酒もお出迎え?してくれました。
千曲上山田温泉は、小諸からの高速ですぐですが、軽井沢から、のんびり浅間サンラインを走っても1時間余で着きます。
たまに、和風旅館もいいな〜
IMGP1893.jpg
IMGP1888.jpg


風情ある温泉街って懐かしい〜日本人の癒しの文化遺産ですネ〜
千曲川の川べりも散歩しました。
IMGP1894.jpg


地元の人のお話です。
千曲川は新潟にお嫁に行って信濃川になった」と。
え?そうなのですか。面白いですね。
同じ川だったとは知りませんでした(私が知らないだけ?かもしれません)
でも、小学生の時「日本で一番長い川は信濃川」と習った記憶があります。
信濃川と比べて実際の長さは千曲川の方が長いようですけど。
詩情ある題材に使われる事で千曲川は有名ですが…長さも日本一長いとも言えるのですね!
…長野県新発見の巻き。


IMGP1922.jpg

帰り道の浅間サンラインで前から気になっていた「道の駅」(軽井沢に道の駅がないので)
「雷電くるみの里、道の駅」に行ってみました。
「雷電」とは由来。
(雷電さんをさすが私も知っていましたヨ)
ここは、江戸時代のお相撲さんの雷電「大相撲史上未曾有の力士」で、有名な
ものすご〜〜く強いお相撲さんの生誕地。IMGP1914.jpg
雷電さんです。

あ,そう言えば、、今年は雪のないお正月かな?と楽観していました。
が、、あれれ〜二日の朝は一面に忘れないでネと?いうように雪が積もっていました。

おまけ。ブログ内容には個人的見解が多いこともありますのでご理解ください。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村今年もプチッとお願い致します。
 | HOME |