fc2ブログ
     「民間療法」「代替医療」が、医療の分野よりも蔓延(はびこ)る教育業界。

     医事法があって、医者の真似しただけで捕まるアチラと違い、誰がどのように教えても手が後ろに回ることはない。

     保険が効くわけでもないので、効果を計って、効くやり方だけに資源配分しようっていうEvidence-Basedなやり方が導入される気配もない。

     誰もが騙し騙され、たまたまうまくいったやり方を「ジンクス」のように信じ続ける。

     たまたまうまくいったことから抜けられないメカニズムは、時々うまくいくこと/人がギャンブル、小悪魔、ジンクスから逃げられない、その理由 読書猿Classic: between / beyond readers 時々うまくいくこと/人がギャンブル、小悪魔、ジンクスから逃げられない、その理由 読書猿Classic: between / beyond readers このエントリーをはてなブックマークに追加に前に書いた。

     「経験は欺く。判断は難し」とヒポクラテスも言っているのに。
     
     とはいえ、第二言語習得の研究もない訳ではない。ただ注目されてないだけだ。



    「英語を大量に聞き流すだけで英語はできるようになる」のウソ


    →乳幼児が浴びるインプットの量は生後4年間で約17万時間以上。対してどんな英会話教材も、教室での授業も、それほどのインプットは得られない。
    ・伊藤康允(1997)『カナダのバイリンガル教育』東京:渓水社
    ・白畑和彦(2002)「研究開発学校で英語に接した児童のその後の英語能力」『静岡大学教育学部研究報告教科教育学篇』第33号,195-215.

    →どんなに大量にインプットしても、文法は不正確のまま。
    ・Pawley, C. (1985) "How bilingual are French immersion students?" Canadian Modern Language Review 42:592-606

    →どんなに大量にインプットしても、場面にふさわしい言葉遣いはできないまま。
    ・Hammerly, H.(1987) "The immersion approach: litmus test of second language acquisition through classroom communicatioon." The Modern Language Journal 71:395-409


    「多読は効率の良い英語学習法である」のウソ
    「単語は文章の中で覚えるべきだ」のウソ

    →多読は、語彙習得の面から見ると非効率的
    →→読んだ直後でも、新出単語の5~6%しか覚えていない
    ・Pitts, M., White, H. & S. Krashen (1989) "Acquiring second language vocabulary through reading: a replication of Clockwork Orange study using second language acquirers." Reading in a Foreign Language 5:271-275
    ・Day, R., Omura, C. & M. Hiramatsu (1991) "Incidental EFL vocabulary learning and reading." Reading in a Foreign Language 7:541-551.

    →→読む作業だけで覚えた単語は記憶に残りにくい
    ・Waring, R. & M. Takaki (2003) "At what rate do learners learn and retain new vocabulary from reading a graded reader?" Reading in a Foreign Language 15:130-163.

    →→多読で文法力がついたと主張する研究はあるが、検討してみると研究方法に問題があり、とてもそうは言えない
    ・Nation, P. (2001) Learning Vocabulary in Another Language. Cambridge: Cambridge Universitiy Press.
    ・須田孝司(2004)「学習者の習得順序と外国語の学習法について考える」『英語習得の「常識」「非常識」:第二言語習得研究からの検証』




    読書猿Classic 中学0年生からやり直す英語読み 読書猿Classic  中学0年生からやり直す英語読み このエントリーをはてなブックマークに追加

    読書猿Classic 叫ぶ英会話!音読が想像以上に凄い6つの理由 Read Aloud!! 読書猿Classic  叫ぶ英会話!音読が想像以上に凄い6つの理由 Read Aloud!! このエントリーをはてなブックマークに追加

    デスクトップに貼れる英語の「心臓部」/3つのイラスト 読書猿Classic: between / beyond readers デスクトップに貼れる英語の「心臓部」/3つのイラスト 読書猿Classic: between / beyond readers このエントリーをはてなブックマークに追加

    [基本英単語]その意味の「大海」を名訳に乗って渡りきる/翻訳訳語辞典×Basic English 読書猿Classic: between / beyond readers [基本英単語]その意味の「大海」を名訳に乗って渡りきる/翻訳訳語辞典×Basic English 読書猿Classic: between / beyond readers このエントリーをはてなブックマークに追加

    経済学英語ハンドブック(名古屋大学高等教育研究センター)が地味にスゴイ 読書猿Classic: between / beyond readers 経済学英語ハンドブック(名古屋大学高等教育研究センター)が地味にスゴイ 読書猿Classic: between / beyond readers このエントリーをはてなブックマークに追加

    原書を読みたいが自信がない? よろしい、ならばVery Short Introductionだ 読書猿Classic: between / beyond readers 原書を読みたいが自信がない? よろしい、ならばVery Short Introductionだ 読書猿Classic: between / beyond readers このエントリーをはてなブックマークに追加

    一人で読めて大抵のことは載っている教科書(洋書編):数学からラテン語まで 読書猿Classic: between / beyond readers 一人で読めて大抵のことは載っている教科書(洋書編):数学からラテン語まで 読書猿Classic: between / beyond readers このエントリーをはてなブックマークに追加

    辞書をうまく使えない人は、わからない言葉だけを引いている 読書猿Classic: between / beyond readers 辞書をうまく使えない人は、わからない言葉だけを引いている 読書猿Classic: between / beyond readers このエントリーをはてなブックマークに追加

    家で辞書を引いてくる《予習》は単語を覚える役に立たない 読書猿Classic: between / beyond readers 家で辞書を引いてくる《予習》は単語を覚える役に立たない 読書猿Classic: between / beyond readers このエントリーをはてなブックマークに追加

    「血を吸う」って英語でなんて言う?/英英辞典の粋で助かる使い方 読書猿Classic: between / beyond readers 「血を吸う」って英語でなんて言う?/英英辞典の粋で助かる使い方 読書猿Classic: between / beyond readers このエントリーをはてなブックマークに追加



    英語学習7つの誤解 (生活人新書)英語学習7つの誤解 (生活人新書)
    (2007/08)
    大津 由紀雄

    商品詳細を見る


    外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (岩波新書)外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (岩波新書)
    (2008/09/19)
    白井 恭弘

    商品詳細を見る


    英語習得の「常識」「非常識」―第二言語習得研究からの検証英語習得の「常識」「非常識」―第二言語習得研究からの検証
    (2004/12)
    白畑 知彦須田 孝司

    商品詳細を見る


    第二言語習得研究入門―生成文法からのアプローチ第二言語習得研究入門―生成文法からのアプローチ
    (2006/02)
    若林 茂則坂内 昌徳

    商品詳細を見る


    Learning Vocabulary in Another Language (Cambridge Applied Linguistics)Learning Vocabulary in Another Language (Cambridge Applied Linguistics)
    (2001/03/15)
    I. S. P. Nation

    商品詳細を見る


    Reading in a Second Language: Moving from Theory to Practice (Cambridge Applied Linguistics)Reading in a Second Language: Moving from Theory to Practice (Cambridge Applied Linguistics)
    (2008/12/15)
    Grabe William

    商品詳細を見る


    Second Language Research: Methodology And Design (Second Language Acquisition Research)Second Language Research: Methodology And Design (Second Language Acquisition Research)
    (2005/02)
    Alison MackeySusan M. Gass

    商品詳細を見る
    関連記事
    Secret

    TrackBackURL
    →https://readingmonkey.blog.fc2.com/tb.php/315-4b07ede1