常識と非常識の 距離は紙一重だから >挨拶
「HGUC 1/144 RX-0[N] ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン ユニコーンモード」 レビュー
ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン ユニコーンモード。
EP6に登場したバンシィになります。
以前出たものに一部新規パーツを使いしたものになります。
なので、今回はちまちま弄っています。
もし改造される場合は自己責任で~
新規部分と改造した部分を紹介していきますので、可動範囲は以前の記事を参考にしてください。
こちらです↓
・HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ ユニコーンモード
それではレビューを~
頭部。
変更点はありません。
金色のパーツの成型色が変わった位です。
ちなみに顎を引ける様に、首の軸をランナーのタグで延長してあります。
また首のパーツの下部を干渉する部分を削って微調整をして、しっかりと顎を引ける様にしてあります。
椀部。
変更点はありませんし、改造もしていません。
武器持ち手が左右両手分付属します。
右手のみ銃を持つ専用の手が付属します。
左手のみ平手が付属します。
胴体。
前屈が少し出来る様に、ポリキャップの中にポリキャップのランナータグを入れてあります。
少し隙間があきますが、動かすのには気にならないので問題なしです。
フロントアーマーを真ん中で切り分け、左右で独立して可動するようにしてあります。
脚部。
今回、ここが一番改造しています。
とりあえず、干渉する部分をゴリゴリ削ってあります。
膝関節の太もも側の軸も延長して、少し引き出せる様に。
膝は90度くらいから、150度程曲がる様にしてあります。
また、接地性をよくする為に足首も一部削ってありますが、あんまり効果がありませんでした・・・
アームドアーマーXC。
一部取り外した状態のバックパックに新規パーツを取り付けてあります。
また差し替える事で、翼の様なパーツを展開する事が出来ます。
金色部分は全てシールで再現。
ここはもう少しどうにかならなかったのかと・・・
流石にシール多すぎです(汗
ちなみに展開状態ですと、武器やシールド等をマウントする事が出来る様になります。
ビームマグナム/リボルビングランチャー。
残念ながら、リボルビングランチャーはビームマグナムと一体成型なので、取り外しが出来ません。
てっきり出来るとばかり思っていました。
背中や、写真は撮り忘れましたが肘部分にマウントする事が可能です。
ビーム・サーベル。
柄は4本、ビーム・サーベルの刃は2本付属します。
柄2本は肘部分に収納可能。
残り2本は余剰パーツになります、今回は。
アームド・アーマーDE(シールド/メガ・キャノン)。
シールドに新規パーツを取り付けた物になります。
シールドの一部が可動します。
グレー部分はシールで再現。
展開状態の背部にマウントする事が可能です。
アームド・アーマーVN。
可動タイプになったアームド・アーマーVN。
基部でボールジョイント接続になっています。
かなり嬉しいおまけパーツ。
個人的に今回の一番の目玉かもしれません。
やはり可動するといいですねぇ~
爪の先端部分がシールです。
では適当にあくしょん~
以上、「HGUC 1/144 RX-0[N] ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン ユニコーンモード」のレビューでした。
改造は本当に自己満足だけど、やって良かったかな。
特に顎を引けるようにしたのは。
キットとしては、新規パーツのアームド・アーマーXCの金色部分がシールなのが残念な所。
でも、可動のアームド・アーマーVNが付属してくれたのは凄く嬉しいです♪
是非、デストロイモードと組み合わせたい所。
聞いた話では緩くてポロリがしやすいらしいですが(汗
全体的な可動は今いちだけど、やはり造型は相変わらず格好良く、立たせると凄く見栄えがいいです。
私はEP6を見ながら組んだので、大満足でした(≧∀≦)
「HGUC 1/144 RX-0[N] ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン ユニコーンモード」 レビュー
ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン ユニコーンモード。
EP6に登場したバンシィになります。
以前出たものに一部新規パーツを使いしたものになります。
なので、今回はちまちま弄っています。
もし改造される場合は自己責任で~
新規部分と改造した部分を紹介していきますので、可動範囲は以前の記事を参考にしてください。
こちらです↓
・HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ ユニコーンモード
それではレビューを~
頭部。
変更点はありません。
金色のパーツの成型色が変わった位です。
ちなみに顎を引ける様に、首の軸をランナーのタグで延長してあります。
また首のパーツの下部を干渉する部分を削って微調整をして、しっかりと顎を引ける様にしてあります。
椀部。
変更点はありませんし、改造もしていません。
武器持ち手が左右両手分付属します。
右手のみ銃を持つ専用の手が付属します。
左手のみ平手が付属します。
胴体。
前屈が少し出来る様に、ポリキャップの中にポリキャップのランナータグを入れてあります。
少し隙間があきますが、動かすのには気にならないので問題なしです。
フロントアーマーを真ん中で切り分け、左右で独立して可動するようにしてあります。
脚部。
今回、ここが一番改造しています。
とりあえず、干渉する部分をゴリゴリ削ってあります。
膝関節の太もも側の軸も延長して、少し引き出せる様に。
膝は90度くらいから、150度程曲がる様にしてあります。
また、接地性をよくする為に足首も一部削ってありますが、あんまり効果がありませんでした・・・
アームドアーマーXC。
一部取り外した状態のバックパックに新規パーツを取り付けてあります。
また差し替える事で、翼の様なパーツを展開する事が出来ます。
金色部分は全てシールで再現。
ここはもう少しどうにかならなかったのかと・・・
流石にシール多すぎです(汗
ちなみに展開状態ですと、武器やシールド等をマウントする事が出来る様になります。
ビームマグナム/リボルビングランチャー。
残念ながら、リボルビングランチャーはビームマグナムと一体成型なので、取り外しが出来ません。
てっきり出来るとばかり思っていました。
背中や、写真は撮り忘れましたが肘部分にマウントする事が可能です。
ビーム・サーベル。
柄は4本、ビーム・サーベルの刃は2本付属します。
柄2本は肘部分に収納可能。
残り2本は余剰パーツになります、今回は。
アームド・アーマーDE(シールド/メガ・キャノン)。
シールドに新規パーツを取り付けた物になります。
シールドの一部が可動します。
グレー部分はシールで再現。
展開状態の背部にマウントする事が可能です。
アームド・アーマーVN。
可動タイプになったアームド・アーマーVN。
基部でボールジョイント接続になっています。
かなり嬉しいおまけパーツ。
個人的に今回の一番の目玉かもしれません。
やはり可動するといいですねぇ~
爪の先端部分がシールです。
では適当にあくしょん~
以上、「HGUC 1/144 RX-0[N] ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン ユニコーンモード」のレビューでした。
改造は本当に自己満足だけど、やって良かったかな。
特に顎を引けるようにしたのは。
キットとしては、新規パーツのアームド・アーマーXCの金色部分がシールなのが残念な所。
でも、可動のアームド・アーマーVNが付属してくれたのは凄く嬉しいです♪
是非、デストロイモードと組み合わせたい所。
聞いた話では緩くてポロリがしやすいらしいですが(汗
全体的な可動は今いちだけど、やはり造型は相変わらず格好良く、立たせると凄く見栄えがいいです。
私はEP6を見ながら組んだので、大満足でした(≧∀≦)
- 関連記事
-
- HGAC 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム レビュー
- HGUC 1/144 RX-79[G]Ez-8 ガンダムイージーエイト レビュー
- HGUC 1/144 RX-0[N] ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン ユニコーンモード レビュー
- HGUC 1/144 MSN-001X ガンダムデルタカイ レビュー
- HGUC 1/144 RX-160S バイアラン・カスタム レビュー