fc2ブログ

特命戦隊ゴーバスターズ 超可動合体!ゴーバスターライオー 全3種 レビュー

もしも闇夜に迷って >挨拶

2012111901000.jpg

特命戦隊ゴーバスターズ 超可動合体!ゴーバスターライオー 全3種」 レビュー

○LT-06 タテガミライオー

2012111901001.jpg

このガチャは中身に対してカプセルの色が決まっています~
個人的にライオーは何色なのかとワクワクしていたら、エースと同じ赤でした。
ちょいと残念(´・ω・`)

2012111901002t.jpg

2012111901003t.jpg

LT-06 タテガミライオー。
スタイルはかなりアレンジされており、私はこれが一番好きな格好良さですね^^;
とても手足のバランスが良く、胴体の長さも丁度いいので。
ただ、残念なのがこのタテガミライオーさん、シールがいまいち・・・
たまたま個体差ではずれをひいたのかもしれませんが、私のはずれていたのです (ノД`)
だから、頭部の部分が結構残念・・・
瞳の部分がタテガミライオーもゴーバスターライオーの時の頭部もずれちゃっています。
それが唯一の残念点。

2012111901004t.jpg

可動はかなり良好です。
頭部はボールジョイント、胴体は脇の部分でボールジョイント接続、肘・膝は90度曲がり、接地性は普通位ですね。
あと合体の関係で腕が大きく上まで上がるのもかなり嬉しいポイント。
また、太もも裏のタイヤ部分が上下に可動。
太ももにロール軸がないので、ちょっと足が動かし難いかな。

2012111901005t.jpg

2012111901006t.jpg

武器や頭部が付属。
ただ、残念ながら変形とかはしません。

2012111901007.jpg

ちなみに合体時用のパーツも付属。

2012111901008.jpg

2012111901009t.jpg

2012111901010t.jpg

2012111901011t.jpg


○GT-02ゴリラ

2012111901012.jpg

2012111901013.jpg

2012111901014.jpg

GT-02ゴリラ。
カプセル、本体共に今までと変更点はないかなぁ~
成型色も一緒に見えますし。
相も変わらずこれといったギミックはなしです。


○RH-03ラビット

2012111901015.jpg

2012111901016.jpg

2012111901017.jpg

RH-03ラビット。
こちらもほぼ変更点はありません。
ただ、尻尾といいますか、ゴーバスターオーの頭部となる部分が青一色となっております。
なので、ちょいと見栄えが落ちちゃいますねぇ~
そこが残念。

2012111901018.jpg

今回は全三種。
揃えやすいと思います~
といいつつも、私は知人とまわして結構ダブらせましたがね・・・
全然タテガミライオーさんが出なくて (ノД`)シクシク
まぁ、でも前回の全6種よりは優しいかと(笑)


○ゴーバスターライオー

2012111901019t.jpg

2012111901020t.jpg

ゴーバスターライオー。
「LT-06 タテガミライオー」、「GT-02ゴリラ」、「RH-03ラビット」を集めて合体させる事でゴーバスターライオーを組み上げることが出来ます。
余剰パーツは結構出るものの、スタイル重視な姿が格好良いです。
タテガミライオーがエースよりも骨太な為、合体した姿がより纏まって見えます。
あとは肩の可動が、変形の兼ね合いもあって凄く動きます。
やはり腕がよく動くのはいいですねぇ~♪
ただ、腰裏のゴリラのパーツが少し取れやすい。
結構、可動を殺してます。

2012111901021.jpg

2012111901022t.jpg

2012111901023.jpg

2012111901024t.jpg


○ゴーバスターキング

2012111901025t.jpg

2012111901026t.jpg

上記の、ゴーバスターライオーに加えて「特命戦隊ゴーバスターズ 超可動合体!グレートゴーバスター」から「ゴーバスタービート」、「SJ-05スタッグビートル」を合体させる事でゴーバスターキングになります。
グレートゴーバスターの時に比べてパーツポロリがかなり減っているのが凄く嬉しい(≧∀≦)
やはりパーツがしっかりと保持出来るのは嬉しいですね。
といってもポロリはするんですがね(笑)
あくまでも、グレートゴーバスターよりもってことで。
少し腕が長いかなとも思いましたが、武器を取り付けると違和感がないです。

2012111901027t.jpg

2012111901028t.jpg

2012111901000.jpg

以上、「特命戦隊ゴーバスターズ 超可動合体!ゴーバスターライオー 全3種」のレビューでした。
いやぁ~、今回のシリーズのガチャは本当に出来がいいですね(≧∀≦)
可動に重点をおいているから、スタイルもよりロボットアニメ等に出てくるような頭身になっています。
またゴーバスターライオーのまとまりが凄く良いです♪
個人的にゴーバスターキングよりも、ゴーバスターライオーの方がスタイルも扱いやすさも好みかな。
グリグリと動かして遊べるのは楽しいなぁ~
かなりお薦めです♪
出来れば、もう一体ほどタテガミライオーを確保したい( ̄¬ ̄)



関連記事

テーマ : ホビー・おもちゃ
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

卯月サクラ

Author:卯月サクラ
卯月サクラと申します~
好きなものは玩具!!
玩具で日々を癒されております。
そんな癒しを更新していく予定。
でも予定は未定。
いい言葉です(笑)
玩具メインのつもりですが、ときたまゲーム、ときたま絵になります。
九州のどこからか日々を綴ります。


リンクはフリーです。
相互希望の方は、日記にコメントくださいませ~
それと画像の無断使用はお断りしております~

リンク用のバナーです~
お好きにご利用くださいませ♪

bana-01.jpg

bana-02.jpg

bana-03.jpg

bana-04.jpg

来訪された人たちの歩み
WEB拍手
最近のレビュー
最近レビューした玩具の紹介です♪

new!! 30MS オプションボディパーツ タイプG01[カラーA] レビュー
new!! 30MS オプションパーツセット1(スピードアーマー) レビュー
30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA] レビュー アクション編
30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA] レビュー  本体・武装編
30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA] レビュー ランナー編
シンカリオンZ ザイライナー E235ヤマノテ レビュー シンカリオンZ E5はやぶさ レビュー アクション編
new!! シンカリオンZ E5はやぶさ レビュー 可動編
フレームアームズ・ガール マガツキ レビュー アクション編
フレームアームズ・ガール マガツキ レビュー 武装モード編
フレームアームズ・ガール マガツキ レビュー くノ一モード編
ヘキサギア ブースターパック004〈マルチポッド〉 レビュー
ヘキサギア ブースターパック003 〈フォレストバギー〉 レビュー
食玩ベース レビュー
FW GUNDAM CONVERGE ♯18 ケンプファー レビュー
メガミデバイス BULLET KNIGHTS エクソシスト レビュー アクション編
メガミデバイス BULLET KNIGHTS エクソシスト レビュー 素体・武装編
ヘキサギア 飛行ユニット ウッドペッカー レビュー
ヘキサギア アーリーガバナー Vol.1 密林戦仕様 レビュー
ENTRY GRADE RX-78-2 ガンダム レビュー
「ENTRY GRADE RX-78-2 ガンダム(ライトパッケージVer.) 」をもいでみる
HGBD:R  ガンダムGP-羅刹天  レビュー
メガミデバイス M.S.G 01 トップスセット スキンカラーB レビュー
M.S.G モデリングサポートグッズ へヴィウェポンユニット18 レイジングブースター  レビュー
メガミデバイス BULLET KNIGHTS エクスキューショナー レビュー アクション編
メガミデバイス BULLET KNIGHTS エクスキューショナー レビュー 素体・武装編
アイドルマスター シンデレラガールズ ESPRESTO est Dressy and attractive eyes 神崎蘭子 レビュー
コトブキヤ M.S.G モデリングサポートグッズ へヴィウェポンユニット16 オーバードマニピュレーター レビュー
創彩少女庭園 アフタースクール カフェテーブル レビュー
創彩少女庭園 結城 まどか【桃桜高校・冬服】 レビュー
トボットV シルバーホーク レビュー
ダイアクロン DA-23 ワルダースーツ フリンガー レビュー
三国創傑伝 劉備ユニコーンガンダム レビュー
ダイアクロン DA-40 トライヴァース トライダッシャー レビュー アクション編
ダイアクロン DA-40 トライヴァース トライダッシャー レビュー マシン・可動編
SG-37 ギャラクシーアップグレード オプティマスプライム レビュー アクション編
SG-37 ギャラクシーアップグレード オプティマスプライム レビュー 可動編
ファンタシースターオンライン2 es ジェネ (ステライノセントVer.) レビュー
デスクトップアーミー シルフィーⅡ アグレッサー Mode-B レビュー
HGBD:R アースリィガンダム レビュー アースリィガンダム・アクション編
HGBD:R アースリィガンダム レビュー コアガンダム編
BJPM 「キュクロプス」 レビュー
BJPM 「ミゼット(midget)」 レビュー
トランスフォーマー SS-30 オプティマスプライム レビュー アクション編
トランスフォーマー SS-30 オプティマスプライム レビュー 可動編
機動戦士ガンダム マイクロウォーズ レビュー アクション編
機動戦士ガンダム マイクロウォーズ レビュー ジオン編
機動戦士ガンダム マイクロウォーズ レビュー 連邦編
機動戦士ガンダム マイクロウォーズ レビュー パイロット編
トランスフォーマー SG-02 ライオナイザー レビュー
Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー ネメシス プライム  レビュー アクション編
Flame Toys 風雷模型 トランスフォーマー ネメシス プライム  レビュー 可動編
ダイアクロン ダイアバトルスV2 初回限定版 レビュー アクション編
ダイアクロン ダイアバトルスV2 初回限定版 レビュー ダイアバトルスモード編
ダイアクロン ダイアバトルスV2 初回限定版 レビュー 合体編
ダイアクロン ダイアバトルスV2 初回限定版 レビュー マシン編
ダイアクロン ダイアバトルスV2 初回限定版 レビュー 隊員編
メガミデバイス 武装神姫 猟兵型エーデルワイス レビュー アクション編
メガミデバイス 武装神姫 猟兵型エーデルワイス レビュー 素体・武装編
VFG マクロスデルタ VF-31A カイロス レビュー アクション編
VFG マクロスデルタ VF-31A カイロス レビュー 可動・武装編
フレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2 レビュー アクション編
フレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2 レビュー 可動編
二人の戦い
トランスフォーマー シージ メガトロン(海外版) レビュー
トランスフォーマー シージ オプティマスプライム(海外版) レビュー アクション編
トランスフォーマー シージ オプティマスプライム(海外版) レビュー 可動編
フレームアームズ・ガール アニメ版 轟雷改 レビュー
フレームミュージック・ガール 初音ミク レビュー
フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN[B TYPE] レビュー アクション編
フィギュアライズスタンダード ULTRAMAN[B TYPE] レビュー 可動編
メガミデバイス アリス・ギア・アイギス 吾妻 楓 レビュー アクション編
メガミデバイス アリス・ギア・アイギス 吾妻 楓 レビュー 素体・武装編

過去のレビューはこちら

つぶやいったぁ~
つぶやいてます♪
ぶろぐらんきんぐ~

FC2Blog Ranking

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
購入予定リスト
購入予定のリスト~
○購入希望


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR