待ち焦がれるは >挨拶
![2015052704000t.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704000ts.jpg)
「VooV(ブーブ) VM08 コマツ ホイールローダ~ブルドーザ
」 レビュー
○コマツ ホイールローダ
![2015052704001.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704001s.jpg)
![2015052704002.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704002s.jpg)
![2015052704003.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704003s.jpg)
![2015052704004.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704004s.jpg)
コマツ ホイールローダ。
ほぼ白一色なので、少しのっぺりとした印象。
それでも、ホイールローダの力強さはしっかりとありますよね♪
転がし走行が可能です。
![2015052704005.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704005s.jpg)
![2015052704006.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704006s.jpg)
![2015052704007.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704007s.jpg)
変身!!
バケット部がロック部分になっており、左右に開いて中心部をひっくり返して変形するのが面白いです。
両方ともしっかりと、それぞれの形態を維持出来ます。
○ブルドーザ
![2015052704008.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704008s.jpg)
![2015052704009.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704009s.jpg)
![2015052704010.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704010s.jpg)
![2015052704011.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704011s.jpg)
ブルドーザ。
変身前の白い塗装部分の見え方が、凄くいいアクセントになっていて格好良いです。
またキャタピラが現れる事で、変形の楽しさを強調してくれます。
よく隠れていたなって感じで^^
もちろんこの状態も転がし走行が可能です。
![2015052704012.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704012s.jpg)
箱の内蓋部分に4種類のイラストが描かれています。
点線にそって切り取る事で、組み合わせて遊ぶことが出来ます。
それでは適当に~♪
![2015052704013.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704013s.jpg)
![2015052704014.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704014s.jpg)
![2015052704015.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704015s.jpg)
![2015052704016.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704016s.jpg)
![2015052704017.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704017s.jpg)
![2015052704018.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704018s.jpg)
![2015052704019.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704019s.jpg)
![2015052704020.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704020s.jpg)
![2015052704021.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704021s.jpg)
以上、「VooV(ブーブ) VM08 コマツ ホイールローダ~ブルドーザ
」のレビューでした。
両形態でロックがしっかりとしており、下手に可動する部分も少ないので、転がして遊ぶのに向いてますね^^
個人的にブルドーザの配色がとても気に入っています。
変形前の色が見える事で、ちょっと格好良さが増していますし♪
あとはキャタピラがしっかりと隠れており、変形させると現れるというのも凄く楽しいです。
大きい物が、シンプルながらも上手く隠れているというのはポイントが高いと思うから(≧∀≦)
お薦めです~。
![2015052704000t.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704000ts.jpg)
「VooV(ブーブ) VM08 コマツ ホイールローダ~ブルドーザ
○コマツ ホイールローダ
![2015052704001.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704001s.jpg)
![2015052704002.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704002s.jpg)
![2015052704003.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704003s.jpg)
![2015052704004.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704004s.jpg)
コマツ ホイールローダ。
ほぼ白一色なので、少しのっぺりとした印象。
それでも、ホイールローダの力強さはしっかりとありますよね♪
転がし走行が可能です。
![2015052704005.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704005s.jpg)
![2015052704006.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704006s.jpg)
![2015052704007.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704007s.jpg)
変身!!
バケット部がロック部分になっており、左右に開いて中心部をひっくり返して変形するのが面白いです。
両方ともしっかりと、それぞれの形態を維持出来ます。
○ブルドーザ
![2015052704008.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704008s.jpg)
![2015052704009.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704009s.jpg)
![2015052704010.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704010s.jpg)
![2015052704011.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704011s.jpg)
ブルドーザ。
変身前の白い塗装部分の見え方が、凄くいいアクセントになっていて格好良いです。
またキャタピラが現れる事で、変形の楽しさを強調してくれます。
よく隠れていたなって感じで^^
もちろんこの状態も転がし走行が可能です。
![2015052704012.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704012s.jpg)
箱の内蓋部分に4種類のイラストが描かれています。
点線にそって切り取る事で、組み合わせて遊ぶことが出来ます。
それでは適当に~♪
![2015052704013.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704013s.jpg)
![2015052704014.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704014s.jpg)
![2015052704015.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704015s.jpg)
![2015052704016.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704016s.jpg)
![2015052704017.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704017s.jpg)
![2015052704018.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704018s.jpg)
![2015052704019.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704019s.jpg)
![2015052704020.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704020s.jpg)
![2015052704021.jpg](http://blog-imgs-73.fc2.com/k/u/o/kuon0404/2015052704021s.jpg)
以上、「VooV(ブーブ) VM08 コマツ ホイールローダ~ブルドーザ
両形態でロックがしっかりとしており、下手に可動する部分も少ないので、転がして遊ぶのに向いてますね^^
個人的にブルドーザの配色がとても気に入っています。
変形前の色が見える事で、ちょっと格好良さが増していますし♪
あとはキャタピラがしっかりと隠れており、変形させると現れるというのも凄く楽しいです。
大きい物が、シンプルながらも上手く隠れているというのはポイントが高いと思うから(≧∀≦)
お薦めです~。