MacのVirtualBoxにLinuxのUbuntu 10.04をインストールする方法
を参考に。
一度Windows7でやってるから基本ほっとくだけで何とかなった。
一時期問題が発生してしまったのだが、
アップデートで解決したみたいなので一安心。
そのエラー内容というのが、
上の画像で「仮想マシンの状態を保存」を選択しようとすると、
エラーが起きて、強制終了じゃないとVirtualBoxを落とせないという…
しばらくWindows弄らないといけなくて直すのは後回しにしてたけど、
さっさとアップデートすればよかったね。
しかし入れたはいいものの、
Mac:9割(メイン)
Windows:1割(ほぼExcel用)
でLinux使う機会ない…
SSDに余裕はあるのでしばらくほっときますが、
はたして使う機会はあるのか。
がっつり開発環境つくることにならないといじりそうにないな〜。
2011年10月23日日曜日
2011年10月2日日曜日
MacBookAirにWindows7を入れてみた[VirtualBox編]
以下参考リンク
【MacBook Air買ってやったこと(その6)】VirtualBoxでWindows7を仮想化する - 読書学 -図書館徹底活用-
MacとWindowsを同時使用できる無料の仮想化ソフト「VirtualBox」の使い方 / Inforati
入れてみました。
結果は快適快適。
実際に入れてみるとこんな感じです。
「やった!これでExcel使うのも楽になるぞ!」
と思ったのもつかの間、少し気になる問題が発生しました。
当たり前といえば当たり前なのですが、
MacとWindowsではキーボードの配置が違います。
これはショートカットを多用する自分にとっては作業効率に直結するのです。
これは慣れるしかありませんね……
Macに搭載されているBoot Campや、
商用の仮想化ソフトウェアParallels Desktopでは
やりようがありそうなのでVirtualBoxに限界を感じたらそちらに移行、
もしくはキーボードを持ち歩くことになりそうです。
【MacBook Air買ってやったこと(その6)】VirtualBoxでWindows7を仮想化する - 読書学 -図書館徹底活用-
MacとWindowsを同時使用できる無料の仮想化ソフト「VirtualBox」の使い方 / Inforati
入れてみました。
結果は快適快適。
実際に入れてみるとこんな感じです。
「やった!これでExcel使うのも楽になるぞ!」
と思ったのもつかの間、少し気になる問題が発生しました。
当たり前といえば当たり前なのですが、
MacとWindowsではキーボードの配置が違います。
これはショートカットを多用する自分にとっては作業効率に直結するのです。
これは慣れるしかありませんね……
Macに搭載されているBoot Campや、
商用の仮想化ソフトウェアParallels Desktopでは
やりようがありそうなのでVirtualBoxに限界を感じたらそちらに移行、
もしくはキーボードを持ち歩くことになりそうです。
Labels:
Mac,
VirtualBox,
Windows7
2011年4月25日月曜日
なんでわざわざVirtualBox上にAndroid開発環境を作ったか。
ホストOSにしてるWindows7 64bit HomePremiumでは
Androidのエミュレータを起動しようとするとどうやっても、
「AVDがありません」
といった内容のエラーが表示され整えられませんでした。
なので、いっそまったく別の環境で作ってしまえ!と思いやってみました。
何故自分のWindows7 64bit環境でできなかったのかの検証は
今後時間が取れたときにできればと思います。
Labels:
64bit,
Android,
VirtualBox,
Windows7
2011年4月24日日曜日
仮想環境上にAndorid 開発環境を整えてみた。
入れたものは以下の通り。
■VirtualBox
■Ubuntu10.04LTS
■Sun-JDK
■Eclipse
■Android SDK
■Eclipse用ADTプラグイン
■VirtualBox Guest Additions
ここからVirtualBoxを落として、
Ubuntu10.04 LTS 日本語Remixのisoから新規作成。
基本デフォルト設定です。
その後[Ubuntu][Android] Ubuntu 10.04 に Android 開発環境をインストールしてみた
に乗っ取ってAndroid開発環境を作成。
Windows7 64bitで丸1日+αかけてもできなかったものが
割とあっさりとできあがりました。
この後 HelloWorldアプリケーション作成 Eclipse編の手順に従って、
Hello,World!をエミュレータ上で実行してみました。
これでひと通りAndroidを開発できる環境は整いましたね。
最後にモニタの解像度が800×600になっているため、
見やすくするためにをVirtualBox Guest Additionsを用いて
解像度1024×768を上げて基本的な設定は終了です。
登録:
投稿 (Atom)