2011年4月27日水曜日

Android実機欲しい。

今気になっているのがこれ↓
http://www.act2.com/products/ideos.html

Wi-Fi運用だけなら初期費2万後半で、
通信費かからないからいいかと思ったり。

でもFirefoxは使えないんだそうな。
実験用に購入してしまうのもありだと思うけど…。

2011年4月26日火曜日

geditの設定を自分仕様にしてみた。

[編集]-[設定]より、
■行番号を表示する
■対応するカッコを強調表示する
■タブの幅 8→4に変更
■タブの代わりにスペースを挿入する
■自動インデントを有効にする
■ファイルを自動的に保存する間隔 10分ごとにする
■Pythonコンソール、コード・スニペット、外部ツールの有効化

とりあえずはこのくらい。
Pluginとか入れればもっと便利かな。

2011年4月25日月曜日

なんでわざわざVirtualBox上にAndroid開発環境を作ったか。

ホストOSにしてるWindows7 64bit HomePremiumでは
Androidのエミュレータを起動しようとするとどうやっても、
「AVDがありません」
といった内容のエラーが表示され整えられませんでした。

なので、いっそまったく別の環境で作ってしまえ!と思いやってみました。


何故自分のWindows7 64bit環境でできなかったのかの検証は
今後時間が取れたときにできればと思います。

2011年4月24日日曜日

仮想環境上にAndorid 開発環境を整えてみた。

入れたものは以下の通り。

■VirtualBox
■Ubuntu10.04LTS
■Sun-JDK
■Eclipse
■Android SDK
■Eclipse用ADTプラグイン
■VirtualBox Guest Additions

ここからVirtualBoxを落として、
Ubuntu10.04 LTS 日本語Remixのisoから新規作成。
基本デフォルト設定です。

その後[Ubuntu][Android] Ubuntu 10.04 に Android 開発環境をインストールしてみた
に乗っ取ってAndroid開発環境を作成。
Windows7 64bitで丸1日+αかけてもできなかったものが
割とあっさりとできあがりました。

この後 HelloWorldアプリケーション作成 Eclipse編の手順に従って、
Hello,World!をエミュレータ上で実行してみました。
これでひと通りAndroidを開発できる環境は整いましたね。

最後にモニタの解像度が800×600になっているため、
見やすくするためにをVirtualBox Guest Additionsを用いて
解像度1024×768を上げて基本的な設定は終了です。

2011年4月23日土曜日

Hello,World!

技術ブログみたいなの欲しくて立ち上げてみました。

気になったこと、技術メモなど気ままに書いていく予定です。

どうぞよろしくお願いします。