fc2ブログ

イルレイは何故現れるのか

今月は更新頑張ります(多分)。ホビー紹介中心ですが気になる事があればなんでもあり!大した事は書かないけどお手軽閲覧を目指すブログ。
2008 0112345678910111213141516171819202122232425262728292008 03
月別アーカイブ  [ 2008年02月 ] 
≪前月 |  2008年02月  | 翌月≫

RHS-10 仮面ライダーZX

仮面ライダーZX仮面ライダーZX
RHS-10 仮面ライダーZX

村雨良が変身する10人目の仮面ライダーである。モチーフはカミキリムシ
秘密結社バダンにより姉を殺され、自身も改造人間にされてしまう。
しばらくはバダンの改造人間として働いていたが、事故をきっかけに自我を取り戻す。
その後バダンに復讐を誓い単身戦いに身を投げ込もうとするが、
先輩ライダー達との交流の中で復讐ではなく、平和の為に戦う事を決意する。

うまっうまっくまっ

イルレイ
コカ・コーラタウンに住み込みつつあるイルレイです今晩は。

しばらく狩っていると告知が出てきたのでメンテか何かと思って見てみると・・・
ネクソン告知
なんじゃこりゃあw
最初の「うまっ」の時点で「!?」って感じでしたが・・・
なかなかいい遊び心してるじゃあないですか。

公式サイトを覗いてみると・・・
Wチャンスだ!うまっうまっくまっ捕獲!キャンペーンなるものの記事が追加されていました。
クエスト「コカ・コーラの研究材料(スペシャルマント)」にて、クエストは遂行したもののマントの作成に失敗した方を対象に、
「コカ・コーラ メイプルストーリーキャンペーン専用ガシャポンチケット」を10枚使用する毎に、
抽選で総計3万名にピンクックマチェア、ソウルベアチェア、ブラウンベアチェアのいずれかがプレゼントされるとか。

・・・じゃあ永住者は何もできませんね。
というか10枚って飲み物10本買えって事ですか。
NPC・北極熊のゼロはリス港口にいますからねぇ・・・
なんでゼロはコーラタウンじゃなくてリスにいるのん・・・?

好きなだけ留まるもよし、帰るのもまた良しだ

ベアマスター

永住者ならコカ・コーラタウンに入り浸ってばかりいないでたまには帰ってくるべきですよね。
そういえばイベントが終わってもコカ・コーラタウンにいたらどうなるんだろう・・・?
クリスマスイベントの時の幸福の村でも似たような事しようとしたらすっかり忘れていた。
サブで試してみるか。

イルレイ

こんなものをドロップ。角砂糖です。
結構どんなモンスターからでもドロップできるようです。
あ、でもコーラタウンじゃ見かけなかったな?

ETC・角砂糖

期間限定クエスト・ホワイトデー:イチゴキャンディにて使用するアイテムですね。
2008年3月8日(土) ~ 2008年3月17日(月)の間にできるクエストなので、今は使えません。

そもそも、やはり永住者には意味がありません。
期限付きで、これもまたチョコレートと同じく1つずつしか持てません。

そういや、ホワイトデーて、いつだろう。知らない。

RHS-5 仮面ライダーⅩ

仮面ライダーⅩ仮面ライダーⅩ
RHS-5 仮面ライダーⅩ

5人目の仮面ライダーであり、神敬介が変身する。日本全滅を図るGOD秘密機関と闘った。

GOD秘密機関に襲われて命を落としたが、父・神 啓太郎の手により改造人間として蘇った姿。
元々は神 啓太郎氏が深海開発用のものとして研究していたもので、
本来の名前は深海開発用改造人間・カイゾーグというものである。
深海開発用という名のとおり、深海1万mでも無制限で活動可能という利点を持っている。

元々はレッドアイザーパーフェクターというアイテムを使用しての変身だったが、
後に風見志郎により体内に装着されたマーキュリー回路によりポーズをとるだけで変身可能となった。
マーキュリー回路装着により全スペックが以前の3倍にアップした。
装備はベルトに装着された4つの形態に変化するライドルである。

仮面ライダーⅩ仮面ライダーⅩ

は特定の昆虫や動物をモチーフにしているわけではありませんが、
仮面ライダーのデザインの元々のコンセプトであったドクロが前面に来ている気がします。

そーだーそーだー、そーだ屋のおやじが○んだーそーだー

イルレイ

前にも言った通り永住者では入手出来ないアイテムを要求してくるクエストもあります。
彼のクエストの場合、ショーワ町にて販売しているサイダーを持ってこなくてはなりません。

イルレイ

探索してみたところコカ・コーラタウンにも雑貨屋が存在しますが
残念ながら武器屋防具屋は存在しないんですなぁ…

RHS-4 ライダーマン


ライダーマンライダーマン

結城丈二が変身する4人目の仮面ライダーである。
元々秘密結社デストロンの科学者であり、科学班のリーダー的存在であった。
彼はこの組織を悪の組織だとは知らずに、平和の為に研究を続けていたのである。

将来の大幹部とまで呼ばれた優秀な科学者だった彼だが、
その優秀さを妬んだヨロイ元帥によって裏切り者として硫酸のプールで溶かされ
処刑されそうになるも、部下達の助けにより脱走に成功する。
その際右腕だけは溶けて失ってしまい、カセットアームという機械の腕を移植した。

ポチタマミケクロ

イルレイ
月が赤いぜ・・・!イルレイです今晩は。

イルレイ
熊なのにポチとはこれいかに?

イルレイ
コカ・コーラスライム
薬やらなんやらのおかげで攻撃が当たるようになったぜ・・・!

ETC・コカ・コーラスライムの鈴
ドロップ品・コカ・コーラスライムの鈴
スライムの鈴がただコーラ色になっただけなので目新しさはありませんね。

イルレイ
コカ・コーラピグ
まぁまぁ真っ黒になっちゃって・・・全然敵いません。

ETC・コカ・コーラピグのリボン
ドロップ品・コカ・コーラピグのリボン

これ読んだだけで漫画家になれたら苦労しない

漫画の達人
漫画の達人 Vol,1

なんかもう買う事自体がネタになっているみたいですね。
私も今更ながら創刊号を購入してみました。390円です。
Vol,2以降は890円だそうで・・・いらねw

しかしでかいですね。さぞや中に色々入っている事でしょうね・・・!

メジャーな宇宙ロボット

キングジョーブラックキングジョーブラック
ウルトラ怪獣シリーズEX 宇宙ロボット キングジョーブラック

キバ ガルルフォームを購入する時に目に付いて、一緒に購入してしまいました。
専門はライダーヒーローシリーズですがたまにはね・・・好みの怪獣もいますから。
元々はデータカードダス大怪獣バトルオリジナルのオリジナルキャラクターだったのですが、
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトルに登場したのと合わせ発売されました。

ウルトラマンフェスティバルにて限定発売された時から欲しいなぁ、と思っていたので嬉しいですw
限定版とは左腕の形状が異なっています。

ソフビとしては基本キングジョーの物なので、刻印も1994年 キングジョーのままです。
ライダー怪人はソフビ化してもあんまり売れないんだろうか・・・

キングジョーブラック

サンドイッチにおにぎりに!

ハバネロスープ
暴君ハバロの旨スープ

暴君ハバネロ系統なので何も考えずに買ってみました。うまいかな?
まずは一口・・・・・・!? グヘッ!!

こ・・・この味は!?トマト!?
慌てて品名を見てみると・・・チリトマトスープ・・・
やっぱトマトか!トマトは駄目だってグッスミンの時に言いましたよね・・・
辛いとかそういう前にトマト臭でまず駄目だぁ・・・

・・・買わなきゃよかった。
[ 2008/02/25 19:38 ] 食文化 | TrackBack(0) | Comment(0)

今日ワンフェス行った人大変だったろうな

イルレイ
こんな突風の日は一日中家に籠るに限りますね、イルレイです今晩は。

イルレイ
あれ、キノコは倒せるなぁ、そうかスライムが速いのか・・・
でもすぐに体力が無くなってしまいます。効率良いのか悪いのか?
こんなに死にまくったのは久しぶりだぞ。

イルレイ
コーラの缶そのままなコカ・コーラ タンプ
コーラタウンのモンスターの中で一番かわいいかな・・・なんて。

ETC・コカ・コーラ缶
ドロップアイテム、コカ・コーラ缶

イルレイ
コカ・コーラ タンプライト

ETC・空き缶
ドロップアイテム空き缶・・・ただの空き缶・・・?
コカ・コーラ缶よりも質が下がっているような気がするのですがなんでコーラタンプより強いのよ!
ダイエットコカ・コーラ缶じゃ駄目たったのでしょうか?

夢想fワイルドブルー

キバ ガルルフォームキバ ガルルフォーム
RHKV-02 仮面ライダーキバ ガルルフォーム

ウルフェン族の最後の生き残りであるモンスターガルルがキバに力を与えてフォームチェンジした姿。
ガルルはファンガイアではありません。ファンガイアとはまた別のモンスターなのです。
ガルルが変身した魔獣剣ガルルセイバーを使った、荒々しい戦闘スタイルをとります。
必殺技はそのガルルセイバーを口に咥えて斬りつけるガルル・ハウリングスラッシュ

ソフビはやっぱり武器はついてないのか・・・
しかし、裸タグ使用になってしまった戦隊ヒーローシリーズよりはマシなのかなぁ・・・

キバ ガルルフォーム
ザンキさんかっこいいよザンキさん。
なんだあのコーヒーの件はw

RHS-EX ショッカーライダー

ショッカーライダーNo,1ショッカーライダーNo,1
RHS-EX ショッカーライダー

悪の組織ゲルショッカーが作り出した仮面ライダー1号と同型のエリート改造人間
既に脳改造も施されている為、本郷、一文字達とは違う完全な悪のライダー
仮面ライダー1号に成りすまし、少年ライダー隊本部に現れ悪行を繰り返し、
アンチショッカー同盟からは首領のデータが入ったテープを奪おうとしました。

戦闘能力は本郷ライダーと全く同じ他、指からミサイルを発射、
爪先から隠し短剣がある等怪人チックな能力も目立ちました。
一度はゲルショッカー怪人、ハエトリバチとのコンビで1号ライダーを撃退。
後に筑波山での決戦で6対2という状況ながらもダブルライダーに倒されてしまいました。

星を見るのは好きかい?

イルレイ
このNPCのクエストがわりかしやりやすいなぁ・・・
そもそも本土からじゃないと持ってこれないアイテム物を要求されても無理ですからね。薪とか。

イルレイ
コカ・コーラスライムに勝負を挑むも・・・攻撃が当たらない!
そうか!DEXを全然振ってなかったからか!
島じゃあ命中力なんて必要なかったからなぁ・・・どうしようか。

イルレイ
とりあえずコーラデンデンだけを狩り続け、その内レベルアップ!
この後初めてDEXにポイントを振り、再びコカ・コーラスライムに攻撃を加えようとするも・・・

イルレイ
駄目だ、全然当たんない
まいったなぁ・・・コーラタウンで狩りすれば経験値ガッポガッポでウマーだと思ってたのに・・・

明治神宮

明治神宮

明治天皇と昭憲皇太后を祭神する神社です。初詣は例年日本一の参拝者数を集めています。
でも平日の昼は人が全然いなくて過ごしやすいなぁ!

[ 2008/02/22 23:09 ] 日記 | TrackBack(0) | Comment(0)

スポーツ飲料はうまい!

イルレイ
アクエリアスは好き・・・イルレイです今晩は。
コカ・コーラタウンから帰れなくなるんじゃないかという不安はまだ拭いきれてません。
もしも・・・もしもがあるのだよ。

イルレイ
コカ・コーラタウンで一番弱いモンスター、コカ・コーラデンデン
殻が瓶の王冠を2つ合わせたような形状になっています。
ふふ・・・楽勝楽勝!永住生活の中で培ってきたこの攻撃力を受けてみよ!

ETC・コカ・コーラ石
このコーラデンデンからドロップできるアイテムがこれ、コカ・コーラ石
他のモンスターからも色々出てきますが、記念にとっておこうと思ったらアイテム欄が厳しいな・・・

ビーファイト!!

ブリッツガルーダ
002 ブリッツガルーダ

200円という値で投げ売られていたところを救出。
アニメでは月野 コン太という少年の愛機として登場した、連射タイプのビーダマンです。
思えばビーダマンを買ったのは実に久しぶりですねぇ・・・
バレル、コア、トリガーの3種類で構成されていて、色々なパーツ変換が可能だそうで。

ブリッツガルーダ
即素組。コアと呼ばれる部分です。
これだけで十分ビーダマンっぽく見えますが、これだけではビーダマを発射する事ができません。

ブリッツガルーダ
今まで主流だった指で押し出す棒状のトリガーが、引き金状のものに。
前作のバトビーはビーダマン同士の直接対戦でしたが、クラッシュビーダマンはタワーを崩したりする間接対戦でした。
・・・前のが好きだったなぁ・・・

アニメは凄かった。ビーダマンで戦車やヘリを破壊しちゃうんだもんなぁ・・・
おもちゃ屋でビーダマン買い占めれば世界征服できるぞ、アレ。

そういえば今も新シリーズ、メタルビーダマンが発売されていますが、ありゃあどうみても失敗してるな・・・
[ 2008/02/22 21:59 ] ビーダマン | TrackBack(0) | Comment(1)

炭酸は・・・無理だぁ

炭酸は苦手です。イルレイです今晩は。しゅわしゅわ・・・

イルレイ
行って戻ってこれることも分かった事だし、これで安心してコカ・コーラタウンに行く事ができますね!
サウスペリ・もしくはアムホストにてNPC・コカ・コーラベアマスターが配置されています。
変な熊とか言われている、イベントガイドと似たような格好をしたこの熊です。

NPC・コカ・コーラベアマスター
NPC・コカ・コーラベアマスター
アイテムでもくれるのかと思ったら何もくれませんでした。紛らわしい・・・

NPC・コカ・コーラベアマスター
出発する前にちょっとしたクイズが出題されます。
本当に簡単なのでちゃっちゃと済ませてしまいましょう。

NPC・コカ・コーラベアマスター
あんたもう答え言ってるよ!

イルレイ
さあ、ここがコカ・コーラタウンか!
戻るときはコカ・コーラベアマスターに再び話しかければ帰還する事ができます。

いやぁ・・・しかし、本当に誰が初島からもコカ・コーラタウンに行けるとは、誰が予想したでしょうか・・・
ネクソンもたまにはやるじゃないですか。
しかし帰れなくなるんじゃないかって相当びくびくしたゾ。

イルレイ
色々くれてありがとぉ
そうだね、コゲどぼ先生は偉大だね。
そういやニコニコ動画に動画上げまくってますね・・・

ここにくれば本土からのアイテム移動し放題なわけで・・・
今がチャンス!と思うかそれは外道だ!と思う方に分かれると思われますね。
どこまで譲歩できるか・・・それが問題だ
ちなみに私はかえでの本土にキャラがいません。
なのでアイテム移動とか、関係ないっス

コカ・コーラタウンに関しては今日はこのくらいにしておきます。
ネタ無くなっちゃうからねw

イルレイ
ライさんに約1年ぶりに遭遇・・・!
最後に会った時はまだ赤キョンシーの頃だったかな・・・

Faiz Blaster Discharge

ファイズ ブラスターファイズ ブラスター
RHF-SP 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム ノーマルバージョン

富士急アイランドの「仮面ライダーフェスティバル」バンダイミュージアム等で発売されたもの。
通常版と違い背部のフォトン・フィールド・フローターが閉じた状態になっています。
すばらしいのはこの限定ソフビの為に新規の箱とタグを用意しているところじゃないでしょうか?
・・・で、なんでモノクロ・・・?

100 ~区切り~

イルレイ
人気度100達成!
いやはや、これもひとえに仲良くしてくださった永住仲間さん達のおかげです・・・
これからも変わらず、よろしくお願い致します。

イルレイ
噂のコカコーラタウン・・・帰還可能なおかげですごい事にwww

配布ポケモンは基本レベル上げない・・・

ボーマンダ
最強クラスポケモンプレゼント 第5弾、ボーマンダ

今回は忘れずに行ってきました。といってもコレで最後ですね・・・
もともと50lvで進化するポケモンだし・・・あんましいらないような・・・

彼もプレシャスボールに捕獲されています。というか単体でプレシャスボールが欲しいんですけど・・・
もちもの「りゅうのキバ」・・・あ、これ持ってなかったなぁ・・・
丁度いいんですがオリジナルアイテムとか持たせてくれてたら嬉しいんですが。
覚えている技はハイドロポンプ、ストーンエッジ、だいもんじ、ドラゴンクロー

こちらの配布は3月14日までとなっています。

COMPLETE!!

ファイズファイズ アクセル
RHF-01 仮面ライダーファイズ コンプリート!!バージョン (WCC17限定)
RHF-04 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム 疾風バージョン (WCC17限定)


東京ビッグサイトにて2003年11月30日に開催されたワールドキャラクターコンベンション17にて限定発売された商品です。
コンプリート!!バージョンは変身時の発光状態を再現したもので、
疾風バージョンは高速移動時の残像を表現したものです。
クリア素体に彩色してあるって結構いいですよね・・・

ワールドキャラクターコンベンション・・・毎回楽しみにしていたんですがもうやらないんですかねぇ・・・

一色塗りはあんまり芸が無い

ファイズカイザ
RHF-01 仮面ライダーファイズ ゴールドバージョン (仮面ライダーワールド03限定品)
RHF-03 仮面ライダーカイザ ゴールドバージョン (仮面ライダーワールド03限定品)


東京ドームシティプリズムホールにて行われた、仮面ライダーワールド03にて限定販売されたもの。
箱にはそれを示すシールが貼ってあります。まぁ芸の無い金ぴか塗りです
成型色が通常版と異なり、肌色で作られています。
割と今でも安価で入手できる商品ではないでしょうか・・・

地のベルト

オーガオーガ
RHF-EX 仮面ライダーオーガ

劇場版にのみ登場した仮面ライダーで、木場勇治が変身した。
オーガドライバーに変身コードを入力したオーガフォンを装着する事で変身する。
ベルトは帝王のベルトと呼ばれる物の1つ「地のベルト」である。
オルフェノクの中でも選ばれた者しか装着出来ず、スペック上では現行最強のライダーズギア。
もちろんこちらも並のオルフェノクでは装着しただけで灰化・死亡してしまいます。
ギリシャ文字のΩ(オメガ)を模したデザインのライダー。数字表記および変身コードは「000」。

やっぱり出番が少ないのは勿体無いですよねぇ・・・
ジャンクションに登場した時はドキッとしてしまいましたが。

天のベルト

サイガサイガ
RHF-EX 仮面ライダーサイガ

劇場版にのみ登場した仮面ライダーで、レオという上級オルフェノク(劇中では人間体のみ登場)が変身した。
サイガドライバーに変身コードを入力したサイガフォンを装着する事で変身する。
ベルトは帝王のベルトと呼ばれる物の1つ「天のベルト」である。
並のオルフェノクでは装着しただけで灰化・死亡してしまいます。
ギリシャ文字のΨ(プサイ)を模したデザインのライダー。数字表記および変身コードは「315」。

左右非対称のデザインが素敵ですね。
背中にフライングアタッカーという装備を持ち、空を飛ぶことが可能。
ソフビでは嬉しい事にそれも再現されていました。これで値段変わらないのはお得?

RHF-EX ライオトルーパー

ライオトルーパーライオトルーパー
RHF-EX ライオトルーパー

スマートブレインライダーズギアを元にして制作した量産型ライダー
変身ベルト・スマートバックルを装着し立ててあるバックルを倒す事で変身する。
生産性を重視した量産型である為にフォトンストリーム等の技術は使われておらず
個々の戦闘力はかなり低いが集団で行動しフォーメーションを組んで敵を圧倒する。

武器は腰に装着された可変武器・アクセレイガン専用バイク・ジャイロアタッカー
始動キー、グリップの役割も持つ。手に持たせられず一体成型になっているのが残念。
劇場版では1万人のSWAT部隊が存在しているというがさすがにそんなには出てこない。
因みに生産コストファイズ1/50だそうです、だからと言って1万体は作り過ぎな気も…

RHF-06 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム

仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム
RHF-06 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム

乾 巧ファイズドライバーを装着し変身する仮面ライダーでありブラスターフォーム
ファイズブラスターファイズフォンを装填し変身するファイズ強化形態にして最強形態
常にエネルギーを放出している状態ゆえ並のオルフェノクであれば触れるだけで灰化・消滅してしまいます。

バイバイ、楽しかったよ

デルタデルタ
RHF-05 仮面ライダーデルタ

主な装着者は三原修二、その他に木村沙耶や、北崎、乾巧等も変身した。
最初期に開発されたライダーであり、後に続くカイザやファイズとは使用が異なる。
変身の際はデルタドライバーを装着しデルタフォンに変身コードを音声入力。
ギリシャ文字のΔ(デルタ)を模したデザインを持つライダー。数字表記は「333」。
全ての人間が変身可能であるが、闘争本能活性化装置が装備されており、
それにより不適合者は凶暴化するが、死ぬよりはまし・・・かなぁ。
着者の精神状態などに戦闘力を左右されやすいので、当初装着者だった北崎の時は恐ろしい攻撃力を誇っていた。
正直北崎デルタの方が印象に残ってますね。なお、劇場版には登場しません。

ソフビは初回生産の時のみ限定カードが封入されていました。

Start Up

ファイズ アクセルファイズ アクセル
RHF-04 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム

ミッションメモリーと同型のアクセルメモリーをファイズフォンのプラットフォームに挿入することで、
「COMPLETE」の音声とともにフォームチェンジする形態。
あらゆる動作を通常の1000倍の速度で行うことが可能となる。ただし使用限度時間は10秒間のみ。

恐ろしい速さで行うアクセルクリムゾンスマッシュやアクセルスパークルカットはまさに圧巻。

俺の事を好きにならない奴は邪魔なんだよ・・・

仮面ライダーカイザ仮面ライダーカイザ
RHF-03 仮面ライダーカイザ

スマートブレイン社が2番目に開発した強化スーツである。
主な装着者は草加雅人、その他に木場勇冶影山冴子も変身した。
カイザドライバーに変身コードを入力したカイザフォンを装着する事で変身する。

ギリシャ文字のΧ(カイ)を模したデザインの仮面ライダー。数字表記および変身コードは「913」
総ての人間が変身する事ができますが、不適合者は変身解除後に灰化・死亡してしまいます。

仮面ライダーカイザ仮面ライダーカイザ

草加雅人演ずる村上幸平さんによれば、
「普通のヒーローが言ったりやったりしてはいけないことが出来る『逆ヒーロー』」だそうですw

GB ポケットプリンタ

GB ポケットプリンタ
GB ポケットプリンタ

任天堂1998年2月21日(土)に発売したゲームボーイ用プリンターであり対応ソフト
装填したゲームボーイ本機通信ケーブルで繋げる事によりシールを印刷できるという
当時流行っていたプリクラでも意識したかのような商品でした。対応ソフトは意外に多くて
個人的にポケットモンスターピカチュウ・金・銀・クリスタルポケモン図鑑シールとして
印刷できるのというのに魅力を感じ購入しましたね、ポケットカメラ同時発売商品であり
自分で撮った写真をプリント出来るというのを特に推していました。価格は5800円+税です。

[ 2008/02/11 23:09 ] ゲーム | TrackBack(0) | Comment(0)

ガムときなこを一緒に食べたら変な事になった

イルレイ

経験値2倍なので本日もせかせかキノコ狩りです。また時間ずれてるよ。
クッタクタで家に帰ってきたので2時間ぶっ通し狩りはつらいものが・・・
何度途中でやめようかと思ったことか!

そういえば2時間で出たチョコが2つだけでした。
どんだけドロップ率悪いんだ・・・

イルレイ

というわけで経験値&ドロップ率2倍も終わりを告げました!
最終的な経験値は上記の通り、もう一頑張りすれば上がるくらいですね。

イルレイ

サクチケ使うと4倍だそうですが、私はノーサク派だからなぁ・・・
そもそもサクチケに千円払う気が起きません。ていうかそんな余裕はありません。

GB ポケットカメラ

GB ポケットカメラ
GB ポケットカメラ

任天堂1998年2月21日(土)に発売したゲームボーイ用ソフト目玉のようなカメラ
上部に付いた大きなカートリッジが特徴。基本はモノクロ画質は荒いもののカメラとして
使えるモードの他にミニゲームシューティングゲームSPACE FEVERⅡめっちゃやった)や
作曲が可能なDJモードもあるのだが素人目にはどう扱ったらいいか分からなかったナ^q^
ゲームボーイ本体カラーリングを合わせられるようにと「レッド」、「イエロー」、「グリーン」、
「クリアパープル」
4色が発売されました、価格は5500円+税ポケットプリンタも同時発売。

[ 2008/02/10 22:18 ] ゲーム | TrackBack(0) | Comment(0)

ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)が頭から離れない

しかしずっとループだからわりと作りやすそうですよねウマウマ・・・イルレイです今晩は。
さて、ネクソンIDが200万ID突破したそうです。おめでとうございます。
そしてその感謝祭と称した還元祭なるキャンペーンが実施されています。

その中でやっぱりあった「経験値&ドロップ率アップキャンペーン」
2月9日(土)~11日(月)の3連休の間の20:00~22:00が経験値&ドロップ率2倍です。
ん?2時間?・・・いつものキャンペーンより長いじゃないですか。

イルレイ
白頭巾GETの為にスライム狩るか、経験値上昇の為にメイプルキノコ狩るか思案した結果、キノコ狩りに。
まぁドロップ率2倍は毎日ありますからねぇ。

開始時間と終了時間が少しずれましたがちゃんと2時間分でした。
前酷かったからね^^

イルレイ
そしてキャンペーンの力を借りて、36lvにレベルアップ!
あと二日間で50%くらいは上げられたらいいな・・・

ウィィィィン 「バトルモード」

オートバジンオートバジン
RHF-02 オートバジン

スマートブレインモーターズ(スマートブレインの子会社)製の可変型バリアブルビークル。
装備されたAIにより〈バトルモード〉と呼ばれる人型のロボット形態へ自律変形し独自にファイズのサポートを行う。

ライダーじゃないけどライダーヒーローシリーズです^^
なーんでラインナップしたんでしょうね・・・箱無しのタグ付き商品です。

小さな星の、話をしよう

仮面ライダーファイズ仮面ライダーファイズ
RHF-01 仮面ライダーファイズ

主な装着者は乾巧、その他に木場勇冶や草加雅人も変身した。
ファイズドライバーに変身コードを入力したファイズフォンを装着する事で変身する。
ギリシャ文字のΦ(ファイ)を模したデザインのライダー。数字表記および変身コードは「555」。
機械や動植物がモチーフではなく、ギリシャ文字がモチーフとなった珍しい仮面ライダーです。

仮面ライダーファイズ仮面ライダーファイズ

このファイズからライダーヒーローシリーズは作品毎にシリーズ別になりました。
確かに沢山の仮面ライダーが出てくる平成シリーズに通し番号つけたら分かんなくなりそうですしね・・・

仮面ライダー電王 アクションポーズ2 ~最後までクライマックス編~

仮面ライダー電王 ライナーフォーム仮面ライダー電王 ライナーフォーム
「仮面ライダー電王 ライナーフォームA」、「仮面ライダー電王 ライナーフォームB」

同じライダーなのにポーズが違うだけで2種類ですか。
最初手に取った時は「あれ・・・?ダブったか・・・?」と思ってしまいましたよ。
何が違うところかって下半身のポーズと右肩の可動関節。うーむ。
もっと他にラインナップするキャラがいるのでは・・・?

電王クライマックス電王クライマックス
「仮面ライダー電王 クライマックスフォーム (パンチモード)」、「仮面ライダー電王 クライマックスフォーム (キックモード)」

クライマックスフォームも2種類。こちらはパンチモードとキックモードがあります。
通常バージョンはHG.COREで出てますからね。
ボディくらいは流用しているのかと思ったら違うご様子。

ゼロノスアルタイルゼロノスゼロ
「仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム」、「仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム」

誰がどう見ても右手以外は同じだと分かりますね、ハイ。
色彩変更だけではアレなんで武器も変えましたよ、って事ですか。
でも赤銅色がかっこいいからイイや!

電王プラット電王プラット
「仮面ライダー電王 プラットフォーム」

よくぞこれをいれた!ガオウでもなければ他のイマジンでもない、その意図がまったく分かりません。
最近のHGライダーの手首は外れるようになっているので、他の武器に持ち替える事が可能です。
地味にちょっと嬉しかったりしますね^^

チョコレートはホワイトの方が好き

「寂しいチェフ」
カサンドラ
カサンドラ
期間限定クエストその2です。ウハハハ。
なんかものすごく勝手な事を言われていますが結局コレも初島では遂行できません。
それでもクエストアイテムはドロップすることができます。

イルレイETC・ホワイトカカオのかけら
「ホワイトカカオのかけら」

イルレイETC・ダークカカオのかけら
「ダークカカオのかけら」

まぁ去年も出ましたね。1つずつしか持てませんし売値も安いし、
ドロップ率も低ければ2月20日で消えてしまうので記念に残す事もできません。

イルレイ装備・革ハンドバッグ
しばらく前にドロップした「革ハンドバック」 報告忘れてたわぁ。
+35の大した品じゃないんですが、実は持っている中で最高品だったりします^^

願いが叶う部屋があるという「ホテル・ダスク」奇妙な一夜

ニンテンドーDS ウィッシュルーム 天使の記憶
ニンテンドーDS ウィッシュルーム 天使の記憶

もう1年以上前に発売されたゲームですが、相方君に借りたのでやってみました^^
ホテルを舞台としたアドベンチャーゲームでこれがなかなか面白い。
昔の同僚を探す、元刑事で現セールスマンのカイル・ハイド
仕事で偶然訪れたホテル・ダスクにて思わぬ情報を手に入れる事となる。
カイルが泊まった部屋は願いが叶う部屋と噂される部屋だった、彼の願いもまた叶うのだろうか…

[ 2008/02/05 20:26 ] ゲーム | TrackBack(0) | Comment(0)

関東では数年ぶりの猛雪となりました

イルレイ
立春ですね・・・昨日の雪とはうって変わってぽかぽか陽気の一日でした。イルレイです今晩は。
ポイントアイテム惜しげなく使うなんて私には到底出来ない・・・!

イルレイ
カサンドラさんにクエストアラームが・・・
期間限定のクエストがあるようです。永住民でも出来たらいいなっ・・・!

「スノーマン襲撃」
カサンドラ
スノーマン退治とな・・・

イルレイ
探してみましたが初島にスノーマンはいません。
駄目じゃん。スノーケーキ手に入るのかと期待してたんですけども・・・
いたとしてもなかなか敵わないっぽいんですが・・・
ページ最上部へ

ニコニコ動画
FC2ブログランキング
FC2カウンター
リンク

'+p[0]+'
'; for (k=1;k'+A[q].innerHTML+'
'; A[q].title=""; } I+=''; } } l=-1; var C=new Array(); for (i=0;i=0){ I+='

'+OTHER+'
'; for (i=0;i<=l;i++){ k=C[i]; if (i'+A[k].innerHTML+'
'; } I+='' } document.getElementById('LK').innerHTML=I; } -->

ブログ内検索
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
316位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
フィギュア
22位
アクセスランキングを見る>>