fc2ブログ

更にでかくなる。

 にゃんこたちとの毎日
08 /31 2021
こたがね…
だいぶ重くなってきています。

みかんも、うちに来た時よりは成長はしていますけれど、これはオスメスの違いでしょうか??

私たちが寝ている時に、身体の上に時々二匹が乗ってくるときがありますが、みかんに比べ、こたの重さが断然違います。なので目をつむっていても、二匹のうちどちらが上に乗ってきているのかが重さで分かります。

もうちびーずとは呼べなくなった二匹。パソコンからはみ出るようになりました。

210830_c.png


うちに来たばかりの二匹。↓こたの大きさが全然違うのが分かります。(パソコンは同じもの)

210830_b.png

たった二か月ちょいで、この成長っぷり。
こた…2~3倍くらい大きくなった??

食欲も相変わらずノンストップのこた。今は成長期だから仕方がないかもしれないけれど、手術後は太らないようにしなくっちゃね☆

にほんブログ村 猫ブログ 猫初心者へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

こたのかわいいにゃんたま

 にゃんこたちとの毎日
08 /28 2021
この仔たちを引き取った時、こたがまだまだ小さい頃は、オスらしいのがはっきり分かる感じではありませんでした。
でも生後2か月を過ぎた頃から、少しずつ二つの膨らみらしきものが現れてきて、今ではこんな感じに…

210828_a.png
(足かと思っちゃいましたよ…)

先日この仔たちの二回目ワクチン接種の時に、獣医さんがこたのにゃんたまを触診しながら「ちゃんと正常に出てきていますね」と言っていました。正常にでてきている…?とはなんぞや?と思って聞いてみたら、生まれたてのうちはオスのにゃんたまはまだ身体の中にあって、成長とともに外にでてくるんですって。これが成長とともに外に出てこない仔もいて、その場合は去勢手術がやりずらいこともあるんだそうだ。へぇ~~って感じで初めて知りました。

そんなこたもみかんも、来月には去勢手術と不妊手術を控えています。

獣医さんが言うには、去勢・不妊手術の適正時期は5か月前後とのこと。だけど5か月を過ぎるとちょっと危険かなとも言っていました。とくに私たちの場合は、兄弟と言えども、オスとメスの二頭飼いなので。

なので生後5か月を迎える少し前の日付で手術の予約を手配しました。

だけどオスの去勢手術となると、このにゃんたまはどうなるんでしょう?
このこたのかわいいにゃんたまもあともう少しで見納めなのかな?

210828_b.png

できればね、手術してほしくないなーと思ってしまうのですが、手術をしないリスクの方が大きいのでね。
来月の手術、二匹とも頑張ってね☆


210828_c.png
(だいぶお姉さん顔になってきたみかんです)

にほんブログ村 猫ブログ 猫初心者へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

一か月後の芝生状態

 芝生&フェイジョア
08 /25 2021
5月上旬に芝生を張り終え、そのまま梅雨時期に突入。
晴天の時は朝と晩一日2回の散水を行い、雨天の日は自然に任せそのまま放置。そして芝生を張って、一か月経過した状態です。

210823_a.png

だいぶ生い茂ってきました。でもまだ目地感は残っています。
よく見ると、あちらこちらに雑草が生えてきているので、見つけ次第、こまめに雑草を取っていきます。

210823_b.png

210823_c.png

210823_d.png

そして芝生を張ってからこの一か月間は、芝生の根がしっかりと地に張るためにも、絶対に足を踏み入れませんでした。
なので隅々にある手の届きにくい雑草を取るのにはちょっと苦労したかなぁ…。芝生の領域が横長の形でまだよかったです。

そうこうしながら、目地の間に有機肥料を何か所かに置き肥しておきました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

お菓子の袋を折ったやつ

 大好きおもちゃ☆猫グッズ
08 /22 2021
ちびーずたちの最近はまっているおもちゃの一つとして、お菓子の袋を折ったやつがあります。それがこれ。

210822_e.png

これは単にお菓子の袋だったり、アイスの袋だったり、まぁプラスチック系の折れるものならなんでも。
それを長細く折って、一つ結びをするだけ。

210822_f.png

210822_g.png

210822_h.png

それを投げとばしみてると、こたやみかんが追いかけていじって遊んでいます。

210822_c.png

210822_a.png
(夢中になって遊ぶこた)

拡大してみると、たくさん噛み噛みした跡がみてとれる程。

210822_d.png
(よっぽど気に入っていたのか)

なので口にしてもいいよう、丈夫なお菓子系の袋が一番だったりします。なおかつ色がカラフルで鮮やかだったりすると、投げた時に柄がクルクル回って、それが目立ち、興味がそそられるようです。

一番お手軽でお金がかからないこの仔たちのおもちゃです。

にほんブログ村 猫ブログ 猫初心者へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

首輪をつけることにしました。

 にゃんこたちとの毎日
08 /20 2021
皆さんは愛猫に首輪をつけていますか?
私たちは、首輪をつけるかどうか迷ったのですが、万が一の脱走時の対策として、首輪をつけることにしました。
鈴の音で、どこかに隠れていても居場所が分かりやすかったり、首輪があった方が、かわいいかな?とかそういう理由もありました。また子猫のうちに首輪に慣れていた方が良いとの情報もあり、手始めにリーズナブルでセーフティバックル付きの首輪を購入、さっそく二匹に装着してみました。

210820_a.png

みかんは赤色の首輪。すっごく!似合っていると思います。

210820_b.png

こたくんは緑色。でも私的にはこたくんに緑色はあまり合ってないような…。次回の首輪は違う色にしようと思いました。(かわいいけどね)

210820_c.png

首輪には名前や連絡先が書き込める迷子札付きです。
でも、首輪を装着するようになってから、首回りが痒いのか、カリカリカリ…と掻いている姿が多くなりました。

やはり猫にとって、首輪は違和感があるのでしょうね…。それに今回の首輪はリーズナブルなものを買ったので、素材は化学繊維のものでした。だから痒いのかなぁ??

なので脱走する確率の高い日中のみ装着し、夜間時は首輪を外すようにしました。
だいぶ首輪をカリカリカリ…とするので、たぶん首輪の劣化も早いでしょう。次回買い替える時はもうちょっと肌に優しそうな素材のものを選ぶようにしたいと思います。

にほんブログ村 猫ブログ 猫初心者へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

性格の違う二匹

 にゃんこたちとの毎日
08 /19 2021
こたみかんを引き取った時に、二匹は兄妹だと聞かされています。
柄は違えども、兄妹だなと分かるほど見た目も似ているし、身体の大きさも変わらない程度でした。

ところが、だんだんこの仔たちと一緒に過ごしていく中で、この二匹は性格が全然違うのがはっきりしてきました。

まず、こたはとにかく甘えん坊。何かと私たち前にきたり、膝の上に乗ってきたりして、自分の存在をアピールしてきます。

210815_c.png
(旦那に甘えるこた)

210815_a.png
(まだ身体が小さかった頃のこた。すぐに膝上に乗ってきていました)

それにこたは私たち人間のことが少し気になるようです。みかんとじゃれあって遊んでいる時でも、チラチラとこちらを見ながら遊んでいます。また私たちが何か作業をしようとしても、真っ先にきて興味津々に覗きにきます。


みかんは、こたに比べ猫らしい猫という感じ。性格はまさに『ツンデレ』です。

210815_e.png

こたのように、まっすぐに甘えてきたりはしません。みかんは、猫らしくマイペースです。

それに我々人間のことも、人間と思っていないのか、自分と同じ猫だと思っているようです。こたとのじゃれあいや取っ組み合いの延長で、私たちの足の指を噛んできたり、手や指に向かってこようとしたりします。

でもこたがいない隙に、ちょっと甘えてきたりする面も…。

210815_d.png

オスとメスとの違いもあるかもしれませんが…

最近では雄であるこたの身体がめっきり大きくなってきました。顔もだんだんと子供の顔から雄猫らしくなってきているような…。
みかんは相変わらず身体は華奢のまま。うちに来た時よりかは大きくなりましたけれど、身体が軽いせいか、高い所に向かってジャンプを試みる姿が増えるようになっています。(こたは身体が重いのか、そういうことはあまりしないようです)

にほんブログ村 猫ブログ 猫初心者へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

芝生を張っていきます。

 芝生&フェイジョア
08 /17 2021
しばらく猫の記事ばかり続いていましたが、今日は芝生の話。
前回の記事では、芝生の下地作りとして、掘った所に砂利を敷き、その上から川砂を敷いた所で終わっていました。
とにかく、うちの土壌的には、そのまま芝生を張るのでは、水はけ的に悪そうだったので、芝生を張りたい所の土を掘り起こし、不要なガラや石などを除去。水はけ改良として砂利(タイル敷の際に出たガラで代用)を敷いた上に川砂を敷きました。

タイル敷の際に出た残土に、土壌改良材などを混ぜて芝生の床土を作っていましたので、川砂を敷いた上から更にこの床土を敷きました。ここでしっかりと土を踏み固めます。

210722_f.png
(大活躍中のダンパー。最初は購入に迷っていました。でもある程度自分で庭づくりをするなら必須かもしれません)

さぁ、いよいよ芝生を張っていきます。張り方は一般的な目地張りで敷いていきました。すでに一週間前に芝苗を買っておいていたので、芝生が傷んでないか枯れてないか心配でしたが、どうにか持ったようです。

210813_e.png

面積的には1㎡ほど?なので芝苗を二束買いましたが、やや足りない感じ。なので目地の隙間はちょっと広めになってしまいました。
また中途半端な場所には一枚の芝苗をハサミでカットして、張り合わせました。

210813_f.png

芝生を張り終えたら、その上から軽く足で踏んで転圧しました。そして目土をかぶせていきます。

210813_g.png

ホームセンターでは、二種類の目土が売られていました。固い小さな粒状のものと、砂状のもの。私は後者のもを選びました。

全体に目土を敷き詰めたら、ほうきを使用して、芝のすき間まで土が入っていくよう馴染ませました。そのあとにたっぷり散水します。

210813_i.png
(散水後の状態)

とりあえず芝生張りは完了です!あとは毎日水やりをしていきます。この頃はゴールデンウィーク明けた頃でしたので、梅雨前の段々暑くなっていく時期でした。なので晴れた日は朝と夕方にしっかりと散水していきます。

さて、芝生はうまく生い茂ってくれるでしょうか…

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

バリバリボウル

 大好きおもちゃ☆猫グッズ
08 /13 2021
旦那は現在夏休み中。なので毎日家にいる状態です。
おかげで、こたみかんのお世話もお願いしっぱなし。

お昼寝中の旦那のそばで、みかんも一緒におねんね中です。
へんな寝かた。

210813_c.png

このみかんが乗っているのは『バリバリボウル』という商品で、すり鉢状の爪とぎも兼ねたベッドとなっています。これは、二匹ともすごく気に入ってくれてよく使ってくれています。

(ちなみに『バリバリベッド』というのも買いましたが、こちらはほとんど使ってくれていません。そのうち押し入れ行きになりそうです)

最初の頃は、このバリバリボウルに二匹がいても、すっぽりと入った感じだったのに、今ではどうしてもはみ出してしまう程、さらにまた身体が大きくなりました。

↓うちに来たばかりの、こたみかん

210813_b.png

↓現在の、こたみかん

210813_a.png

たった二か月で、この成長ぷり。
ほんとうに子猫たちの成長は早いものです。

にほんブログ村 猫ブログ 猫初心者へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

エリーコ

家を買ったのはいいが、外構は自分たち(ほぼ私一人)で行うことに…。最初は庭づくりブログで始めたつもりが、今では完全な猫ブログとなっています!2021年6月に保護猫2匹の子猫を引き取りました。
2にゃんずの紹介はこちら☆