5年前に作成したマイナカードの有効期限についてのお知らせが区役所からあったので今日更新手続きを済ませてきた。昼過ぎに市役所に行ったのだがお客さんが少なくすぐに手続きができた。皆さんが大谷選手の出ている米国の野球WSの番組を観ていたのでお客さんが少なかったのかもしれない。自宅に帰ってテレビをつけたら... 続きをみる
2024年10月のブログ記事
-
-
今日は医学生のボランティア早期体験学習支援を兼ねて病棟への配本と回収を行った。今日担当したボランティア早期体験学習の学生は2年生で市内中心部にマンションを借りて通学しているそうだ。医学部の高い学費のほかに高い家賃を払わされる父兄の負担は大変だろうと思う。地方の裕福な家庭なのだろう。むかしは田畑を売... 続きをみる
-
今日は前回(土曜日)に引き続き午後から模擬患者としての事前訓練を行った。念には念を入れるためである。帰りは午後5時過ぎになり暗くなった。おまけに土砂降りの雨で広い駐車場のどこに自分の車を止めたか忘れてしまった。かすかな記憶を頼りに暗いなか自分の車を探しあてた。視力が低下しているので夜間の車の運転は... 続きをみる
-
衆院選では私の予想をはるかに上回って与党が大幅に議席を減らした。自民にお灸をすえた感じではあるが、国政に大きな変化があるとは思われない。また党内の内輪もめはやめてほしい。外交防衛及び経済政策では自民も立憲もおおきな違いはないと思う。 今日の病院ボランティア作業は、前日から電話で要求があった外来患者... 続きをみる
-
久しぶりの衆院選挙である。自宅周辺には選挙カーがまったく来なかったので終始選挙の雰囲気はなかった。近隣の投票所も10時ころは並ぶほどではなかった。 今回与党がどの程度議席を減らすかに関心が向いているがメディアが騒ぐほど大勢に変化はないと思う。あすまでに詳細が明らかになるだろう。 選挙よりも北朝鮮軍... 続きをみる
-
来月行われる医大6年生に対する臨床実習後OSCE(客観的臨床能力試験)を模擬患者として支援するため、今日は前段の訓練を行った。課題(シナリオ)は3通りあり、私たちのグループは3番目のシナリオにしたがって模擬患者として演技する。身体診察も含まれるので触診に対応できる服装で臨むことになる。細部は入試問... 続きをみる
-
この問題はセンセーショナルな宣伝が先行し、実態がまだ分からない。軍事的に見ればロシアにとって北朝鮮の戦力など頼りにならない。北朝鮮軍はパレードの映像などで見るとかっこいいが、お金のかからないパレードの訓練だけを日頃から集中して行っており、軍事活動の訓練は燃料を消費し、お金がかかるのであまりできてい... 続きをみる
-
今日は久しぶりに都心で同期会があった。10年ぶりに会う人もいた。百数拾名の同期生のうち3分の1はすでに亡くなっている。最初にこの一年に亡くなった人に黙祷をささげたのち総会が始まった。自宅から会場への往復が心配な人はお子さんなどが介助人として付いてきた人もいた。 みな80代半ばの高齢者だが話を始める... 続きをみる
-
今日の病院ボランティアの作業は専門学校生2名に対するボランティア体験支援であったが、1名が欠席したため、私の担当分の作業はなくなった。一方の相棒は小児病棟での実習支援を行った。待機の間、病棟から女性向けの雑誌のリクエストがあったので手持ちの雑誌を5-6冊届けた。要望通りであったかどうかは当事者に会... 続きをみる
-
今日は模擬患者として医大の1年生に対するコミュニケーショントレーニングを支援してきた。内容は被訓練者(学生)が模擬患者(SP)との会話を通じて意思疎通の訓練をするというものだ。1名の模擬患者が1名の学生に対し任意のテーマで5分間程度の講話をし、その間、学生が模擬患者に質問したり意見を述べるというも... 続きをみる
-
-
今日は相棒の体調が良くなかったので、午前中一人で4ヶ所への図書の配布と回収を行った。配布と回収に1時間、図書の整理に1時間かけた。午後からボランティアになって初めて業務委員会に出席した。業務委員会はトータルサポートセンターとボランティア会の調整会議のようなものだ。高齢者の増加にしたがって来院患者の... 続きをみる
-
今日は泌尿器科に通院し、先日撮影したCT写真の説明を受けた。血尿の原因は結石だった。癌細胞検診結果はマイナスだった。 CT写真を撮影した後に小さな結石が1個尿道から放出された。しかし写真を見ると数個の石がまだ写っており、そのうちの1個はかなり大きい。主治医は、来年1月の定期検診時に再度レントゲン撮... 続きをみる
-
-
今日は0930から学生のボランティア実習支援のみだった。図書の配布と回収を学生さんに手伝ってもらうことが実習の内容だった。 今日も漫画の寄付本が5、6冊あった。値段も高い本なのに読み捨てていくのはもったいないと思うが蔵書として自宅に持ち帰るほどの内容の本ではない。購入者は備え付けの漫画本よりもイン... 続きをみる
-
一昨年8月に亡くなった母の3回忌を計画した。法事は8月の猛暑の時期に行うと集まれる人も集まれなくなるので涼しくなる10月にした。4人の子供達も3人はすでに80歳を超え、移動に慎重にならざるを得ない年齢になった。 法事を行う場所は我が家の墓地のある市内の霊園の法事室を借りた。お坊さんは霊園につながり... 続きをみる
-
今日のテキストは幕末から明治新政府に移行する際の貨幣価値がどうなったのか、実質経済の一断面を映し出した文章です。庶民の感覚でも経済が混乱する場面が見えます。壱両の価値が三分位ということは壱両は四分なので、壱両の価値が25%減になったということです。 解読文 御書面被下拝見仕候、然者安井氏ゟ 書面弐... 続きをみる
-
-
水曜日は学生のボランティア実習支援があるので0900までに出勤しようとしたが、時ならぬ朝の集中豪雨と道路の渋滞で少し遅刻した。図書配布の相棒は小田急線の事故による遅れがあり、さらに道路渋滞によるバスの遅れが予想されたため、相模大野から自腹のタクシーで出勤した。タクシーだとドライバーは裏道を知ってい... 続きをみる
-
今日は本務の図書の配布は予定してなかったので、仕事はなくボランティア連絡会議に出席したほか片手間の仕事で衛生材料の製作を手伝った。ボランティア全体のマネージャー的存在の副コーディネーターが腰痛で入院を目前に控えているため休みがちでボランティアの仕事全体がスムースに進まない。代表者的存在のボランティ... 続きをみる
-
-
-
-
今日のメニュは ①豆腐のハンバーグ ②水煮大豆のトマト煮 ③納豆の天ぷら だった。私の担当は① 材料は、豆腐、鶏ひき肉、長ネギ、生椎茸、玉子、冷凍グリンピース 小麦粉、塩、酒、だった。 初めて、手探りでつくったが、見た目よりもはるかに美味しかった。美味しかった理由は、鶏ひき肉が良かったからと思う。... 続きをみる
-
今日は医学部2年生に対する早期体験学習支援が計画されていたので通常よりも早めに出勤した。早期体験学習支援の内容はボランティアの体験実習だ。学生はボランティアと一緒に活動しつつ体験学習する。学生は午前中数名づつに分かれて、外来案内、衛生材料製作、病棟への図書の配布と回収、けやきホールの書棚の整理と清... 続きをみる
-