fc2ブログ

子育てのあとは

自分時間を大切にしたい
121234567891011121314151617181920212223242526272829303102

2時間かかって帰ってきた

書道の先生と一緒に川口の教室まで行って都の書初め紙上展の
作品を書いてきたみーちゃん、出来上がったからこれから帰ると
電話をくれてからなかなか帰ってこない。
10:20ごろに雪が降ってることに気がついてから、お昼までで
かなり屋根の上には雪が積もってしまった。
1時ごろに隣の家の屋根に積もった雪が雪崩を起こしてドドドっと
落ちたりして、横殴りの強い雪がずっと降っていて、都心での
積雪5センチといっているけど、もう10センチは積もっています。
2時10分前ごろ電話があり、「今、赤羽トンネルの中」という。
川口から荒川大橋を渡って環七方面に向かってきたけど、神谷で
通行止めになってるみたいで、ぜんぜん進まないんだって。
それでユーターンはダメな場所だったけど、ユーターンして、
京北高校に通じる坂を上がる道を来たら交番のおまわりさんが
チェーンをつけていないと無理といわれて、またも引き返して、
赤羽駅前からのトンネルを通れば上れそうだと、向かったら、
ちょうど前にいたタクシーの運転手さんが「速度を上げて上がれば
大丈夫だから」とアドバイスをしてくれたそうです。
で、なんとか坂を上がってみんなでやった~!と帰ってこれたって。
川口方面からだとどこをどう通っても、坂を上がってこないとダメ。
これだけ、積もっていると環七も長いのぼり坂なので、通行止めに
なってた可能性が高いです。
とうちゃんも上がるなら環八の方が良さそうだなって言ってたのよね。
結局、川口の教室を出たのが11:45で家にみーちゃんが帰りついたのが
なんと、2:15ごろでした。
途中で先生の車田と動けなくなると、先生の修理などに使ってる自動車工場に
よって、四駆の車を貸してもらって帰ってきて、そのときにトイレを借りて、
赤羽の駅前で我慢してたけどダメだとまた駅ビルのトイレに駆け込んだり、
先生に菓子パンを買ってもらったり、大変な道中だったみたいです。
それにしても、爆弾低気圧、こんな雪になるとは思ってもいませんでした。
なかなか帰ってこないみーちゃんに、迎えに行きたくてもこれじゃあ、
無理だし、どうしようもないよねってとうちゃんと話したり。
いや~~、やっぱり温暖化をどうにかしないと、この異常気象。
本当に真剣に考えた方がいいと思うよ。

交通機関も乱れていて、武蔵野線、京浜東北線も運休してるし、
明日の電車の運行も気になります。
おにいちゃんは明日は十条まで歩きになりそう。
自転車じゃ絶対に無理だわ。
7時までに武蔵野線が動いてなければ1時間目は休講、
9時までに動かなければ午前中休講です。
火曜日は午前中2時間のみだというのですが、
今夜9時くらいまで降るみたい。
雨になって行きを溶かしてくれるといいんだけど・・・・。


【 2013/01/14 】 書道 | TB(-) | CM(4)

表彰式と謝辞

昨日はとってもいいお天気で、暑いくらいだったけど、
みーちゃんは冬の制服だったのでかなり暑かったと思う。
この書道展は会長の交通事故を減らしたいという気持ちから
交通標語を題材にしていて、みーちゃんたち中2,3年は
「横断歩道」と書く。小6年は「左右確認」とかね、
学年によっていろいろあります。
去年から埼玉県の文化祭の行事としての位置づけもあり
主催が埼玉県や埼玉県警も名を連ねています。
埼玉県は交通事故死亡者が全国ワースト2位と最悪な
状態なそうで、交通標語を書くこの書道展をかなり
重要な行事と感じてもらっているようです。

表彰者は400名あまりで、今回表彰式に出席しているのは
270名ほどでした、4年生からこの表彰式に毎年出させていただいて、
最初は後ろのほうの席でしたが、段々と前のほうになってきて、
今回は一番前列の席に座ることが出来ました。
表彰式も一番初めに呼ばれる8名の中の一人として入っています。
子供の部である教育部は中学3年までで、それ以上続けるのなら
一般部として大人と一緒になります。
みーちゃんは高校になったら一旦書道教室は辞めようと思っているので
書道展も今年で最後の予定です。
その最後でグランプリを頂き、そのうえ、受賞の言葉を教育部を代表して
会長先生にお礼を言う大役を頂くなんて、出来すぎですよね。
みーちゃんは私には原稿を見せてくれなかったので、何を書いたのか
まったく分からず当日を迎えました。
一応、先生には見ていただいて、直してもらっているので、安心していました。
ただ、当日の段取りなどの指導はなくて、ほぼぶっつけ本番でした。
私だったら来賓も多数壇上に座っているし、どこで頭を下げればいいのか、
歩き方やしゃべり方の速さは大丈夫かとか、とっても心配しちゃうけど、
本人はあんまり気に留めていません。
これまでも、人前で話したりはこなしているので、みーちゃんに関しては
あんまり心配することないんですが、自分だったら心臓漠々だったと思うわ。
先に一般部のグランプリの年配の女性が呼ばれて、先に謝辞を述べてから
教育部からみーちゃんの名前が呼ばれて返事をして壇上に上がりました。
あんまり緊張はしていない様子に見えます。
小学校3年から始めた書道、左利きの私は右手で筆を持ち書くのは大変だった。
特に小筆は難しくて、名前を書くのがいまだに苦手で、グランプリになったと
知った時は本当にビックリしましたと、そんなことを書いていました。
なかなか上手な文章で、周りの保護者席のほかの方もほほ~~って感じで
感心してくれていました。
謝辞が終わって、席に着くとドッと汗が吹き出てきたそうです。
私も慣れないビデオを回していたんですが、体中から汗が出てきていました。
ビデオのスイッチを切ると汗びっしょりで不思議な感覚を体験しました。
娘の大役を終えた後姿をじっと見てしました。

やっぱり緊張してたみたいで、表彰会場に入る前にトイレに行ってたみーちゃん、
表彰が続いてる途中で会場係で目の前にいる先生に何か声をかけて、
席を立ち会場を出て行ったみーちゃん、どうしたのかと思ったら、
途中でまたトイレに行きたくなっちゃったという、先生に後何時くらいと
聞くと後1時間くらいという返事に、これは我慢できないとトイレに立ったという。
あんたでも緊張するのね、というと、え~~?私緊張しいだよという。
あれれ?小学校の時にぜんぜん緊張しないといってたけど、やっぱり小学生だったから?
だんだん、いろいろ分かってきて怖さを知ったんだろうね。
ちゃんと緊張するようになったみたいです。ある意味よかったわ~。

ビデオもちゃんと撮れてて、ちゃんと映っていたのでよかったです。
これで、みーちゃんの行事、一つ消化しました。

【 2012/10/14 】 書道 | TB(-) | CM(2)

みーちゃんすごい!!

昨日の夜、夕食後にみーちゃんの書道の先生からメール。
それには、10月13日に書道展の表彰式があるんだけど、
その表彰式でグランプリを取ったみーちゃんが、教育部を
代表して謝辞を行うことに決まったので、謝辞の内容と
考えて置くようにというものだった。
みーちゃんの書道教室の会長さんがみーちゃんを指名してくれたという。
毎年、関西や群馬など遠くからくるグランプリの子が謝辞をしてて、
遠くからよく来るねと、みーちゃんと話していたんだけど、
今年はまさか娘がそれをすることになるとは思っていなかったので、
え~~!!え~~!!みーちゃんが!?とビックリ。
ただ、今年は10月13日なので中学3年生は一番忙しい時期で
もしかしたらこの表彰式に出られる中学3年生はみーちゃんだけだったのかも?
それで、指名されたのかもしれません。
300名以上いる表彰者から選ばれてとっても名誉あることだし、
みーちゃんは教室の先生には習字以外でも母親のように頼りにしてきたので、
そのことをお礼の言葉として入れて行けばいいじゃない?ってみーちゃんに話しました。
今月末までに原稿を作って先生に推敲してもらう事になると思う。
毎年、会場で名前を呼ばれてその場で起立して返事をするだけだったんだけど、
今年はグランプリなので舞台に上がって表彰状をもらえるねって、それだけで
グランプリいただいてよかったねと言ってたんだけど、その上お礼の言葉を
言うことになって今年の表彰式はビデオを持って行くことにしたいです。
先生にいつ謝辞を言うことになるのか式の進行を聞いておかないとね。

今日も気温は33℃まで上がるって、今日は部活はなしで早く帰ってくるらしい。
来週いっぱいは真夏日が続くらしい、早く涼しくなって欲しいよ~。

今日はスイミングがある日なんだけど、月並み祭がありスイミングは欠席。
今日のお客様は3名でお弁当は7個です。
来月の月並み祭がみーちゃんの書道の表彰式でお弁当などおにいちゃんに
頼むことになり2ヶ月続けて月並み祭を手を抜くわけには行かないので、
明日元気プラザに泳ぎに行けばいいので今日はスイミングを休むことしました。
震災の後、隔週になってた教室ですが、やっと10月からスイミングも
毎週泳げることになるし、まあ今日はお休みでも仕方ありませんね。
お弁当、ほっともっとで炊き込みご飯の幕の内が出てるみたいなので、
今日はそれにしようかな~。



【 2012/09/13 】 書道 | TB(-) | CM(2)

グランプリをいただきました

夏休みに入ってからみーちゃんはまったくお習字にいけてなくて、
昨日は月曜日だったけど、先生が練習においでと
誘ってくれたようで、夕方みーちゃんがいないと思ってたら
書道教室に行ってたらしい。
6時半ごろ帰ってきて、毎年恒例の交通安全祈願書道展で
教育学部最後(教育学部は中学3年生まででそれ以降は一般部に
なります。)の書道展でグランプリをいただくことが出来ました。
去年の書道展の図録を見ると、教育学部のグランプリは8名。
総数3000点以上の作品から300名くらいが各賞受賞になるけど、
グランプリの8名のうちの一人とはやっぱりすごいよね。
夕食の時に、最後だからおまけでみーちゃんもらえちゃったんじゃない?
なんて、言ってたんだけど、埼玉県内にたくさんある蘭生書道会の書道教室なので、
おまけでもらえるなんていったら、他の生徒さんたちにも申し訳ないですよね。
10月12~14日まで浦和の埼玉会館で書道展があり、13日に受賞者は
表彰式があり、たくさんの表彰者の一人として表彰されます。
去年は前から2番目の席でしたが、今年は一番前の席で、300名くらい
表彰されるので、下位の表彰は席での返事をして立つだけ、代表者が
表彰状を受け取るんですが、今回はグランプリなので、壇上に上がって
会長さんから直接いただくことになります。
ということで、13日なのでうちでは月並み祭の日ですが、おつまみだけ用意して
あとは、おにいちゃんもいるし、お弁当などはおにいちゃんに買いに行ってもらうとか
で何とかしのいでもらう予定です。
9月から実は週末はずっと何かしら用事があるのですが、これで、また週末が
埋まってしまいました。



9月の予定は
15日中学校体育祭、高島、本所、武蔵丘文化祭
16日武蔵丘、鷺宮文化祭
22日上野学園、日本橋女学館文化祭
23日上野学園、東洋女子、日本橋女学館文化祭
29日錦城学園文化祭
30日錦城学園文化祭

10月の予定は
中間試験4~5日
6日本所授業公開9:00~12:15、日本橋女体験14:00~
12~14日書道展、13日グランプリ授賞式13:00~
27日中学校文化祭
11月の予定は
1~9日の間に三者面談
10日演劇部区大会
17日武蔵丘説明会14:00~
20~22日期末試験

12月の予定
1日高島授業公開12:30~13:10、説明会14:00~
15日本所説明会14:00~
ということで、めちゃくちゃハードなスケジュールだわ~。

都立の日程がほとんどがかぶってしまっています。
本命の文化祭が中学の行事で見られないのが痛い。
授業公開だけでも行って学校の雰囲気を感じることが出来ますように。
日程調整を間違わずにしないと取り返しがつきません。
納得して進学できるようにしたいです。



今日も気温が上がっています。
午前中に35℃を超えています。
午後の3階の廊下の気温は36℃を超えています。
残暑はいつまで続くんでしょうね~

【 2012/08/21 】 書道 | TB(-) | CM(0)

グランプリの表彰式です

今日はみーちゃんの書道教室の誌上書初め展グランプリ者表彰、
十段認証などの認証式が行われます。
みーちゃんは書初め展のグランプリを去年に引き続きいただいたので
表彰してもらいに行ってまいります。
グランプリと言っても、教育部は各学年で3名くらいがグランプリになるので
そんなに大変な賞じゃないんだよね。
まあ、そのおかげでみーちゃんもグランプリいただけるんですけどね。
また、帰りにショッピングモールによって楽しんでまいります。
それでは出かける用意しようかな。



【 2012/02/05 】 書道 | TB(-) | CM(0)