拝啓 鹿児島市長 下鶴隆央殿!令和4年度 鹿児島市役所本庁舎清掃業務入札の落札業者をズバリ予想致します!・・平成29年度、平成30年度、平成31年、令和2年度、令和3年度、とにかく笑いが出るほど連続的中してるんだよね!・・奇跡の入札?入札やる意味ないんじゃね?【鹿児島県ビルメンテナンス業界編】
拝啓 鹿児島市長 下鶴隆央殿!令和4年度 鹿児島市役所本庁舎清掃業務入札の落札業者をズバリ予想致します!・・平成29年度、平成30年度、平成31年、令和2年度、令和3年度、とにかく笑いが出るほど連続的中してるんだよね!・・奇跡の入札?入札やる意味ないんじゃね?【鹿児島県ビルメンテナンス業界編】
Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
拝啓 鹿児島市長 下鶴隆央殿!ならびに落札者予想マニアの皆さんへ
今年も恒例の入札落札者予想の時期がやって参りました!パチパチ👏パチパチ👏
まぁ〜鹿児島市発注の土木工事や建築工事の入札については落札する業者をズバリ当てちゃうなんて至難の技ですが・・・・・と・・・と・・・ところがどっこい!ビルメンテナンス関連の落札者予想は超楽勝なんだよねぇ〜😂
なんでだろ〜
なんでだろう〜
な・な・な・なんでだろう〜(古っ😅)
毎年、毎年・・・落札予想マニアの方々から「今年の鹿児島県と鹿児島市発注のビルメンテナンス関連の落札予想はどうなんだ?」とのコメントが寄せられました。
毎年、毎年です。
それから数年・・・
「どう考えても今年もアノ業者が落札するんじゃね?」などと勝手に呟きながら予想し・・・そして見事に的中し続けたのであ〜る。(毎回的中するからつまんないよ〜つまんな〜い)
ちなみに毎年似たような少数メンバーで指名競争入札。
そんでもって、毎年、毎年、とんでもない高落札率で同じ業者が落札。
偶然でしょうか?
指名メンバーも鹿児島県ビルメンテナンス協会加盟社の大御所と言われる会社ばかりで顔触れが変わることなんてまずない。
そもそもどうして同じ顔触れで指名競争入札を強行し続けるのかはなはだ疑問。
たまには指名メンバーチェンジするとか・・・・・
一括発注ではなく建物ごとに入札するとか・・・・・
分割発注することで多少予算が増えるかもしれないけど、多くの業者が入札に参加出来るという利点もある。
勿論、企業育成の観点から多少の予算アップもありでしょ。
しかし・・・鹿児島市の契約課は何が何でも「そのまんま」がよろしいようです。ハイ。
下鶴さんが市長になって改革って言うのかなぁ〜いろんなことにチャレンジするのかなぁ〜ってほんのちょっぴり期待したけど、やっぱ無理でしたね。
見て見ぬふりですね。
何度も言いますが見て見ぬふりってことでしょうね💧
期待しただけ損😅
それはそうと・・・次の入札がいつ執行されるか分かんないけど、またまた・・・またまた・・プッ・・またまた・・・😂・・・似たようなメンバーで入札ゴッコを繰り返すんだろなぁ〜
そんでもって十中八九、昨年同様約98%〜99,65%くらいの落札率で昨年と同じビルメンテナンス会社が落札すること間違いなし。
後日公表される入札結果を見たら公正取引委員会もオッタマゲ〜なんじゃね?
拝啓 下鶴隆央市長!
ということで、出来ることなら入札方式も含め検証したほうがよいのではないかと進言させていただきます。ハイ。
ちなみに近日執行される「鹿児島市役所本庁舎清掃業務入札」で落札率が99%超えをした場合には、翌年から入札方式を一般競争入札に変更すべきではないでしょうか?
さらには、市役所の建物全体を一括発注するのではなく建物別に分割発注することで、他社にも受注出来る機会を与えると共に競争原理も働き、まさに一石二鳥、いや、一石三鳥となるのでは?
今までどおりを変えたがらない役所の体質は時代遅れもしくは手抜きだと言われても仕方ないのでは?
すべてが「裁量権」ということなのでしょうが、裁量権も一歩間違えると「忖度」ではないか?と疑念を持たれることにもなりかねません。
企業育成の観点から考えても何れは分割発注すべきではないかと思います。
まさに、下鶴市長がこれまで述べていた政治ビジョンに合致するのではないでしょうか?
それと・・・間違っても大手が一人勝ちするような総合評価方式なんてのは問題外だということを付け加えておきます。ハイ。
ビルメン業界のハッスルおじさんが、ハッスル!ハッスル!するのではないかと皆が注目しているのです。
下鶴市長の支持者曰く、「下鶴さんは清廉潔白を絵に描いたような人物!一企業に忖度することなど絶対にない!」と話してました。
ハッスルおじさんのハッスルパワーに屈することなく公正な政治をお願いしたいと思います。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


Click→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県 ビルメンテナンス業界編 ・過去記事一覧
Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
拝啓 鹿児島市長 下鶴隆央殿!ならびに落札者予想マニアの皆さんへ
今年も恒例の入札落札者予想の時期がやって参りました!パチパチ👏パチパチ👏
まぁ〜鹿児島市発注の土木工事や建築工事の入札については落札する業者をズバリ当てちゃうなんて至難の技ですが・・・・・と・・・と・・・ところがどっこい!ビルメンテナンス関連の落札者予想は超楽勝なんだよねぇ〜😂
なんでだろ〜
なんでだろう〜
な・な・な・なんでだろう〜(古っ😅)
毎年、毎年・・・落札予想マニアの方々から「今年の鹿児島県と鹿児島市発注のビルメンテナンス関連の落札予想はどうなんだ?」とのコメントが寄せられました。
毎年、毎年です。
それから数年・・・
「どう考えても今年もアノ業者が落札するんじゃね?」などと勝手に呟きながら予想し・・・そして見事に的中し続けたのであ〜る。(毎回的中するからつまんないよ〜つまんな〜い)
ちなみに毎年似たような少数メンバーで指名競争入札。
そんでもって、毎年、毎年、とんでもない高落札率で同じ業者が落札。
偶然でしょうか?
指名メンバーも鹿児島県ビルメンテナンス協会加盟社の大御所と言われる会社ばかりで顔触れが変わることなんてまずない。
そもそもどうして同じ顔触れで指名競争入札を強行し続けるのかはなはだ疑問。
たまには指名メンバーチェンジするとか・・・・・
一括発注ではなく建物ごとに入札するとか・・・・・
分割発注することで多少予算が増えるかもしれないけど、多くの業者が入札に参加出来るという利点もある。
勿論、企業育成の観点から多少の予算アップもありでしょ。
しかし・・・鹿児島市の契約課は何が何でも「そのまんま」がよろしいようです。ハイ。
下鶴さんが市長になって改革って言うのかなぁ〜いろんなことにチャレンジするのかなぁ〜ってほんのちょっぴり期待したけど、やっぱ無理でしたね。
見て見ぬふりですね。
何度も言いますが見て見ぬふりってことでしょうね💧
期待しただけ損😅
それはそうと・・・次の入札がいつ執行されるか分かんないけど、またまた・・・またまた・・プッ・・またまた・・・😂・・・似たようなメンバーで入札ゴッコを繰り返すんだろなぁ〜
そんでもって十中八九、昨年同様約98%〜99,65%くらいの落札率で昨年と同じビルメンテナンス会社が落札すること間違いなし。
後日公表される入札結果を見たら公正取引委員会もオッタマゲ〜なんじゃね?
拝啓 下鶴隆央市長!
ということで、出来ることなら入札方式も含め検証したほうがよいのではないかと進言させていただきます。ハイ。
ちなみに近日執行される「鹿児島市役所本庁舎清掃業務入札」で落札率が99%超えをした場合には、翌年から入札方式を一般競争入札に変更すべきではないでしょうか?
さらには、市役所の建物全体を一括発注するのではなく建物別に分割発注することで、他社にも受注出来る機会を与えると共に競争原理も働き、まさに一石二鳥、いや、一石三鳥となるのでは?
今までどおりを変えたがらない役所の体質は時代遅れもしくは手抜きだと言われても仕方ないのでは?
すべてが「裁量権」ということなのでしょうが、裁量権も一歩間違えると「忖度」ではないか?と疑念を持たれることにもなりかねません。
企業育成の観点から考えても何れは分割発注すべきではないかと思います。
まさに、下鶴市長がこれまで述べていた政治ビジョンに合致するのではないでしょうか?
それと・・・間違っても大手が一人勝ちするような総合評価方式なんてのは問題外だということを付け加えておきます。ハイ。
ビルメン業界のハッスルおじさんが、ハッスル!ハッスル!するのではないかと皆が注目しているのです。
下鶴市長の支持者曰く、「下鶴さんは清廉潔白を絵に描いたような人物!一企業に忖度することなど絶対にない!」と話してました。
ハッスルおじさんのハッスルパワーに屈することなく公正な政治をお願いしたいと思います。
【Presented by代理M】
↓↓よろしければポチッとお願いします↓↓


tag : 鹿児島市役所/本庁舎清掃業務入札/公正取引委員会
鹿児島コロナ速報!新たに219人が感染!鹿児島市87、鹿屋市42、志布志市14、霧島市12、姶良市9、薩摩川内市8、肝付町、徳之島町6、指宿市、曽於市、大崎町5、南九州市4、南さつま市、奄美市3、阿久根市、伊佐市、南大隅町2、垂水市、いちき串木野市、東串良町、龍郷町1、3人死亡《宮崎県88人》《令和4年3月22日》 « ホーム
» 鹿児島コロナ速報!新たに218人が感染!鹿児島市83、鹿屋市30、霧島市24、姶良市20、志布志市11、薩摩川内市7、日置市、南九州市5、奄美市4、垂水市、南さつま市、伊佐市、湧水町3、出水市、指宿市、曽於市、肝付町2、阿久根市、いちき串木野市、大崎町、南大隅町、瀬戸内町、喜界町1、県外3・・まん延防止22日から全面解除 各地で桜開花…行楽地では“にぎわい”《宮崎県120人》《令和4年3月21日》