Calling e.p. (neji-169) / Satanicpornocultshop 大阪のジューク系音楽集団、Satanicpornocultshopこと、サタポによる今年3枚目のEP。毎回異なるテーマを掲げた作品を発表し続けている彼ら。今年も変則ビートにアフリカのヴィンテージ・ファンクがいきいきと蘇る"S ...
カテゴリ:Soul / R&B / Hip Hop
【PICKUP】ケンドリック・ラマー『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』は傑作だった~Kendrick Lamar "To Pimp A Butterfly"
To Pimp A Butterfly / Kendrick Lamar ケンドリック・ラマーの新作『トゥ・ピンプ・ア・バタフライ』は大傑作!ということで、誤読や勘違いも多いとは思いますが、いろいろと書いてみました ...
【予想】2015年はバンドが流行る!~Chance The Rapper, Donnie Trumpet & The Social Experiment "SURF"/Phony PPL "Yesterday's Tomorrow"/The Internet "Feel Good"/iNDEEDFACE "Who Killed the Last Dragon?"
去年の後半くらいから思っていたのだけれど、2015年はバンドが流行る。ドラムとベースとギターとキーボードとヴォーカルがいるような、あのバンドである。ただし、ロックではなくヒップホップやR&Bにおいての話だ。 過去の例を振り返りつつ、 最終的にはいま最も ...
【朗報】2014年はファンクの年だった!~Funkadelic"first ya gotta Shake the Gate"/D'Angelo & The Vanguard"Black Messiah"/The Roots"...And Then You Shoot Your Cousin"/Nnamdi Ogbonnaya"FECKIN WEIRDO"ほか
個人的に気にしていたキーワードで2014年を振り返る企画(一覧)。2014年はファンクの年だった。 first ya gotta Shake the Gate / Funkadelic 2014年をファンクの年たらしめたのは何といってもファンカデリックの新作だ。33年ぶりだから3枚組33曲という発想自体がフ ...
【PICKUP】いろんな人のアーサー・ラッセル~"Master Mix: Red Hot + Arthur Russell"
Master Mix: Red Hot + Arthur Russell / V.A. ポップ・カルチャーを通してAIDSを撲滅することを目的に活動している非営利公益法人、The Red Hot Organization。1989年の設立以来、ブラジル音楽やUSインディ・ロックといったテーマを決めたコンピレーション、あるいは過去 ...
【PICKUP】R&Bあれこれ~Jordan Rakei"Groove Curse"/jr.hi"Virtual Lover EP"/Abhi//Dijon"Abhi//Dijon EP"/HotStylz"Multiple Orgasms"
Groove Curse / Jordan Rakeiオーストラリアのブリスベン出身のシンガー/鍵盤奏者、Jordan RakeiによるセカンドEP。ソウル/R&Bのほかにレゲエを大きなルーツとしている人で、2013年のデビューEP"Franklin's Room"では両者がほぼ半々に配されていたが、このEPは大きくソウル ...
【PICKUP】煙草とビールと終わらないダイエット~NOPPAL"SUMMER EP 2015"
SUMMER EP 2015 / NOPPAL富山のフィメール・ラッパー、Noppal(ノッパル)による初のフィジカル作品。先日活動を休止してしまったwebマガジン/ヒップホップ・クルー、SQUIDS Magazineの一員として曲を出していたころから「夏」のイメージが強い人だったが(「Early Summer ...
【PICKUP】プリンス2枚~Prince"Art Official Age"/Prince & 3RDEYEGIRL"PLECTRUMELECTRUM"
Art Official Age / Prince "20 TEN"から4年ぶりとなるプリンスの新作"Art Official Age"が、彼の新プロジェクトであるPrince & 3RDEYEGIRL名義による"PLECTRUMELECTRUM"と2枚同時というかたちでリリースされた。久しぶりのアルバムではあるものの、アンディ・アロー"Superco ...
【PICKUP】シカゴの似た者同士のコラボ作品~The O'My's x Donnie Trumpet"Family Cookout"
Family Cookout / The O'My's x Donnie Trumpet *FREE DLThe O'My's × Donnie Trumpet! チャンス・ザ・ラッパーらSave Money勢からリル・ハーブらのドリル・シーン、はてはシッコ・モブに代表されるシカゴ・バップやテイラー・ベネットまで、有望な若手ラッパー/プロデ ...
【PICKUP】R&Bあれこれ~Kehlani"Cloud 19"/Devin Tracy"GoodMorning EP"/Mélat x Jansport J"Move Me"
Cloud 19 / Kehlani *FREE DLオークランドを拠点に活動する19歳の女性シンガー/ソングライター、Kehlani(発音はケラーニかな)によるデビュー・ミックステープ。モンテル・ジョーダン「This Is How We Do It」を使ったKyle Dion(良いシンガー!)とのスムースなデュエッ ...
【PICKUP】ファンクの神様~Wildchild"T.G.I.F."/Philip Lassiter"DreamZzz"/プリンスと3RDEYEGIRLの新作が楽しみ
T.G.I.F. / WildchildDeclaimeやGeorgia Anne Muldrowらによるレーベル、SomeOthaShip Connectからリリースされた元LootpackのWildchildによる新作。アルバム・タイトルは「Thank God It's Funky」の頭文字をとったもので、その名の通り、重いシンセ・ベースを中 ...
【PICKUP】Kilo Kish"Across EP"はいまいちだけどかわいいからOK
Across EP / Kilo KishユニクロのCMでもお馴染み、ラッパー兼モデルのキロ・キーシュによる新作EP。客演したThe Jet Age of Tomorrow「Want You Still」のキュートなラップにハートを射抜かれてからというもの、ずっと彼女の活動を追ってはきたのだけれど、正直に言えばその ...
【PICKUP】チャンス・ザ・ラッパーの弟はシカゴを守る~Taylor Bennett"Mainstream Music"
Mainstream Music / Taylor Bennett *FREE DL兄弟姉妹揃ってのタレントは数いれど、先に世に出た兄姉よりも注目される弟妹はごくわずか。ウィキペディアの「兄弟芸能人一覧」を見てみても、兄や姉を上回っているといえるのはスティーヴィー・レイ・ヴォーンくらいだろうか。 ...
【FEATURE】Sly 5th AveとThe ClubCasa Chamber Orchestra
NOISECHAMBER VOL. 1 / THE CLUBCASA CHAMBER ORCHESTRA *FREE DLテキサス州オースティン出身、現在はニューヨークを拠点にするサックス奏者、Sylvester Onyejiakaこと、Sly 5th Ave。Prince & The New Power Generationのツアー・メンバーとしても活躍し、今年2月には"Akum ...
【FEATURE】がんばれ、♡kitty♡ ~"impatiens"から"marijuana (ʃ⌣́,⌣́ƪ)", そして"dont let me do this again"まで
先日、ニューヨークのゆるふわラッパー=♡kitty♡が、部屋でひとりで呑みながら録音したという"dont let me do this again"=『もうこんなことさせないで』をリリース!...したんですが、購入した直後に削除されていました。酔った勢いでしょうもないツイートをして翌朝消す ...
【PICKUP】Via Rosa "DeathViaLove"(とTHEMpeople)
DeathViaLove / Via Rosa *FREE DLテキサス州オースティン出身、現在はシカゴを拠点にしている女性シンガー、ヴィア・ローサのミックステープ。シカゴのプロデュース・チーム、THEMpeopleが全面的にかかわっているほか、ダリー・オーストン、ドニー・トランペット、ヴィック ...
【FEATURE】Gabriel Garzón-Montanoのクール・ファンク
コロンビア人の父親とフランス人の母親の下、ブルックリンで生まれ育ったニューヨーカー、Gabriel Garzón-Montano。幼いころからヴァイオリンやドラム、ピアノやベースなど多くの楽器を習得すると、シンガー/マルチ奏者としてGillososiaやEMEFEといったバンドに客演。前 ...
【PICKUP】Liz Vice "There's A Light", Alfa & Emmavie "EPOCH", Brandon Williams, Chantae Cann
There's A Light / Liz ViceLA出身の女性シンガーによるデビュー・アルバム。Numeroからリリースされた発掘音源かと思うほどレトロなアルバム・カヴァーも雰囲気十分だが、アナログ・テープへの一発録りがほとんどだという音もそれに劣らずヴィンテージな風合いに色落ちして ...
【FEATURE】Margaret Rose Vendryes"African Diva Project"~黒人女性アーティストにアフリカの仮面を
アフリカ文化やアフリカン・ディアスポラをめぐる文化が好きでネットでもいろいろと巡回しているサイトがあるんですが、そのなかにAfrican Digital Artというサイトがありまして、そこで音楽に関連した記事が上がっていたのでご紹介します(このサイトは過去の記事もどれも興 ...
【PICKUP】Amp Fiddler, Steve Arrington, Beyonce, "Red Bull Music Academy New York 2013" etc.
BASEMENTALITY 2 / AMP FIDDLERバーニー・ウォーレルの代わりに入ったPファンクでの活動を始め、ソロとして、鍵盤奏者として方々で活躍してきたアンプ・フィドラー久々の新作は、2002年にリリースした『Basementality』の続編的なタイトルを冠した一枚。ラファエル・サディー ...