米国連続増配株初心者

2016年から米国株投資はじめました。 米国株インデックスETF・連続増配株を中心にゆるく運用。

2018年02月

配当王のP&Gとホーメル・フーズから配当金が到着

プロクター&ギャンブルとホーメル・フーズから配当金が到着。
(´・ω・`) ありがとうございます。

HRL


















すぱむ(´・ω・`)


プロクター&ギャンブルの配当金は1株につきに0.689ドル。
246株の保有。税控除後の実際の受け取りは121.68ドルでした。

ホーメル・フーズの配当金は1株につきに0.187ドル。
342株の保有。税控除後の実際の受け取りは46.1ドルでした。

プロクター&ギャンブル 61年連続増配(配当王) 配当利回り3.43%
ホーメル・フーズ 51年連続増配(配当王) 配当利回り2.29%


P&GとHRLは生活必需品セクターに属する日用品・食品企業。
両企業ともに、50年以上増配を続ける企業のみ名乗ることを許される「配当王」です。

生活必需品セクターは景気の変動に業績が左右されにくく、長期投資に向いています。
リスクオフの場面でも株価は比較的安定している傾向があります。

ウォルマートを全株売却 ロッキード・マーチンとハンティントン・インガルス・インダストリーズを購入

ウォルマートを全株売却しました。3608.74ドルの利益でした。
決算が怖かったので決算発表前に全株利益確定しました。
結果論ですがいいタイミングとなりました。

売却資金で
「LMT」ロッキード・マーチンを353.8ドルで38株新規購入。
「HII」ハンティントン・インガルス・インダストリーズを228.2ドルで10株新規購入。
2つとも軍事企業です(´・ω・`)

C762_kumowakatu_TP_V















ほら、やっぱり男の子って大きくなっても戦闘機とか軍艦とか好きじゃないですか(´・ω・`)ね?

後は陸の雄エイブラムスを擁するゼネラル・ダイナミクスの再度購入を狙っています。

今後のポートフォリオには軍事企業を一定割合保有していきたいと思います。

WMT ウォルマートが増配を発表

米小売り大手企業のウォルマートが増配を発表しました。

四半期配当を1株0.51ドルから0.52ドルへ。
2%の増配です(´・ω・`)

2018年3月権利の四半期配当から適応。
これで44年連続増配です。

business_plus_woman





















WMT銘柄データ

配当利回り 2.27%
配当性向 42.8%
44年連続増配(配当貴族)

CSCO シスコ・システムズが13.8%の増配を発表

米ネットワーク機器大手のシスコ・システムズが増配を発表しました。

四半期配当を1株0.29ドルから0.33ドルへ。
13.8%の増配です。

シス子!すごい!本当にすごいんだ!(´・ω・`)

2018年4月権利の四半期配当から適応。
これで8年連続増配です。

business_plus_woman





















CSCO銘柄データ

配当利回り 2.98%
配当性向 58.9%
8年連続増配

KO コカ・コーラが増配を発表 配当王

米大手食品企業コカ・コーラが増配を発表しました。

四半期配当を1株0.37ドルから0.39ドルへ。
5.4%の増配です。

2018年2月権利の四半期配当から適応。
これで56年連続増配です。

business_plus_woman





















KO銘柄データ

配当利回り 3.47%
配当性向 81.7%
56年連続増配(配当王)

ABBV アッヴィが35.2%!の増配を発表

米製薬企業のアッヴィが増配を発表しました。

四半期配当を1株0.71ドルから0.96ドルへ。
なんと35.2%!の増配

アッヴィ!すごい!本当にすごいんだ!(´・ω・`)

2018年4月権利の四半期配当から適応。

business_plus_woman



















PEP ペプシコが増配を発表 46年連続

米大手食品企業ペプシコが増配を発表しました。

四半期配当を1株0.805ドルから0.9275ドルへ。
15.2%の増配です。

ペプシコ!すごい!本当にすごいんだ!(´・ω・`)

2018年5月権利の四半期配当から適応。
これで46年連続増配です。

business_plus_woman





















PEP銘柄データ

配当利回り 2.95%
配当性向 57.2%
46年連続増配(配当貴族)

AGG iシェアーズ・コア米国総合債券ETFから配当金が到着

米国総合債券ETFのAGGから配当金が到着。

このETFからは初めての配当金となります。
ありがとうございます(´・ω・`)

AGGはブラックロック社の債券インデックスETF。
正式名称はiシェアーズ・コア米国総合債券ETFといいます。
ベンチマークはバークレイズ米国総合インデックス。

AGGの配当金は1株につきに0.241ドル。
29株の保有。税控除後の実際の受け取りは5.05ドルでした。
配当ショボいな…と思われた方正解です。これが四半期配当ならね…。
AGGは毎月配当。年間利回りに直すと2.72%となかなか良い利回りです。


投資適格債券市場にこのAGG一本でまとめて投資する事ができます。
なお信用力の低いハイイールド債は含んでいません。

AGGは債券ETFとしては比較的利回りが高く、経費率も年0.05%と低コスト。
そして何よりの特徴は株との逆相関の関係を持っているという事です。
普段はまったり毎月配当を受け取りながら、株式市場の暴落時には売却して安くなった株を買う資金に充てるというのが主な役割です。

今後とも頑張ってほしいと思います(´・ω・`)


AGG
配当利回り 2.72%
経費率 年0.05%



プロフィール

ふる

  • ライブドアブログ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('