米国連続増配株初心者

2016年から米国株投資はじめました。 米国株インデックスETF・連続増配株を中心にゆるく運用。

2018年01月

ウォルマートを一部売却 高配当銘柄サザンを購入

ウォルマートを108.07ドルで45株売却。1686.31ドルの利益。
売却資金で「SO」サザンを44.31ドルで140株新規購入。

ウォルマートは昨年途中から株価が絶好調で、配当利回りが1%台まで低下していました。
一部利益確定して売り込まれていた公共セクターから高配当のサザンを新規購入しました。

今回の売買で年間受け取り配当金が165.67ドル増加予定です。
年間受け取り配当金4000ドルを目指して1歩づつ進んでいきます(´・ω・`)


サザン銘柄データ
配当利回り 5.15%
配当性向 78.4%
連続増配 16年

1月の月間受け取り配当金 2018

少し早いですが、1月の月間配当金が出そろいましたのでまとめました(´・ω・`)

2018年1月の米国株配当金は3社から

バンガードS&P500ETF 118.03ドル
ウォルマート 63.29ドル
フィリップ・モリス 85.43ドル

合計受け取り配当は266.75ドルでした。


これで年間合計配当金は266.75ドル。
投資来の受取配当金は3,349.81ドルとなりました。

年明けに年間受け取り配当金の目標を4000ドルと決めました。
目標達成に向け、毎月の追加投資と配当再投資を行っていきたいと思います。


month















total


受取配当金を増やしたい

仮想通貨界隈が騒がしいようですが死体撃ちのような事はしたくないと思います(´・ω・`)


先日GEを全株売却してしまったため、年間の受け取り予定の配当金が344.24ドル減少してしまいました。

年間受け取り配当金の減少を埋めるため、売却資金で買い増し&新規購入を行いました。


「PM」NISAでフィリップ・モリスを104.46ドルで15株。
「VTI」NISAでバンガード・トータルストック・マーケットを143.21ドルで23株。
「T」AT&Tを36.99ドルで50株。
「PG」プロクター&ギャンブルを88.07ドル31株。87.48ドルで50株。
「AGG」iシェアーズコア米国債券市場ETFを108.22ドルで29株。

合計16,952.78ドル分の買い増し。

他にもPEPやHIIが欲しかったのですが指値まで下がって来ませんでした。


今回の買い増しによって年間受け取り配当金は402.8529ドル増加予定。
PM、T、PG等の高配当銘柄の購入によりGE売却による減少分を補える予定です。

のんびりと配当の到着を待ちたいと思います(´・ω・`)

3Mが15.7%の増配を発表  MMM

米大手コングロマリット企業の3Mが増配を発表しました。

四半期配当を1株1.175ドルから1.36ドルへ。
15.7%の増配です。

2018年2月権利の四半期配当から適応。
これで59年連続増配です。

business_plus_woman





















MMM銘柄データ

配当利回り 1.90%
配当性向 51.6%
59年連続増配(配当王)

PM フィリップ・モリスから配当金が到着

米大手たばこ企業フィリップ・モリスから四半期配当金が到着。
喫煙者の皆さんありがとう(´・ω・`)
yani

















フィリップ・モリスの配当金は1株につき1.048ドル。
80株NISA口座での保有。受け取り配当金は83.84ドルの受け取りでした。

タバコ事業は新規参入が難しく、さらに消費者は一生リピーターとなる非常に素晴らしいビジネスモデルを持っています。
フィリップ・モリスは株主にとって長期に渡って利益を生む素晴らしい企業で末永くホールド予定です。


配当利回り 4.07%
配当性向 90.1%
連続増配 10年(2008年に分社化)

GEを全株売却

ゼネラル・エレクトリックを18.32ドルで全株売却しました。

988.50ドルの利益。

年末に買ったばかりのGEですが、少しの下落でビビッて売却していましました。
私のような個別企業分析のできないクソザコナメクジ投資家がゼネラル・エレクトリックを買うには100年早かったようです(´・ω・`)
売却資金は大人しく保有銘柄かVTI・VOOの買い増しに充てたいと思います(´・ω・`)

2018年の受け取り配当金を計算してみる

2018年は始まったばかりですが、年間の予想受け取り配当金を現在のポートフォリオからざっくり計算してみました。

kids_chuunibyou_girl





















現在の保有銘柄の株数×最新の四半期配当を単純に4倍して計算しています。
(´・ω・`)取らぬ狸の皮算用ですが…。


2018年間受け取り配当金(仮)
ティッカー株数最新四半期配当(ドル)株数×四半期配当×4(ドル)
VOO1391.1839658.2484
PG2460.6896678.5664
JNJ1510.84507.36
GE10000.12480
WMT1730.51352.92
MCD921.01371.68
KO3200.37473.6
HRL3420.1875256.5
T3000.5600
PM801.07342.4
VTI370.67399.604
※ETFの四半期配当金は一定ではないのであくまで概算。

合計は4,820.8788ドル。


実際の受け取り金額は米国での課税(10%)と国内課税(20.315%)が引かれるので、
4,820.8788×0.9×0.79685=3,457.3655

年間合計で3,457.3655ドルとなる予定です。

実際にはここに今年の増配分と追加投資分の配当が加わる事になります。
以上を勘案し、2018年の受け取り配当額4,000ドルを目標として今年も頑張りたいと思います(´・ω・`)

WMTとVOOから配当金が到着

ウォルマートとバンガードS&P500ETFから配当金が到着しました。
2018年最初の配当金です。


ウォルマートの配当金は1株につきに0.51ドル。
173株の保有。税控除後の実際の受け取りは63.29ドルでした。

バンガードS&P500ETFの配当金は1株につきに1.183ドル。
139株の保有。税控除後の実際の受け取りは118.03ドルでした。


ウォルマート 43年連続増配(配当貴族) 配当利回り2.04%
バンガードS&P500ETF 配当利回り1.88%


両銘柄ともに株価の上昇にともない、配当利回りがかなり低下しています。
WMTは例年であれば2月に増配を発表しているので期待したいと思います。

WMTとVOOは長期ホールドの予定です(たぶん)(´・ω・`)


プロフィール

ふる

  • ライブドアブログ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('