米国連続増配株初心者

2016年から米国株投資はじめました。 米国株インデックスETF・連続増配株を中心にゆるく運用。

2017年11月

市場平均こそ至高 VOOを買い増し

「VOO」 バンガード・S&P500ETFを236.60ドルで17株追加購入。
4041.74ドル分の買い増しです。

先日ロッキード・マーチンを売った資金が残っていたのでVOOを買い増ししました。

株価チャートはまさに右肩上がり(´・ω・`)すばらしい。

VOO








Dividend.com


VOO銘柄データ
配当利回り 1.95%

銘柄選びに迷ったらとりあえずVOOかIVVを買っておけばいいんじゃないでしょうか(´・ω・`)
頑張ってほしいです(´・ω・`)

LMT ロッキード・マーチンを売却しました。

米大手軍事企業、ロッキード・マーチンを全株売却しました。

lmt

















1658.39ドルの利益。
約20%のリターンでした。


LMTは北朝鮮の弾道ミサイル実験による地政学リスクの上昇を受け、今年度に入って株価が大幅に上昇していました。
LMTの株価上昇には業績以上に加えて「北朝鮮リスクによるボーナス」が多分に乗っているように感じていました。直近の株価が310ドル台で落ち着いてきたので、リスクは既にある程度織り込んだと判断し一旦全株売却しました。

私はアメリカが世界最大の軍事大国であることは今後も変わらないと思っています。
LMTも調整する局面があれば再度購入予定です(´・ω・`)


売却資金はVOOかVTIに充てる予定です。
あっVYMも良さそうですね(´・ω・`)

HRL ホーメル・フーズが増配を発表

米大手食品加工メーカー、ホーメル・フーズが増配を発表しました。

四半期配当を1株0.17ドルから0.185ドルへ。
10.3%の増配です。

2018年1月権利の四半期配当から適応です。
現在51年連続増配。(2018年の最初の四半期配当支払いで52年連続)

business_plus_woman





















HRLは今年度の決算がいまいちで株価も低迷していましたが、今回の増配の発表を受けて3.4%とひさびさの大幅上昇。
がんばって欲しいです(`・ω・´)


HRL銘柄データ

配当利回り 2.17%
配当性向 48.1%
51年連続増配(配当王)

配当王のP&Gとホーメル・フーズから配当金が到着

プロクター&ギャンブルとホーメル・フーズから配当金が到着。
(´・ω・`) ありがとうございます。

HRL


















すぱむ(´・ω・`)


プロクター&ギャンブルの配当金は1株につきに0.689ドル。
220株の保有。税控除後の実際の受け取りは108.82ドルでした。

ホーメル・フーズの配当金は1株につきに0.17ドル。
342株の保有。税控除後の実際の受け取りは41.71ドルでした。

プロクター&ギャンブル 61年連続増配(配当王) 配当利回り3.12%
ホーメル・フーズ 51年連続増配(配当王) 配当利回り2.05%


P&GとHRLは生活必需品セクターに属する日用品・食品企業。
両企業ともに、50年以上増配を続ける企業のみ名乗ることを許される「配当王」です。

生活必需品セクターは景気の変動に業績が左右されにくく、長期投資に向いています。
リスクオフの場面でも株価は比較的安定している傾向があります。

WMT ウォルマート 好決算を受けて大幅上昇

寒い日にはあったかいミロが飲みたくなりますね(´・ω・`)

米小売り大手ウォルマートが8~10月期決算を発表しました。
WMTPNG















純利益が前年度比で42.4%下回ったものの売上高は4.2%増。
1株当たり利益が事前予想を上回りました。

決算を受けて株価は10.90%の上昇。株価は過去最高値を更新しました。

小売り企業にとってアマゾンの存在は脅威ですが、アメリカ最大手であるウォルマートは生き残ると信じています。
というか生き残ってください(´・ω・`)お願いします。

AT&Tとゼネラル・ミルズから配当金が届きました。

AT&Tとゼネラル・ミルズから四半期配当金が到着。
(´・ω・`) ありがとうございます。

money





















AT&Tの配当金は1株につきに0.49ドル。
210株の保有。税控除後の実際の受け取りは73.82ドルでした。

ゼネラル・ミルズの配当金は1株につきに0.49ドル。
330株の保有。税控除後の実際の受け取りは115.98ドルでした。


AT&Tとゼネラル・ミルズは直近に発表された決算内容が悪く株価が低迷しています。
株価の下落を受けて両社の配当利回りが急上昇。(Tが5.86%、GISが3.75%)
米株投資家の間でもTの買い増しに動いている方を多く見かけます。
今後の動向に注目したいと思います(´・ω・`)


ゼネラルミルズ 14年連続増配 配当利回り 3.75%
AT&T 32年連続増配(配当貴族) 配当利回り5.86%

心が乱れた時に見る動画



フワッフワに仕上がったと思ったら…(´・ω・`)あっ水に入っちゃうのね。

10月の月間受け取り配当金

10月の米国株式配当金は2社から

コカ・コーラ 84.93
フィリップ・モリス 85.43

合計受け取り配当は170.36ドル。

10月の配当は2銘柄のみ。
これで年間合計配当金は1,902.55ドルとなりました。
11月で2000ドル突破は確実となりました。


月別の配当金の推移
10m













累計配当金
10m2













最近は投資資金の追加ができていません。
円高か株安の局面が来た時にと思っているのですが、米国市場が好調でなかなか調整がありません。

機械的に毎月ドル転VOOの買い増しをした方がいいのかも(´・ω・`)?


プロフィール

ふる

  • ライブドアブログ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('