米国連続増配株初心者

2016年から米国株投資はじめました。 米国株インデックスETF・連続増配株を中心にゆるく運用。

2016年12月

米国株式ポートフォリオ 2016年最終

USA













評価額合計 44865.48ドル
含み評価損益 -916.61ドル
確定済み売却益累計 +2559.84ドル 
受取済み配当金累計 +597.61ドル

先週からポートフォリオの変更はPGの半分売却。

今年度から始めた米国株式への投資ですが、運よく円高株安の時期に始めることができ多くの利益を得ることができました。
2017年も主な投資先として連続増配株を中心に投資を続けていきたいと思います。

プロクター&ギャンブルを一部売却

「PG」プロクター&ギャンブルを半分売却。
209.97ドルの利益でした。

個人的予想ですが、1月のトランプ大統領就任後にリスクオフの場面があると思っています。
まあ素人の私がリスクオフを予想しているということは…(´・ω・`)madamada agaru?

現在の米国株式ポートフォリオ 12月23日

USA













評価額合計 58918.38ドル
含み評価損益 -716.61ドル
確定済み売却益累計 +2346.87ドル 
受取済み配当金累計 +597.61ドル

ドル建てでは含み損が少しありますが、大統領選後からの円安の影響で円建てでは評価益が50万ほど出ています。


先週からポートフォリオの変更はGISの買い増しとSCI、MO、Tの売却。
投資先セクターが生活必需品セクターとヘルスケアセクターのみとなりました。
現在のポートフォリオを基礎として、リスク回避局面で売られたセクターの中から追加で拾っていきたいと思います。

PGがいくら優良銘柄としてもさすがにポートフォリオに占める割合が多すぎますね(´・ω・`)
利回りが3%台まで上昇しているKOの買い増しかPGを少し売りたいところです。

アルトリアグループとAT&Tを売却

「MO」アルトリアグループと「T]AT&Tを売却。
合計443.96ドルの利益でした。

米国株は短期で売買せずに大型優良株をホールドし続けるのが良いのは知っています。
しかし、「一旦キャッシュポジ増やした方がいいんじゃない?」という自分の中のチキンな声に負けてしまいました。

サービス・コーポレーションを売却

「SCI」サービス・コーポレーションを利益確定
56.47ドルの利益でした。

SCI



最近の株価の上昇で配当利回りが2%を切っていたので一旦売却。
年明けから調整がくると予想しているので現金比率を引き上げていきたいと思います。

ゼネラル・ミルズを追加購入 増配発表

「GIS」ゼネラル・ミルズを63.3ドルで14株追加購入。

ゼネラル・ミルズはハーゲンダッツでおなじみの食品メーカー。
世界100ヵ国以上で製品を販売しています。

13年連続増配
配当利回り3.09%

最近の株価の下落で配当利回りが3%に乗せてきたので少額買い増し。


ゼネラル・ミルズは2017年第一四半期配当を1株につき0.48ドルへ増配を発表。
8%の増配です。

コカコーラから配当金が到着

「KO」コカコーラから四半期配当金が届きました。
(´・ω・`)センキュー

KO



コカコーラの配当金は1株につきに0.35ドル。
150株の保有でしたので52.5ドル。税控除後の受け取りは37.67ドルでした。

配当利回り3.37%。配当王(連続増配年数53年)

コカコーラは米国株ポートフォリオの中心として買い増しを続けていく予定です。

XOM エクソン・モービルから配当金が到着

「XOM」エクソン・モービルから四半期配当金が届きました。
(´・ω・`)センキュー

XOM




エクソン・モービルの配当金は1株につきに0.75ドル。
32株の保有でしたので24ドル。税控除後の受け取りは17.23ドルでした。
配当利回り3.31%。配当貴族(連続増配年数33年)


プロフィール

ふる

  • ライブドアブログ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('