戦争・ワクチン・CO2(思いっきり脅かして、疑うことを知らない善良な人々を騙す特殊詐欺)
2024年11月17日 (日)植草一秀の『知られざる真実』
断末魔の資本主義が収益源として再重視しているのが
WPF
W=warP=PublicF=Fake
フェイクビジネスの中核がワクチンとCO2。
米国でトランプが大統領に返り咲くことが決まった。
トランプの特徴は巨大資本完全支配下の人物では . . . 本文を読む
インフレ気象庁!偽科学の巣窟「愚者の楽園」(サンクチュアリ)土台の一次資料「書き換え」疑惑のSTAP細胞理研小保方博士は全員で袋叩きにしたのに (^_^;)
上陸と同時に早々と消滅し何処にも存在しない台風10号 4日間も新幹線を計画運休し最大限不安感を煽りに煽ったJR
1923年の9月1日、神奈川相模湾を震源地にした関東大震災が発生。特高による労働組合や社会主義者虐殺。甘粕正彦憲兵大尉が無政 . . . 本文を読む
緯度がヨーロッパアルプスとほぼ同じ北海道大雪山(2,291m)も3万年前の氷期には氷河が存在していた
5000年前(縄文時代)は今よりも温暖で住みやすかった地球環境
早川由紀夫@HayakawaYukio
ローヌ氷河(スイス)15年の変化。 x.com/misterduncan/s…
. . . 本文を読む
天下三分の計
最大最強の世界帝国として君臨し欧州や日本など先進国を支配するアメリカ(G7)は自国第一主義の「もしトラ」を止められない。そのアメリカを破壊できる軍事力を持つ世界で唯一の国ロシアと世界最大の産油国サウジのOPEC+石油同盟の設立、「世界の工場」中国が束ねる緩い「新興国同盟」BRICSの台頭で、世界は「三国志」の諸葛孔明のような軍師や策略家が大活躍。世界に英雄豪傑が群雄割拠する動乱 . . . 本文を読む
温暖だった200万年前のグリーンランドの想像図。当時の地層からDNAを採取、解読して生息した動植物を明らかにした(英ケンブリッジ大提供)
81年目のリメンバー・パールハーバー(真珠湾奇襲攻撃)記念日(ネイチャー)現在よりも11~19°C高く、はるかに温暖
生態学:古代DNAを使って再現した200万年前の生態系の構成
Nature
2022年12月8日
Ecology: Mak . . . 本文を読む
欧米ポピュリズム(リベラル原理主義)ディーゼル信仰から一転してのEV信仰(検証なきカルト)
現代ビジネス 脱化石ブームとは何だったのか photo/iStock
腹立たしい非科学的「地球温暖化」詐欺では何故か高偏差値、高学歴「知的エリート」の左翼とかリベラル程余計に暴走する傾向が高い(★注、正しいことが前提の義務教育の「理科」と、間違いの修正過程である「科学」との混同と言うか、致命的 . . . 本文を読む
いよいよグレートリセットが始まるかも、・・・
アントニオ・グテーレス国連事務総長は2017年12月14日、日本記者クラブで開かれた記者会見で、北朝鮮を訪問する意向に対する質問に、「必要ならいつでもどこにでも行く用意がある」と話した。(★注、今の日本は2カ月前から始まったロシア軍ウクライナ侵攻でマスコミ有識者がお騒ぎしているが、1950年から72年間も続いている「朝鮮戦争」の終結こそが一番大切 . . . 本文を読む
今より遥かに温暖だった(地球が太陽に最も近づく「近日点」と日照時間が一番短くなる「冬至」が同じ日付だった)1000年前の地球環境
歴史の常識を覆した集落遺跡!世界遺産「ランス・オ・メドー国定史跡」
ランス・オ・メドー(L'Anse aux Meadows)は、カナダ東部、ニューファンドランド・ラブラドール州のニューファンドランド島最北端にある考古遺跡。1978年にユネスコの世界文化遺産に指定さ . . . 本文を読む
12万年前(一つ前)直近の間氷期の名残に不可解で不気味な「最終間氷期」なる呼称
10月4日付けアメリカ科学アカデミー紀要「電子版」には、中米メキシコの内陸マングローブ林は12万年前の温暖化(一つ前の間氷期)の名残だったとの驚きの研究報告を掲載している。
最後の氷期は1万2000年以上前に終わっているので「最終氷期」と呼ばれている。ところがアメリカ科学アカデミーでは、困ったことに現在の「間氷期」 . . . 本文を読む
祝「地球温暖化」真鍋淑郎ノーベル物理学賞受賞
社説
真鍋さんに物理学賞 温暖化研究導いた好奇心
2021/10/7 毎日新聞 朝刊政治面 オピニオン
好奇心から始まった研究が、温暖化という人類が直面する危機への対策の扉を開いた。真鍋淑(しゅく)郎(ろう)・米プリンストン大上席気象研究員(90)が、今年のノーベル物理学賞に決まった。
半世紀以上も前に、コンピューターを使 . . . 本文を読む
「貝塚」という地名は、標高10m未満のエリア(黒い部分)とほぼ一致している ※作図したのは代々木ゼミナール地理講師でコラムニストの宮路秀作さん(@miyajiman0621)
5日間で20人が熱中症 五輪、ボランティアら
2021/07/30 13:17 共同通信社
東京五輪・パラリンピック組織委員会は、競技が本格的に始まった24日から28日までの5日 . . . 本文を読む
新コロで温暖化が終わる! オワタ\(^o^)/
風知草
世論は風だ。すべてを決める世論とは何だろう。永田町を知り尽くした山田孝男特別編集委員の名物政治コラム。毎週月曜更新。
絵 五十嵐晃
脱炭素予算の舞台裏=山田孝男
会員限定有料記事 毎日新聞2020年12月28日
. . . 本文を読む
日本学術会議任命問題の答弁拒否で大きく下がった俊寛僧都似の菅義偉首相支持率
JNN世論調査、「学術会議」説明不十分56% 11月9日 2時09分 TBS NEWS
最新のJNNの世論調査で、日本学術会議の任命見送り問題をめぐる菅総理の説明を「不十分だ」と答えた人が56%にのぼることがわかりました。
菅総理が日本学術会議の会員候補となってい . . . 本文を読む
南極に森林や湿地 9000万年前は温暖―国際チーム 2020年04月03日14時22分 時事通信
南極大陸の沿岸付近は約9000万年前(白亜紀半ば)には温暖で、森林や湿地があったと推定されるとドイツのアルフレッド・ウェゲナー極地海洋研究所などの国際研究チームが3日までに英科学誌ネイチャー電子版に発表した。当時は大陸を覆う氷床がなく、大気中の二酸化炭素濃度が現在よりはるかに高かったと考えられるとい . . . 本文を読む
科学の森 チバニアンで気候変動予測
「10万年周期」 現在と条件酷似 4月2日 毎日新聞
日本の地名が地球史に初めて刻まれた地質時代「チバニアン」。命名の由来となった千葉県市原市の地層は脚光を浴びた。その地層の研究は、将来の気候変動予測や、二酸化炭素など温室効果ガスによる影響の推定にも活用できそうだと注目されている。
2020年1月17日。77万4000~12万9000年前をチバニアンと . . . 本文を読む