『日本の原発事故率が7倍 500年に1回(54基なら10年に1回)に改定』
原発保険料7倍に…1か所、年2億4000万円。
政府は20日の閣議で、原子力発電所の事故による損害賠償に備え、電力会社に義務づけている保険契約について、4月1日から電力会社が負担する保険料を約7倍に引き上げることを決めた。
福島第一原子力発電所の事故により支払いが発生したため、見直すことにした。
保険制度は、原発の事 . . . 本文を読む
『放射能トラウマとリスク』
2012年1月22日付け毎日新聞コラム『時代の風』で精神科医の斎藤環氏は、東大医科研の医師によればとして、『現時点で慢性被ばくによる大きな実被害の報告は、ほとんどないとのことである』と主張する。
慢性での被害が確実であることが判っている喫煙やアスベストの被曝では『半年程度で実害が出た』などは聞いたことも無い。
幾ら精神科でも、医者の端くれなら低レベルの慢性被曝の被 . . . 本文を読む
『二大政党に埋没しない為に社共は80削減に賛成すべし』
朝日毎日読売産経の違いが無く日本のマスコミがそろって財政均衡のための経費削減と『消費税増税』を叫ぶと同時に、『国会議員自らが手本を示せ』と各新聞が社説で国会議員削減論を主張している。
民主党は衆議院比例区80削減で比例100議席小選挙区制300議席の400議席を野党第一党自民党に協議を呼びかける。
『危険な政治情勢と社共の実力』
比 . . . 本文を読む
『紙幣の命は信用(TRUST)』神頼み?ドル紙幣のIN GOD WE TRUST
今世界的なソブリン危機(構造的で膨大な財政赤字の慢性化)で二大世界通貨であるアメリカのドルと欧州のユーロの下落が止まらない。
『信用』が下がり続けるドルやユーロと対照的なのが、皮肉にもデフレと大震災と原発事故の三重苦で踏んだり蹴ったり痛めつけられている日本国の『円』である。
政府財務省やマスコミが、GDPの2倍 . . . 本文を読む
『インフレ対策としての消費税増税と緊縮財政』
政権発足から4カ月目の野田佳彦首相が1月13日に行った内閣改造は、消費税増税シフトを最優先したもので所信表明演説での2年後の2014年度の消費税10%を念頭に置いたものであろう。
国民の消費に政府が税金をかければ、消費行動が抑制されるのは理の当然で経済学以前の常識の話である。
過去の消費税増税の結果が、現在の消費不況の原因だとの認識がまったく無い . . . 本文を読む
3月に大爆発を起こした直後の福島第一原発正面入り口に防護服は勿論、最低限の帽子もマスクも無しで乗り込んだ評論家の副島隆彦氏。
面白すぎる。たとえその主義主張に賛成出来なくても、このように自らの主張を『体』を張って『証明』しょうとする真面目な態度には敬意を表したい。
誰にでも出来ることではなく十分に尊敬に値するでしょう。
この画像から推察出来ることは、間違いなく副島隆彦氏は、放射能は安全安心との . . . 本文を読む
『除染費用1兆円を被災者に』
1973年のノーベル物理学賞受賞者江崎玲於奈氏1925年生86歳(横浜薬科大学学長、茨城県科学技術振興財団理事長)は、
『われわれ人間は誰でも、故郷を愛し、伝統を大事にしたいと願う保守性と、世界に飛躍して新しいものを創造したいという革新性を併せ持っています。』
『東日本大震災後、国を挙げて復旧・復興に取り組んでいる途上ですが、復興以外の「第二の選択肢」もぜひ検討 . . . 本文を読む
『もっと近づかないと駄目だべ』
世界に恥を晒した日本の自衛隊ヘリの飛び去りながらのセミのション便シャワー
『放水、今日中に』米政府が日本に圧力
東京電力福島第1原発事故の発生後、日本政府の事故対応に不信感を募らせた米政府が原発への放水を早急に実施するよう圧力をかけたやり取りの詳細が5日、政府関係者の話で明らかになった。
同原発の放射線量が高いとして、日本政府が陸上自衛隊ヘリによる放水をい . . . 本文を読む
(フェンス越しの富士山と戦車)
『禁欲的なキリスト教文化、性に大らかな日本の伝統文化』
『不倫は日本の文化』の石田純一ではないが、我が日本国は欧米プロテスタント道徳のように『性』は禁忌ではなくエロには寛大だった。
子孫繁栄とか交通安全、村の守り神としての道祖神は男女の交合だし、もっと露骨に男根や女陰そのものを御神体とする神社や山ノ神の信仰は日本の全国各地に広く分布し . . . 本文を読む
Business Insiderのグラフは先進国の総債務、家計(青)、政府(黄色)、金融機関(緑)、金融以外の民間(水色)
政府債務(黄色)だけなら日本が200%で一番比率が高いが、イギリスの金融機関は対GDP比で600%の突出した債務(緑色)を抱え総債務では対GDP比では900%超の世界一の超借金大王国
『ユーロ急落、百円割れ11年ぶり安値』
12月29日の外国為替市場は、欧州危機への懸念 . . . 本文を読む