「Qrio」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Qrioとは

2023-05-10

日本家電

Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ追記あり

https://qrio.me/article/announce/2023/4212/

↑コレのブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/qrio.me/article/announce/2023/4212/

スマートロックを全く分かっていないので少し書いておく

サービス終了は仕方ないかなとは思うのだが、アプリ提供なくなるのは何とかならんかったん?

(後継「Q-SL2」用のアプリ機能を入れるとか)

分かってもらえてないのはサービス終了で即製品が使えなくなるのではないってこと

クローバーサービス終了後、スピーカーとしての利用に似てる)

---

>最終出荷より5年が経過し

と、あるがAmazonQrioストアでAmazon発送品がまだ売ってるの止めた方がいいのでは?

5年前だと2018年5月7日が最終出荷かな?

3年で出荷停止、8年でサービス終了

ちなみにシルバーが「Q-SL1」、後継の「Q-SL2」はブラック本体なので確認してね


>ん?これローカルBluetooth)でも錠開かなくなるのかい??ヤバくね

ローカル動作は”アプリを入手して設定済みであれば"可能

2022-09-27

引っ越して買ってよかったものリスト

Qrio Lock

ハンズフリーが超便利

物理鍵が不要になった

除湿機 三菱のやつ

梅雨時、窓なしのサービスルーム(納戸)の湿気に辟易していたが、一気に快適になった

室内干しもカラカラになる

Car Connect

dポイント貯めてそれで払えば実質タダで使える

運転しか使えないが十分

CarPlay+カーナビタイム

バカ高いカーナビ買う必要いくら

ウルトラバブルシャワーヘッド

ジャパネットで買った類似品だけど十分

気持ちいいのと節水になる

横浜にあるリブレってとこのクリーニング屋さんの洗濯洗剤

うちの奥さんが絶賛

高い

2021-09-01

Qrio Smart Lock Q-SL1】アップデート対応終了のお知らせ2021年9月1日

※本メール2021年9月1日時点のQrio Smart Lockへの登録情報に基づき配信しております

重要なお知らせのため、メール配信をご希望されていない方へもお送りしています

お客様各位

平素よりQrio Smart Lock (Q-SL1)をご利用いただき、誠にありがとうございます

Qrioカスタマーサポートでございます

弊社にて販売しておりました『Qrio Smart Lock(Q-SL1)』のソフトウェア更新終了について、ご連絡させていただきます

2015年の発売開始以降、多くのユーザー様にご愛顧いただいておりましたが、 最終出荷より3年が経過し、開発環境の維持が難しくなってきております

つきましては、誠に勝手ながら、旧製品であるQrio Smart Lock(Q-SL1)』のソフトウェア更新提供を終了させていただくことになりました。

ご利用中のお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解いただけますようお願い申し上げます

■ ご利用中の『Qrio Smart Lock(Q-SL1)』について

継続してご利用いただけます

(状況に応じて、サービスを終了させて頂くこともございます。その際は別途お知らせいたします。)

■ Qrio Smart Lock(Q-SL1)用アプリソフトウェア更新について

今後、アプリ更新アップデート提供の予定はございません。

※ご使用中のスマートフォンOSアップデート等により、Q-SL1用Smart Lockアプリが正常に作動しなくなる等の可能性がございます

■ サポート窓口について

継続してご利用いただけます

不明な点がございましたら、お手数ですがサポート窓口までお知らせください。

これまでのご愛顧に対し厚く御礼申し上げます

今後とも弊社製品に変わらぬご支援、ご愛顧を賜わりますよう、よろしくお願い申し上げます

2021-02-06

anond:20210206143409

電子錠→後付けできるのでいらない。 ←ドアごととりかえになるからできないが? ←後付けできるQrioとか知らないの?まあそれでも元から電子錠付けた方がかっこいいと思うけど ← スマホ落としたり充電きらしたらあけられなくなる鍵? 物理鍵併用のほうがよくね?

食洗機自分で後付けしたほうが安い。 ←ビルトインをどうやって?後付は邪魔ビルドイン、深さ方向に広いかフロントオープンじゃないと使いにくくない?場所は建てる時から考えた方がいいと思うけど←フロントオープン家電が多すぎ、冷蔵庫スチームオーブン… 特に水とつながないといけないかキッチンの貴重な水回り面積が死ぬじゃん ビルトインは深いから小鍋やフライパンの鍋蓋も入るよ

モニター付きインターホン→いらない。必要になったら後付したほうが安い。 ←配線どうすんの? ←今無線で出来るやつあるよ ←電源は?屋外電専有すんの?最初から配線しとかないと意味なくね?

有線LAN→今6A配線すると高いので配管だけやってパナのぐっとすの6Aが発売するのを待つ ←家庭で6A無駄だってブログみたぞ ←それはカテゴリ7だよ、6Aはアースも要らないし10G流すなら必須 ←https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14192997704/

盲点防犯カメラの配管かな ←それこそインターホンが基本だろ ←それこそ電源だけ引けば後付けも出来るしね ←結局電源引くならPF管いれるんだから有線で安く確実にやりゃいいじゃん 門柱と同時に施工するならハウスメーカーじゃなくてガーデンメーカーでいいっていう話なら同意だけど

anond:20210206141232

電子錠→後付けできるのでいらない。 ←ドアごととりかえになるからできないが? ←後付けできるQrioとか知らないの?まあそれでも元から電子錠付けた方がかっこいいと思うけど

食洗機自分で後付けしたほうが安い。 ←ビルトインをどうやって?後付は邪魔ビルドイン、深さ方向に広いかフロントオープンじゃないと使いにくくない?場所は建てる時から考えた方がいいと思うけど

モニター付きインターホン→いらない。必要になったら後付したほうが安い。 ←配線どうすんの? ←今無線で出来るやつあるよ

有線LAN→今6A配線すると高いので配管だけやってパナのぐっとすの6Aが発売するのを待つ ←家庭で6A無駄だってブログみたぞ ←それはカテゴリ7だよ、6Aはアースも要らないし10G流すなら必須

盲点防犯カメラの配管かな ←それこそインターホンが基本だろ ←それこそ電源だけ引けば後付けも出来るしね

2018-08-11

モダンデジタル生活2018中旬

携帯電話iPhone XiCloudで連絡先などの情報を同期するが、写真動画バックアップGoogle PhotoテキストメッセージはiMessageとSlackGMail

SNSFacebookInstagramTwitterMastodon

Mastodon自分で建てた。家族や友人など親しい人のみに公開し、ローカルタイムラインは完全に内輪ネタインスタンス内の全ユーザの興味が反映される連合タイムラインの話で盛り上がる。

MastodonRSS/Atomフィード用のbotアカウント作成し、インスタンス内のユーザなら誰でもRSS/Atomフィード登録できるようになっている。RSS/Atomフィード用のbotアカウント投稿ローカルタイムラインbotだらけになるので未収載。

SNSなど様々な通知系をSlack botにまとめて捕捉。Apple HomePod経由でSlackから家電操作ができるようにもしてある。Apple WatchでもSlack通知受信。

屋内照明はほぼPhilips hue。赤外線制御Nature Remo。鍵はQrio Smart Lock。センサー類はMESH。自動化制御はRaspberryPi3。スマートフォンWi-Fi接続状況によりMESHの明るさセンサーで屋内の明るさを自動制御などをしている。

無線LANルーターGoogle Wifiインターネット光回線ドコモIPv6

Webブラウジング基本的iPad ProかiPhone X。集中した作業ときのみ15インチMacBook Pro2018を使用

電子書籍Kindle一択小説Kindle Oasisで読むことが多い。iPhoneではロードバイク乗っているときにVoiceOverで読み上げを使うことが多い。

テレビSONYスマートSTBAppleTV 4K動画視聴はYoutubeNETFLIXAmazonプライムビデオ。ついでに音楽Apple MusicとSpotify

ヘッドフォンAirPodsBeats Studio3Wireless、ゲーミングヘッドセットSONY MDR-900ST。オーディオI/FはApollo Twin MkII。マイクはAston/Origin

カバンの中へは常にGoProHERO6とジンバルZhiyun Z1-Rider-Mと手持ちできる極小三脚、そしてRICOH THETA V。気になったものVLOGとして記録し仲間内Youtube限定公開。

VLOG編集は出先であればiPad Pro12.9インチ。自宅では15インチMacBook Pro2018にBlackmagic eGPUを接続して行う。自宅でのディスプレイは外部4Kディスプレイ

フォトウォークするときCanon EOS-1D X MarkIIかSONY α7III。サブ機はSONY RX100m6。

フォトウォークときランニングするときロードバイクで流すときApple Watchで運動量計測。

カバンはPeakDesignとスーパーコンシューマー

調理家電ウォーターオーブンヘルシオホットクック、ミキサーにVitamix。ついでにPanasonic食洗機

カロリー管理にMyFitnessPalを利用。自炊レシピ栄養情報が見れるので基本的ヘルシオレシピ味の素パークレシピ大百科。

支払い関係Apple Pay、中身はdocomoiDで可能な限り支払う。交通系電子マネーももちろん使う。基本的キャッシュレスを目指す。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん