はてなキーワード: カーナビとは
私はマーケターです。生成AIをマーケティング、特にSNSに活用したいと考える一方で、生成AIを使っていることを明言することで、公正さがあることを認知させたいと考えています。生成AIについて理解が追いついておらず、わからないことから来る不安を持つ人に対して、どのように説明すると納得を得られると考えられますか。
--
マーケティングにおける生成AIの活用と透明性の確保について、以下のようなアプローチが効果的だと考えられます:
5. 段階的な導入とフィードバック
このような説明により、生成AIを責任を持って活用していることを示し、不安を軽減できると考えられます。透明性を保ちながら、人間とAIそれぞれの強みを活かすアプローチが重要です。
お客様の具体的な懸念点や業界特性に応じて、さらに詳しい説明方法についてアドバイスさせていただけますが、どのような点に特に不安を感じられる方が多いでしょうか?
--
「具体的な活用方法と人間の役割の明確化」ですが、結局人が対応しているため、これでは生成AIを業務に取り入れる意味が無いです。複数の担当者による確認体制も同様に人的コストがかかるため、導入できません。
あくまで生成AIを使うことを前提として、しかしそれは怖くないものであり、安心で安全なのだ、と理解してもらうためのメッセージを検討してください。
--
ご指摘ありがとうございます。より実践的な観点から、生成AIの活用を前提とした説明方法を再考してみましょう。
「生成AIは、大量の既存コンテンツから学習し、新しい表現を作り出すツールです。例えば、料理のレシピ本から学んだシェフのように、既存の知識を組み合わせて新しいアイデアを提案します」
「私たちが使用している生成AIは、不適切な表現や有害なコンテンツを出力しないよう、事前に安全対策が施されています」
身近な例えを使用
「スマートフォンの予測変換機能や写真の自動補正機能のような、既に日常的に使われているAI技術の発展形です」
「カーナビのように、目的地への最適なルートを提案してくれるサポートツールとして活用しています」
「より多様な視点からの情報提供が可能になり、お客様により豊かなコンテンツ体験を提供できます」
「24時間365日、常に一定品質の情報提供が可能になり、より充実したサービスを実現できます」
「使用している生成AIは、大手企業が開発・提供する信頼性の高いものを採用しています」
「個人情報を含む機密データは一切AIに入力せず、プライバシーを確実に保護しています」
「不適切なコンテンツや誤情報を防ぐ、技術的な安全装置が組み込まれています」
将来展望の共有
「AIは私たちの生活をより便利で豊かにするツールとして、既に様々な場面で活用されています」
「先進的な企業や組織が積極的に導入し、業界標準となりつつある技術です」
これらの説明は、人的リソースを最小限に抑えながら、AIの活用による価値を最大化することを意図しています。
特に重要なのは、生成AIを「脅威」ではなく「便利なツール」として位置づけ、既に私たちの生活に溶け込んでいる他のテクノロジーと同じように、自然な形で受け入れられるよう説明することです。
うちの母は会話の中でエレベーターとエスカレーターを区別しない。
エレベーターのことをエスカレーターと言う時もあれば、エスカレーターのことをエレベーターと言う時もある。
窓とドアも区別しない。窓のことをドアと言う時もあれば、ドアのことを窓と言う時もある。
まつ毛と眉毛も。この前も、「まゆげなっが!!」と言われた。まつ毛だった。
私が肘を指差しながら、「ここは?」と訊いたら、「肘!」と答えた。膝と肘は区別できるみたい。
そういえば。私が免許取り立ての頃、母がよく道案内をしてくれたんだけど(カーナビがなかったので)、しょっちゅう右と左を間違っていたな。「右って言ったでしょ!右!」→左だった。ってことがよくあったなぁ。
なんでだよ!
メーター類は何もかも信頼できないし速度は高速どころか一般道でも流れに乗れるか怪しいレベルだけどブレーキの利きもハンドルも悪いからまっすぐ走るのに苦労する。車内は狭いし収納もない、内装は貧弱でカーナビはついてるけど基本バカで信頼できない
というマジどうしようもない類の車乗ってるけど、親が買ってきて(俺は試乗どころか現物が車でクルマすら見てない)親が車検も維持費も払ってるから文句は言ってない。というか名義すら親名義。
この車を選択した理由は「4wdの軽だから。雪道で走るだろ」とかいう理由。
そんなドマイナーかつニッチな要望でクルマ選んだら全然車がなかった上に普通に割高だったらしいけど買って数か月で事情が変わったので4wdを生かす場面もない。大体軽の小型車で「タイヤ四本回るから」で雪道OKと考えるセンスが分からない。というかほんとに4wdなのかも怪しい
マジでタイヤ四つ動くだけの鉄くず。最近ではガソリン代ももったいないと感じてしまい常にガス欠寸前に近い状態で走ってる。
こんな鉄くずに金なんか払いたくねぇわ。
社内が小さい、踏み込んでもスピードが出ない、乗り心地は悪い、デジタルメーター類は微妙に信頼できない。カーナビは付いてるけど馬鹿で到着予定時刻は1.5倍から2倍くらいを示す。急ブレーキをするとすぐにタイヤがロックして滑る。おじさんおばさんが近所の足として使うためには十分だが高速で長距離は乗れないタイプの軽だ
そもそも俺は購入前は試乗もしてなきゃ実物すら見ていない。
俺は「数年前に買ってもらった軽で満足しているから金かけて買い替えなくても良い」というスタンスだったが、税金がどうとかよくわからない理屈で押し切られただけである
親は俺の意見など聞かず自分がやっていた仕事を俺に手伝わせる前提で俺に買い与える車を選ぶ。
そこで田舎の雪道を走らせることを考え「安い四駆の軽の中古車」をえらんできた。
しかしそんなニッチな車この中古車不足の時代に探すのは大変というのは俺でもわかる
結果的に「乗り心地も馬力もブレーキもあまりよくないがとりあえず走る程度がよくてタイヤが4つ回る車」をどっかから見つけてきたわけだと思う
親の仕事は近場(と言っても仕事場まで10キロ以上はある。そこで俺を手伝わせるためにお前に車を買ってやるという話になるわけだ)にあったのでこれで十分ということだったのだろう
けど買ったあと親はすぐに仕事をやめた
俺は自立しろ自立しろ嫌味を言われながら毎日30分から1時間以上の長距離ドライブをしてバイトにいく
しかも街に向かうので雪道どころか下手したらスノータイヤすらいらない
そうなるとタイヤが4つ回るだけで長距離運転には明らかに向いてない車で毎日30キロ40キロ60キロ100キロと走ることになる
そうなるともう不満しかない
腰は痛い。車内は狭い。エアコンをかけると高速どころか制限速度など誰も守らないバイパスや下道すら流れに流れに乗れるか怪しい
というかアイドリングストップうぜぇ。ml単位で得しましたとか表記せんでええんだわ。スプーン1杯分とかじゃねぇか社内の温度でも載せてくれよ
この不満をぶつけようにも選んだ両親は「車を買ってやった」という上から目線で話を聞く気すらない
辛い。なのでここで不満を書き連ねる
車に乗らずバイトに行きたい
バック・トゥ・ザ・フューチャー3のワンシーン。未来から来たドクは、西部開拓時代の人々に未来について語る。「人は自動車を発明しそれに乗って移動する。走ったりするのはトレーニングとして走る」と。(的なセリフ。記憶で書いた)
昨今のAIについて、私はどのように見ているのかというと、カーナビを見ているように感じている。あの当時は、経路選択について馬鹿にしていたが、今では勘<Googleマップと信じられている。
自動車が移動から歩行を奪って行ったように、AIが職業から知的労働を奪って行くように思う。楽観視すると、もう人は働かなくてもいいようになるのかな?馬車や人力車に乗らざるを得なかった人はいなくなる。
Audi A3 Slineに乗ってるけど、同クラスで悩んだのはSUBARUぐらいだったな。車種忘れたけど、確かSUBARUにすれば値段が100万ぐらい安かった。
当時自動運転のLv2でそれなりの性能を持ってるのがスバルと外車ぐらいしか選択肢がなかったからな。国産は選択肢にそもそも上がれなかったな。
もちろん今はそんなことはないけど、今だと国産車も結構高いからなあ。
カーナビは全然ダメってことはないぞ。Audiのカーナビはむしろ快適だ。二画面あるのは便利。
あっ、でも文字を書いて認識もできるんだけど、日本車では左手で書かなきゃいかんのは無理ゲー。助手席の人がやるならやりやすいかもしれんが。
カーナビで言うとトヨタのカーナビは余分な機能が多すぎて通知がウザい。一応切れるけどそれもいろんな所に設定があってわかりにくい。
あと昔乗ってたマツコネは最悪オブ最悪だったけどあれはなおったんかね。
スペックを事細かくチェックして試乗して見積もりまで取るんだけど
「同じ価格帯なら国産車の方が」とかいう理由じゃなくて単純に装備やスペックが微妙すぎる
「剛性感が優れてる」
「ドアの開け閉めの音が良い」
みたいに言うんだけど、国産車も一定以上のグレード(クラウンぐらい)になると全然変わらないしなんなら国産車の方がしっかりしてる
「CarPlay使って下さい」
エンジンについても馬力やトルクが特段優れているわけでも無いし燃費も悪いしエンジンフィールが凄く良いわけでもない
あと、基本的に海外の自動車を買う場合って国内に流通してる自動車の中から指定して買うしかできなくて
オプションや色を指定すると受注生産になるので納車まで半年とか1年とか平気でかかる
ドンピシャのスペックがあれば買えるかも知れないけれど、例えば
「車体カラーは青でシートはファブリック、他は全部一番上のグレード」
国産車だと何を指定しても基本的に2,3ヶ月以内で納車してくれる(一部の車は1年とかかかるけど、その場合はどんなスペックでも1年かかる)
まぁメルセデスはいつも最後の候補には残るから何かあると買うかもしれないけれど
R8とかM4とかは良いんだろうけど、サーキットを走るわけじゃ無いし、そのグレードでもGTRとかLexsus RCFとかの方が良さそうなんだよなぁ
20m歩かされ、どなり散らす
ある職員は、斎藤知事が神戸市内のイベント候補地を訪れた際、職員をこんな言葉で 叱責しっせき したという話を聞いた、と記した。斎藤知事が施設のエレベーターに乗り込むタイミングで扉が閉まり、乗り損ねたことに激高したという。
エレベーターを巡る記述は複数あり、「(県庁内の)知事室を出たときにエレベーターが来ていないと激怒される」「待たせると知事の機嫌を損ねるため、知事が来るまでエレベーターを開けておく係が配置された」との記載もあった。
こうした動線を巡る指摘は、前県西播磨県民局長の男性職員(7月に死亡)も、3月中旬に報道機関などに送付した告発文書で、「出張先で公用車を降りて20メートル歩かされ、職員をどなり散らした」などの疑惑を指摘していた。
アンケートでは、斎藤知事が職員から「瞬間湯沸かし器」「暴君」などと呼ばれていたとの記載もあった。
公用車で移動中の斎藤知事が後部座席からカーナビをのぞき込み、到着予定時刻が遅れそうになると同乗者を叱責して助手席のシートを後ろから蹴ったと聞いた、などの記述があった。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20240819-OYT1T50247/
なんだこいつ・・・
55歳とかがやるならわかるが、ワイとほぼ同い年じゃねーか
恥ずかしいなあ
土人と一緒にされたくない
関東では千葉県で似たようなのあったけどあれはパワハラじゃなかったしな
あー同じオッサンとして恥ずかしい はよ辞めて
会社で扱っている機器のメンテナンスを担当しており、機器を設置してある客先に車で訪問することがある。
そのとき、初めて訪問した客先で担当者と雑談をしたが、何を話したかマジで何も覚えてなかった。帰社後その客先の担当者と顔見知りの上司に「担当の〇〇さん面白い人でしょ?俺のことなんか言ってた?笑」と聞かれたが、仕事の契約でこうこうすることになったという結果は覚えているが、雑談で何を話したか全く覚えておらず具体的なエピソードが何も出てこなかった。
上司を助手席に乗せて客先へ車で向かった時、自分は以前訪問したことがあったのだが、カーナビに出てこない分岐の道があり、どちらかが正解でその分岐を進まないと客先へ辿り着けないのだが、どちらが正解か全く覚えておらず、不正解の道は進んでしまい、「お前来たことあるんだよな??」と上司を呆れさせた。
普通の人間は雑談の内容や、初めて訪れた場所で通った道とかある程度覚えてると聞いて驚いた。発達障害者の自分は、雑談の内容を記憶しようとするなら、「雑談の内容を記憶して上司に報告しなきゃ」とスイッチをオンにし集中モードに入り、メモを取らないと記憶できない。こうでもしない限り、右から左へ話の内容が抜けていき、何も記憶に残らない。車を運転する時もそう。この分岐はこっちが正解!!とメモを残さない限り絶対忘れる。