専門書が欲しくて本屋兼文具店に行き、連れ帰ったのはこの子という…まぁありがちな展開ですなぁ…(^^;)
● DELFONICS Rollbahn ポケット付きノートブック A6 (N919 ブラウン)¥1,365
Rollbahnシリーズは、切り取り線やビニールポケットが付いたリングノートでおなじみですが、こちらはMoleskineタイプの糸綴じ手帳。サイズはA5、A6、それにレギュラーという変形サイズが、それぞれブラウン、ターコイズ、イエロー、ローズ、ブラックというカラーで展開されています。
● DELFONICS Rollbahn ポケット付きノートブック A6 (N919 ブラウン)¥1,365
Rollbahnシリーズは、切り取り線やビニールポケットが付いたリングノートでおなじみですが、こちらはMoleskineタイプの糸綴じ手帳。サイズはA5、A6、それにレギュラーという変形サイズが、それぞれブラウン、ターコイズ、イエロー、ローズ、ブラックというカラーで展開されています。
縦長形状のレギュラーにも惹かれたのですが、今回は基本のA6サイズをチョイスしました。
Moleskineと似た感じの幅広ゴムベルトが付いています。Moleskineと比べて横幅が大きいので、ゴムの位置が若干「浅め」に感じますね。表紙にはRollebhanのロゴとマークが形押しされています。
ちょっと拡大してみました。遠目には良くわからなかった黒との違いが、黒いゴムベルトとの対比でよくわかりますね。
表紙はビニール製の「ソフトタイプ」で、適度なツヤがあり革のような加工です。(本当なら、ソフトタイプのMoleskineと比べたいところですが、ソフトタイプは好きでないので持ってなかったり(^^;))。表紙の縁が、ゴムの強さで凹んでしまっているのは、購入した時からです。何度も開け閉めしていると、ここから痛んできそうな予感がします(^^;)
背表紙にもRollbahnの形押しがあります。
用紙はリングタイプのRollbahnよりも薄いクリーム色で、全体に5mm点線方眼が入っています。表紙カバーの弾性による抵抗が少しあるものの、ぺったり開く事が可能です。開き癖をつけてやれば、開きっぱなしに出来そうな雰囲気です。
特筆すべきポイントの一つが、クォバディスのスケジュール帳などのように、カッティングコーナー(?)になっている事。使用したらこのコーナーを千切り取る事で、未使用ページへのアクセスが早くなる…のかな?。この機能が付いている所為か、栞紐はついていません。
もう一つの大きなポイントは、「全ページ切り取り用ミシン線付き」だという事。ページ根元から5mmぐらいのところで千切り取ることが出来ます。
この、全ページ「コーナーカット」及び「ページカット」の機能を上手く使えば、今までの手帳には無かった、新しい使い方が出来るかもしれませんね。(^-^)
…次回に続きます。
● 「MOLESKINEのライヴァル達」シリーズのリンク
(シリーズ前)
コクヨ 測量野帳 (SKETCH BOOK)
(シリーズ後)
(1) 無印良品 文庫本ノート
(2) クレールフォンテーヌ 製本ノート(小)
(3) ハイタイド グリッドノート
(4) ハイタイド PUGGY'S POCKET NOTE
(5) 無印良品 ハードカバーノート
(6) CIAK Squared Journal(1) (2)
(7) ダイソー ハードカバーノート(前編) (後編)
(8) LIFE 5ミリ方眼手帳
(9) ダイソー ハードカバーノート(小)
(10) Campus on holiday
(11) ブルーライン方眼手帳
(12) RHODIA ePURE(その1) (その2)
(13) DELFONICS ラフノート
(14) MUCU POCKETBOOK(その1) (その2)
(15) POCKET NOTEBOOK
(16) Campus highgrade
(17) Paperblanks (その1) (その2)
(18) 十千万 測量用野帳(1) (2)
(19) ミドリ MD NOTEBOOK(1) (2)
(20) ミケリウス FLEXIBLE NOTEBOOK
(21) LEUCHTTURM1917 AGENDA POCKET(1) (2)
(22) herlitz Classic Collection(1) (2)
(23) コクヨS&T 文庫本ノート(1) (2)
(24) MDノート<文庫>方眼罫
(25) コクヨS&T フィールドノート
Moleskineと似た感じの幅広ゴムベルトが付いています。Moleskineと比べて横幅が大きいので、ゴムの位置が若干「浅め」に感じますね。表紙にはRollebhanのロゴとマークが形押しされています。
ちょっと拡大してみました。遠目には良くわからなかった黒との違いが、黒いゴムベルトとの対比でよくわかりますね。
表紙はビニール製の「ソフトタイプ」で、適度なツヤがあり革のような加工です。(本当なら、ソフトタイプのMoleskineと比べたいところですが、ソフトタイプは好きでないので持ってなかったり(^^;))。表紙の縁が、ゴムの強さで凹んでしまっているのは、購入した時からです。何度も開け閉めしていると、ここから痛んできそうな予感がします(^^;)
背表紙にもRollbahnの形押しがあります。
用紙はリングタイプのRollbahnよりも薄いクリーム色で、全体に5mm点線方眼が入っています。表紙カバーの弾性による抵抗が少しあるものの、ぺったり開く事が可能です。開き癖をつけてやれば、開きっぱなしに出来そうな雰囲気です。
特筆すべきポイントの一つが、クォバディスのスケジュール帳などのように、カッティングコーナー(?)になっている事。使用したらこのコーナーを千切り取る事で、未使用ページへのアクセスが早くなる…のかな?。この機能が付いている所為か、栞紐はついていません。
もう一つの大きなポイントは、「全ページ切り取り用ミシン線付き」だという事。ページ根元から5mmぐらいのところで千切り取ることが出来ます。
この、全ページ「コーナーカット」及び「ページカット」の機能を上手く使えば、今までの手帳には無かった、新しい使い方が出来るかもしれませんね。(^-^)
…次回に続きます。
● 「MOLESKINEのライヴァル達」シリーズのリンク
(シリーズ前)
コクヨ 測量野帳 (SKETCH BOOK)
(シリーズ後)
(1) 無印良品 文庫本ノート
(2) クレールフォンテーヌ 製本ノート(小)
(3) ハイタイド グリッドノート
(4) ハイタイド PUGGY'S POCKET NOTE
(5) 無印良品 ハードカバーノート
(6) CIAK Squared Journal(1) (2)
(7) ダイソー ハードカバーノート(前編) (後編)
(8) LIFE 5ミリ方眼手帳
(9) ダイソー ハードカバーノート(小)
(10) Campus on holiday
(11) ブルーライン方眼手帳
(12) RHODIA ePURE(その1) (その2)
(13) DELFONICS ラフノート
(14) MUCU POCKETBOOK(その1) (その2)
(15) POCKET NOTEBOOK
(16) Campus highgrade
(17) Paperblanks (その1) (その2)
(18) 十千万 測量用野帳(1) (2)
(19) ミドリ MD NOTEBOOK(1) (2)
(20) ミケリウス FLEXIBLE NOTEBOOK
(21) LEUCHTTURM1917 AGENDA POCKET(1) (2)
(22) herlitz Classic Collection(1) (2)
(23) コクヨS&T 文庫本ノート(1) (2)
(24) MDノート<文庫>方眼罫
(25) コクヨS&T フィールドノート
- 関連記事
-
- MOLESKINEのライヴァル達(28) edc re-Collection Pocket Slim (2009/10/07)
- 分厚い PUGGY'S ペーパーバック ノート (2006/11/24)
- MOLESKINEのライヴァル達(42) Lanybook "The One" (その1) (2017/03/12)
- MOLESKINEのライヴァル達(37) モノローグ ルールドノート(その2) (2012/02/22)
- LIFE CLIPPER CLASS PAPER NOTE (2007/10/25)
- ノートのサイズ比較(A4 B5 A5) (2005/08/17)
- PLOTTERの誘惑(その1) (2018/07/09)
- でかくてLOFTな測量野帳 (2017/10/02)
- ブラウニー手帳 2015 (その1) (2014/12/15)
- 新社会人に贈る「胸ポケットA7ノートの薦め」(その1) (2012/04/24)
- ほぼ日手帳 2009 (その1) (2008/09/01)
- スケジュールと年またぎ資料 (2006/11/19)
- ダイソーのバインダーノート (2021/12/18)
- キャンパスノートたち (2018/05/02)
- LIFE NOBLE NOTE (2014/09/21)
画像が見えないです。。
僕の環境だけかもしれませんが、ここ2回分の記事の画像が見えません。
改善頂ければ幸いです。:-)
(最近は読み逃げ専門でした、すみません)
ちょっと前にエントリーされてましたOpt、
私も愛用してまして、リンクをさせていただきました
事後報告ですみません。
「MOLESKINEのライヴァル達」たくさんいますね~。
改めて一つ一つ読んでみましたら、楽しかったです。
編み物にはまってからというもの、編み物ノートが
必需品なのですが、しっくりくるものに出会えずに
います。毛糸についている帯を保管したり、編み図の
覚書だったり、という用途なのですが・・・。
旅はつづく・・・笑
でもミシン目はいいですねぇ、便利そう。
梅雨将軍の足音
ありがとうございます(^-^)
> ここ2回分の記事の画像が見えません。
うーん…自宅の2つのプロバイダでも、携帯経由でもちゃんと見れるので、たぶんこうじさんのプロバイダ固有の問題だと思いますよ~(^^;)
alteaさん:
こちらこそ最近は読み逃げで申し訳ないです。(_0_)
Opt、愛用者多いですね。先日もお客さんが机の上に出したのがOptのウッドでした。「(何故それを選んだのか是非とも聞きたい…)」と、かなりうずうずしたのは内緒です(^^;)
> 編み物ノート
うーん…あ、ちょっといいのがあるかも…(←閃いたらしい)。また改めて紹介しますが、ポケットが付いたりしているのとかどうでしょうか。
どーむさん:
続く「(2)」のエントリで、単なるパクリじゃなくて、あらぬ方向に走っているのがよっくわかります。(^^;)
ミシン目、具体的な用途(というか、千切る局面)が思いつかないのですが、なんとなく「付いてたら便利そう」だと思ってしまいます。(^^;)