4月18日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 4月18日の意味・解説 

4月18日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 09:52 UTC 版)

2025年 4月卯月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

4月18日(しがつじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦で年始から108日目(閏年では109日目)にあたり、年末まではあと257日ある。

できごと

サンフランシスコ地震(1906)。アメリカ西海岸の中心地がロサンゼルスへと移ることになる
ヤンキー・スタジアム開場(1923)
日本本土への初空襲、ドーリットル空襲(1942)
第1回アジア・アフリカ会議(1955)開催


誕生日

ルクレツィア・ボルジア(1480-1519)誕生。政略結婚に翻弄された
劇作家トマス・ミドルトン(1580-1627)誕生
オペレッタの作曲家フランツ・スッペ(1819-1895)誕生
ガリウムなどを発見した化学者、ポール・ボアボードラン(1838-1912)
指揮者レオポルド・ストコフスキー(1882-1977)
東京急行電鉄の事実上の創業者、五島慶太(1882-1959)
国際政治学者サミュエル・P・ハンティントン(1927-2008)。
西洋は思想や価値や宗教の優越によってではなく、組織化された暴力の適用の優越によって世界を勝ち取ったのである。西洋人はしばしばこの事実を忘れるが、西洋人以外は決して忘れない。――『文明の衝突』(1996)
コレステロール代謝研究の先駆者、ジョーゼフ・ゴールドスタイン(1940-)

人物

人物以外(動物など)

忌日

歌人、藤原敦忠(906-943)没。
有機化学の確立者の一人、ユストゥス・フォン・リービッヒ(1803年 - 1873年)没
作曲家オットリーノ・レスピーギ(1879年 - 1936年)。代表作に『ローマの噴水』など
独立スロバキアの大統領ヨゼフ・ティソ(1887-1947)、絞首刑に
連合艦隊司令長官山本五十六(1884年 - 1943年)、海軍甲事件で戦死
物理学者アルベルト・アインシュタイン(1879-1955)没

記念日・年中行事

世界アマチュア無線の日

出典

  1. ^ 4月18日は「江島生島事件」の採決が下った日 『かぶく者』を読もう! 【きょうのマンガ】”. このマンガがすごい!WEB. 宝島社 (2015年4月18日). 2023年3月30日閲覧。
  2. ^ 下川耿史 家庭総合研究会 編『明治・大正家庭史年表:1868-1925』河出書房新社、2000年、394頁。ISBN 4-309-22361-3 
  3. ^ 見果てぬ夢、「明石原人」”. 神戸・兵庫の郷土史Web研究館(KDS)/地域創生・ツーリズム研究所. 2023年3月30日閲覧。
  4. ^ The day Ireland became a republic - archive, April 1949”. The Guardian (8 Apr 2020). 30 Mar 2023閲覧。
  5. ^ カナダ乱射 死者23人に”. 産経新聞 (2020年4月22日). 2023年3月30日閲覧。
  6. ^ Ahmed I | Ottoman sultan”. Britannica. 30 Mar 2023閲覧。
  7. ^ お香の日(4月18日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介”. PR TIMES MAGAGINE. 2023年3月30日閲覧。

関連項目


「4月18日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「4月18日」の関連用語










10
38% |||||

4月18日のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4月18日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの4月18日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS