7月16日とは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ
Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 7月16日の意味・解説 

7月16日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 03:09 UTC 版)

2025年 7月文月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

7月16日(しちがつじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から197日目(閏年では198日目)にあたり、年末まであと168日ある。

できごと

オペラ『後宮からの誘拐』初演(1782)。画像は台本。
アメリカ合衆国の首都、ワシントンD.C.の設置決定(1790)。画像は現在の市街。
ロシア革命七月蜂起(1917)。画像は17日のペトログラード
オクラホマシティに世界初のパーキングメーター設置(1935)。画像は1940年のもの。
畑俊六陸相(画像)が辞職。日独伊三国同盟締結に抵抗していた米内内閣は総辞職(1940)
世界初の原子爆弾の実験「トリニティ実験」(1945)。
イタリアとフランスをつなぐモンブラントンネルの開通式(1965)。画像はフランス側の出入口
人類初の有人月宇宙船、アポロ11号打ち上げ(1969)
シューメーカー・レヴィ第9彗星の破片が木星に衝突(1994)。画像左上に衝突跡が見える。
三内丸山遺跡の大規模発掘調査で、直径約1mものクリの木柱が発見される(1994)。

誕生日

ルネサンスの画家、アンドレア・デル・サルト(1486-1531)誕生。左画像は自画像、右は『アルピエの聖母』(1517)
ロココの画家、ジョシュア・レノルズ(1723-1792)誕生。左画像は自画像(1776)、右は『射手たち』(1769-70)
探検家ロアール・アムンセン(1872-1928)誕生。人類初の南極点到達を達成。
位相差顕微鏡を発明した物理学者、フリッツ・ゼルニケ(1888-1963)誕生。
大リーガー、シューレスジョー・ジャクソン(1887-1951)誕生。
第91代日本国内閣総理大臣、福田康夫(1936-)誕生。
スペインのサッカー選手、ブスケッツ(1988-)誕生。

忌日

第91代天皇後宇多天皇(1267-1324)崩御。右画像は京都市右京区の蓮華峯寺陵。
ハンガリー王カーロイ1世(1288-1342)没
公家二条良基(1320-1388)没。連歌の大成者。
作曲家・フルート奏者ジャック・オトテール(1674-1763)没。
作家ハインリヒ・ベル(1917-1985)没。
板垣退助(1837-1919)没[25]
免疫系研究の先駆者、微生物学者イリヤ・メチニコフ(1845-1916)
ドイツの軍人アルベルト・ケッセルリンク(1881-1960)
司会者、舞台芸人、ヴォードヴィリアントニー谷(左; 1917-1987)没。

人物

人物以外(動物など)

記念日・年中行事

  • 海の日 日本2007年2012年2018年2029年)※7月の第3月曜日
  • 送り火( 日本
    盆の最終日。7月13日に迎えた祖先の霊を送り出す。焚いた送り火の煙に乗って帰るとされている。
  • 国土交通Day 日本2000年 - )
    国土交通行政に関する意義・目的、重要性を広く理解してもうらことを目的に制定。日付は、国土交通省設置法の公布日(1999年7月16日)から[29]
  • 長瀞観光の日( 日本
    長瀞町の良さを広め、より多くの人に訪れてもらおうと2019年埼玉県秩父郡長瀞町の長瀞町観光協会が制定。日付は、「なが(7)と(10)ろ(6)」の語呂合わせから[30]
  • の日( 日本
    デザイナーの山内康弘が、「人と人、人と自然、世代と世代が虹のようにつながる日に」と制定。日付は、「なな(7)い(1)ろ(6)」(七色)の語呂合わせから[31]
  • ZEPPET STOREの日( 日本
    ZEPPET STOREのバンド結成30周年を記念して、ファンが記念日を贈ろうと立ち上げたクラウドファンディング、ナナイチロクプロジェクトが制定。日付はX JAPANhideが設立したレコードレーベルLEMONedからリリースされたアルバム「716」から[32]
  • からしの日( 日本
    代表的な香辛料であるからしの認知度を高め、その豊かな活用方法を広めようと、日本からし協同組合が制定。日付は、からし協同組合の前身である全国芥子粉工業協同組合が1957年のこの日に設立されたことから[33]
  • 駅弁記念日( 日本
    1885年のこの日、日本鉄道の宇都宮駅の開業に合わせ、宇都宮の旅館「白木屋」が日本で初めて駅弁を発売したことを記念[34]。この日とは別に、4月10日が「駅弁の日」となっている。
  • 大斎日/藪入り( 日本
    毎月1日と16日は閻魔大王の縁日とされ、その中でも7月16日の縁日は大斎日と呼ばれ、閻魔様を本尊とする寺では御開帳が行われる。また、1月16日と7月16日は、かつて奉公人に与えられた年2回の休日「藪入り」にあたる。藪入りは、「地獄の釜の蓋も開く日」とも呼ばれ、地獄の鬼もその2日間は罪人の呵責を休むとされたため「地獄の鬼が休むくらいだから、この世の者も休もう」ということになったと伝わる。藪入りの日にあたるこの日は、多くの人々が縁日に出かけたり、帰省などが行われていた[35]

出典

  1. ^ 渡邊敏夫『暦入門―暦のすべて』(初版)雄山閣出版、東京都、1994年4月、76頁。ISBN 978-4639012191 
  2. ^ Hijra”. Oxford Reference. 2024年1月28日閲覧。
  3. ^ 16 July, 622: The day Islamic calendar starts from”. India TV. Independent News Service. (2015年7月16日). 2024年1月28日閲覧。
  4. ^ 清洲会議と羽柴秀吉~天下をつかんだ根回し術”. WEB 歴史街道. PHP研究所 (2019年5月29日). 2024年1月28日閲覧。
  5. ^ 7月16日 ヨーロッパ初となる紙幣の発行 (1661年)”. サイエンス365days. ブルーバックス. 講談社. 2024年1月28日閲覧。
  6. ^ 後宮からの逃走[全3幕]モーツァルト作曲”. ハンナ (2019年7月4日). 2024年1月28日閲覧。
  7. ^ イラン立憲革命』 - コトバンク
  8. ^ World’s first parking meter installed”. A&E Television Networks, LLC. (2020年7月14日). 2024年1月28日閲覧。
  9. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、73頁。ISBN 9784816922749 
  10. ^ hakusuishaのツイート(1415881728543973377)
  11. ^ 昭和46年相生豪雨(1971年)”. Yahoo! JAPAN 天気・災害. 2024年1月28日閲覧。
  12. ^ 1972年7月16日 高見山が外国人力士初V、米大統領の祝辞に感涙”. 日本経済新聞 (2015年7月15日). 2024年1月28日閲覧。
  13. ^ How Historic Jupiter Comet Impact Led to Planetary Defense”. NASA The National Aeronautics and Space Administration (2019年6月30日). 2024年1月28日閲覧。
  14. ^ 特別史跡 三内丸山遺跡(青森県青森市)”. NPO法人文化遺産の世界. 2024年1月28日閲覧。
  15. ^ The Dow's Major Milestones”. CBS NEWS. CBS Interactive Inc.. 2024年1月28日閲覧。
  16. ^ 7月16日 豪華寝台特急「カシオペア」JR東日本が運行開始”. 日本経済新聞 (2019年7月12日). 2024年1月28日閲覧。
  17. ^ 東名高速で中2少年がバスジャック、乗員乗客にけがなし”. 読売新聞 (2008年7月17日). 2008年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月28日閲覧。
  18. ^ 藤井聡太七段、最年少タイトル獲得に師匠・杉本昌隆八段「この日が来ることを確信していました」と祝福”. ABEMA TIMES. AbemaTV, Inc. (2020年7月16日). 2024年1月28日閲覧。
  19. ^ 【世界陸上】サニブラウン、10秒06で100m決勝7位!カーリー金メダル、米国が表彰台独占”. 日刊スポーツ (2022年7月17日). 2024年1月28日閲覧。
  20. ^ 『声優名鑑』成美堂出版、1999年、610頁。ISBN 978-4-415-00878-3 
  21. ^ 山本道子 | UAM | United Artists & Managers”. uam inc.. 2024年11月2日閲覧。
  22. ^ 茜屋日海夏(あかねや ひみか)”. i☆Ris OFFICIAL WEB SITE. avex. 2024年11月2日閲覧。
  23. ^ 平田梨奈”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA CORPORATION. 2024年11月2日閲覧。
  24. ^ 長野 凌大”. STARDUST. 2024年11月2日閲覧。
  25. ^ 板垣退助暗殺未遂事件~「板垣死すとも自由は死せず」~”. 知っていましたか?近代日本のこんな歴史. 国立公文書館 アジア歴史資料センター. 2024年11月2日閲覧。
  26. ^ 鉄村和二郎氏死去/前五洋建設社長”. 四国新聞 (2007年7月17日). 2024年11月2日閲覧。
  27. ^ 須藤永一郎氏が死去 吉野石膏会長”. 日本経済新聞 (2015年7月23日). 2024年11月2日閲覧。
  28. ^ 椎木正和さん88歳=三洋信販創業者、元社長”. 毎日新聞 (2016年7月19日). 2024年11月2日閲覧。
  29. ^ 「国土交通Day」の実施について ~7月16日は「国土交通Day」~”. 国土交通省 (2005年6月10日). 2024年1月28日閲覧。
  30. ^ 7月16日は「長瀞観光の日」、長瀞町観光協会10周年で制定 当日の飲食店、宿泊施設などの値段は”. 埼玉新聞. 2024年1月28日閲覧。
  31. ^ 7月16日は虹の日”. 「虹の日」公式サイト. Rainbow Maker’s Project. 2024年1月28日閲覧。
  32. ^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 下』創元社、2020年、25-26頁。ISBN 978-4422021157 
  33. ^ 日本からし協同組合、7月16日を「からしの日」に制定 キャンペーン実施も”. 日本食糧新聞 (2021年7月16日). 2024年1月28日閲覧。
  34. ^ 20万円の超豪華駅弁はどこで買える? 駅弁記念日|7月16日”. Forbes Japan (2022年7月16日). 2024年1月28日閲覧。
  35. ^ 「藪入り」って何? 閻魔さまと関係がある? 意味・由来とあわせて、関連する落語・俳句も紹介”. Hag Kum. 小学館 (2023年6月30日). 2024年6月12日閲覧。

関連項目


「7月16日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「7月16日」の関連用語











7月16日のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



7月16日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの7月16日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS