やくし‐じ【薬師寺】
読み方:やくしじ
奈良市にある法相(ほっそう)宗の大本山。南都七大寺の一。天武天皇が皇后の病気平癒を祈願し、天皇没後の文武天皇2年(698)藤原京に完成。平城遷都に伴い、現在の地に移転。たびたび火災などで諸堂を失ったが、昭和51年(1976)に金堂、昭和55年(1980)に西塔が再建された。東塔は創建当時の遺構、東院堂は鎌倉時代の再建で、それぞれ国宝。また、薬師三尊像・聖観音菩薩立像・吉祥天画像・仏足石および仏足石歌碑(いずれも国宝)などを蔵する。平成10年(1998)「古都奈良の文化財」の一つとして世界遺産(文化遺産)に登録された。
栃木県下野市にあった寺。天智天皇の時の創建と伝える。天平宝字5年(761)勅命によって戒壇を設け、日本三戒壇の一となった。のち、荒廃したあとに足利尊氏が安国寺を建立。
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
薬師寺
姓 | 読み方 |
---|---|
薬師寺 | やくしじ |
薬師寺 | やんしじ |
薬師寺
薬師寺(やくしじ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 01:08 UTC 版)
「まんがサイエンス」の記事における「薬師寺(やくしじ)」の解説
※この「薬師寺(やくしじ)」の解説は、「まんがサイエンス」の解説の一部です。
「薬師寺(やくしじ)」を含む「まんがサイエンス」の記事については、「まんがサイエンス」の概要を参照ください。
薬師寺と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 薬師寺のページへのリンク