tsujimotterのノートブック

日曜数学者 tsujimotter の「趣味で数学」実践ノート

色

色と対称性:銅錯体の色のしくみ(後編)

銅錯体が青いのはなぜか。その化学的な理由を突き止める記事 後編 です。今回はいよいよ 群論 が登場します! 「対称性」を使って色の仕組みがどのように理解できるのか!?前編の内容を前提に進めますので、ご覧になっていない方はまずはこちらをご覧くださ…

色と対称性:銅錯体の色のしくみ(前編)

今日考えたいのは 銅錯体 についてです。硫酸銅は2価の銅イオン と硫酸イオン のイオン結晶 です。これ自体は白い粉なのですが、水に溶けると 青色 に呈色します。飽和量以上の硫酸銅を加えると結晶が析出しますが、その結晶の色も綺麗な 青色 となります。…

植物の葉の色はなぜ緑色か?

夏です。木々の緑が鮮やかな季節がやってきました。 [tsujimotterの母校、北大にて撮影]植物の葉を眺めてると、私はいつもこんな疑問を思い浮かべます。どうして緑色なのだろうか? 色は、私たちは幼い頃から知っている身近な存在です。その一方で、とても神…