2024年11月17日

NO.3244 高山陣屋 なぜ幕府は直轄領としたのでしょうか?約20億円の費用をかけて修復・復元が完成しました!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨の高山陣屋をご紹介!


陣屋とは、江戸時代に郡代・代官が治政を行った場所で、

御役所や郡代(代官)役宅、御蔵などを総称して陣屋と呼びます。
 
飛騨代官は安永六年(1777)に飛騨郡代に昇格し、

当時3ヵ所あった郡代役所(関東・西国・美濃)と並んで幕府の重要な直轄領となりました。
 
幕末には全国に60数ヵ所あったと言われている郡代・代官所の中で、

当時の建物が残っているのはこの高山陣屋だけです。
 
全国で唯一建物が現存する遺跡で、昭和4年には国史跡に指定されました。

直轄領とは、江戸幕府直轄地で、幕府の経済的基盤をなした領地を言います。
 
なぜ幕府は天正十四年(1586)から金森氏が6代(106年間)にわたり支配してきた飛騨の国に着目し、

元禄五年(1692)に直轄領としたのでしょうか。
 
その理由は、豊富な山林資源(木材)と地下資源(金(きん)・銀・銅・鉛)であったと言われています。

高山陣屋は、高山城主金森家の下屋敷(向屋敷)として使われていましたが、

直轄領となってからは陣屋として代官や郡代がここで飛騨の政治を行いました。
 
以来慶応四年(1868)に至るまで176年間、江戸幕府は

25代の代官、郡代を派遣して飛騨の国を支配してきました。
 
明治維新以後、陣屋の建物は高山県庁舎等として使用され続けました。
 
昭和44年に飛騨県事務所が移転した後、岐阜県教育委員会は高山陣屋の保存へと乗り出し、

足かけ16年の歳月と、約20億円という費用をかけて、平成8年3月に修復・復元が完成しました。


NO.3244 高山陣屋 なぜ幕府は直轄領としたのでしょうか?約20億円の費用をかけて修復・復元が完成しました!?
そんな時は 5分 コース☆ 600

今晩 宴会だ~ お通夜に行かなくては! 大切な商談が有るのに!

時間が無い!

だけど耳のまわりだけスッキリしたい!

そんな時は 5分カット 600


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>飛騨人インタビューメディア「ヒダスト」で掲載して頂きました!
https://hida-st.com/2019/12/21/nagatamakoto/

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274 

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com 

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

スポンサーリンク

Posted by まこっちゃん at 00:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年01月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
まこっちゃん
まこっちゃん
オーナーへメッセージ
削除
NO.3244 高山陣屋 なぜ幕府は直轄領としたのでしょうか?約20億円の費用をかけて修復・復元が完成しました!?
    コメント(0)