2019年12月31日

NO.1458 正月飾り わが店のパワースポットかな!縁起物の集大成です!発表します☆

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回はのわが店の縁起物をご紹介!





1.位山産の一位の木使用の笏☆

(天皇即位に関する一連の儀式のため宮内庁に上納された、

公家が正装時に右手に持つ「笏(しゃく)」は、

岐阜県高山市一之宮町の位山(くらいやま)で切り出したイチイから作られた。

地元では古くから、即位などに絡んで朝廷へ位山のイチイで作った笏)


2.獅子☆

吉祥の瑞獣(ずいじゅう)として風水でも優れた力を持つと言われる「獅子」。

「仕事運」「財運」を招きながらも、

運気が下がる邪気などは追い払う魔除けの力を持つとも言われています。


3.手筒花火 筒☆

打ち上げる人、観る人の厄払いを願って毎年8 月9 日に行われます。


4.雫宮祭 木札☆

新酒完成の祝いと五穀豊穣(ほうじょう)を願って、飛騨の若者が「酒だるみこし」を担ぎ、高山の町を練り歩お祭りです。


5.相撲番付表☆

隙間なくびっしりと文字で埋め尽くされている為、隙間なく埋まる」(店が混む)と、商売繁盛!

力強い力士の名前が並んでいるので悪者が家の中に入れない。又は悪者を退散させて、家内安全!

江戸時代の番付表は当時の火消しが身に着けていた半纏の生地に染められていたことから火除けのお守り!

相撲を”取る”ということから、資格を”取る”タイトルを〝取る”仕事を”取る”病気を”取る”!


6.エビスビール ラッキーヱビス缶☆

右手に釣竿、左手に鯛というのが通常のヱビスビール。
ところが瓶商品の数百本に1本、魚籠の中にも鯛の入ったものがあります。
それはラッキーヱビスと呼ばれ、めったにお目にかかれない希少なビールです。


7.ユネスコ無形文化遺産登録記念 サッポロビール㈱ 黒ラベル 高山屋台デザイン缶

岐阜県高山市を中心とした地域において2017年4月11日(火)より数量限定発売、3,000ケース 7万2千本製造し、高山屋台保存会に1本1円 72,000円寄贈させて頂きました。


8.高山大星会 30周年記念 春敬ビアグラス

飛騨高山の伝統工芸 飛騨春慶は、天然の木目の美しさをそのまま活かした、琥珀色や鼈甲色といった

透明感のある塗りが大きな特徴です。また、時間の経過と共に木目がより浮き出て、

独特の味わいが深まります。経年による風合の変化も飛騨春慶の大きな魅力です。


9.鯉の滝登り
黄河上流にある竜門の滝と呼ばれる急流を登りきれた鯉は、化して竜になるという中国の伝説に基づく。鯉は古くから立身出世の象徴として珍重されています。


ほっこり コース  30分 3300

カット 30分 3300

丸刈り 30分 3300

シェービング+5分コース+シャンプー  30分 3300


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
2019年12月30日

NO.1457 こもどうふ 「中までしっかり味がこもる」という意味からつけられた名前だそうです!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨のこもどうふをご紹介!


こもどうふには小さな穴がたくさん開いていて、

煮込むとしっかり味がしみこむようになっています。

別名「しみどうふ」とも言われるようです。こもどうふが一番一般的です。

そのまま焼いたり、鶏ちゃんと一緒に食べるとサイコー!



二十歳すぎたら、月に1回 毛根洗浄☆ 3000

毛根洗浄コース 

毛根洗浄とは?

シャンプーをした後、

専用の機械を使って強制的に水を頭皮に入れて、

毛穴に詰まった汚れや余分な脂を除去します。

頭皮を正常な状態に保つことで、

抜け毛やかゆみの元を絶つことが出来ます。

現在お使いに成っているトニックをご持参頂き、

何時もと違う感覚を味わって下さい!

浸透率の違いが分かって頂けると思います。


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
2019年12月29日

NO.1456 謎の郷土料理 ギセイ焼き 祭りやお正月に食べられる 高山の豆腐料理!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨の謎の郷土料理ギセイ焼きをご紹介!


「ギセイ焼き」とは、水切りした豆腐に味付けをし、焼き上げたもの。

ご要望により、串に刺してクルミや銀杏、ごぼうなどを入れて作ることもできます。

古来の製法を守り、ほとんどの工程を手作業で実施。

高山では祭りやお正月に食べるふるさとの味です。



スピード自慢 35分 コース☆ 3800

時間がない方、そして時間が必要な方、必見!

カット・シャンプー 35分 

確かな技術で仕上げます。

信頼も提供させていただきます。


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
2019年12月28日

NO.1455 ころいも 飛騨独特の料理 ジャガイモの小芋を使っています 昔はぜんだいも とも言われてた!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨の ころいもをご紹介!


飛騨でよく食される「コロ芋」は、

ジャガイモに成長する前の

小さな小芋を甘からく煮た

飛騨独特の料理ですが、

普通は捨ててしまうような、

ジャガイモの小芋を使っています。

砂糖を使って甘からくしたのは、

砂糖の流入を考えると、

ずいぶん後の時代のことであったと思われます。

じゃがいもは、低温にも強く貯蔵性が高いので、

高冷地のこのあたりでは昔から広く栽培されているそうです。

昔々、飛騨が天領であったころ、

飢饉に備えてじゃがいもの導入に尽力した代官がいました。

その人の名前「幸田善太夫(こうだぜんだゆう)」にちなみ、

「ぜんだいも」とも昔は呼ばれていました。

今でも年配の方は、そう呼んでいるのではないでしょうか?



時間が無い時は 25分 コース 2800

今晩 宴会だ~ お通夜に行かなくては! 大切な商談が有るのに!

時間が無い!

耳の回りのカット+シェービング


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
2019年12月27日

NO.1454 天ぷらまんじゅう 祭りや正月の時に食べられます!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨の天ぷらまんじゅうをご紹介!


山之村の家庭では、正月や祭りの時に紅白の天ぷらまんじゅうが食べられます。

この風習は飛騨の他地域や信州の一部地域でもみられますが、

飛騨の中では山之村で早くから食べられていたようです。

まんじゅうは市販の物を買ってきて、それにコロモをつけて揚げるというシンプルなものです。

ある人は高山に用事があった娘さんに天ぷらまんじゅうを持たせてあげたそうですが、

それを見た周りの人から「山之村の人はまんじゅうを天ぷらにして食べるのか」とからかわれたそうです。

今では神岡や古川の和菓子屋で天ぷらまんじゅうがメニューに加えられるなど一般的なものになっています。

なぜ、まんじゅうを天ぷらにしたのかは定かでありませんが、

なんでも天ぷらにするということが豪華だと考えられたこともあり、

まんじゅう以外にもビスケット(葬式の時は必ず出た)や寒天を天ぷらにして食べていたそうです



癒しの ほっこり コース 25分☆ 2800

シェービング+5分コース  25分☆ 2800

理容店の最大の癒しは、シェービングにあり、

蒸しタオルのほのかの温もりや、

人間工学で得た理容専用の椅子に身体を、

寝かせることで、疲れを忘れさせてくれます。


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
2019年12月26日

NO.1453 飛騨高山・7蔵のん兵衛まつり!「酒蔵めぐり」イベントから、冬の飛騨高山の新たなイベントが誕生します!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨の飛騨高山 7蔵のん兵衛まつりをご紹介!


令和2年1月26日日曜日から 2月29日土曜日

長く皆さまから愛された「酒蔵めぐり」イベントから

「飛騨高山・7蔵のん兵衛まつり」~Hida Takayama NONBEI Festival~と題し、

冬の飛騨高山の新たなイベントが誕生します!

今後ますます「飛騨の酒」を愛していただきたい、

「日本酒の聖地 飛騨高山」として多くの方々にお越しいただけるイベントへ。

高山市内の造り酒屋7蔵参加のイベントです。

〇各蔵元では、おススメの逸品や、限定の商品、サービスなどの提供。

〇「飛騨高山御酒飲帳」¥3,000円(特典:各蔵元試飲2種類、

特製記念杯付、特製エコバッグ付)を購入し、地酒の試飲を楽しみながら、

蔵元特大スタンプを7つ全て集めると、記念品がもらえる。

 1日でまわっても、期間中何度か高山ヘ訪れて蔵元制覇でも可能。

〇各蔵元で商品を一定額購入で、確認スタンプを押印。

 確認スタンプを集めるごとに、飛騨高山の特産品が当たる抽選に参加できる。

<参加蔵元>

平瀬酒造店(上一之町)、川尻酒造場(上二之町)、二木酒造(上二之町)、平田酒造場(上二之町)、

舩坂酒造店(上三之町)、原田酒造場(上三之町)、老田酒造店(上三之町)、



勝負の時には スポーツ・学生応援 コース☆

(特別スポーツ応援)

お洒落ボーズ・眉毛カット・シャンプー

小学生・幼児丸刈り 1100 (メインカット 3000)

中学生丸刈り    1400 (メインカット 3300)

高校生丸刈り    1800 (メインカット 3300)


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
2019年12月25日

NO.1452 杉玉 スギの葉は酒の腐敗をなおすからスギの葉をつるすという説もあります!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨の杉玉をご紹介!


杉玉(すぎたま)とは、スギの葉(穂先)を集めてボール状にした造形物。

酒林(さかばやし)とも呼ばれます。

日本酒の造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を吊すことで、

新酒が出来たことを知らせる役割を果たします。

「搾りを始めました」という意味です。

吊るされたばかりの杉玉はまだ蒼々としていますが、

やがて枯れて茶色がかってきます。

この色の変化がまた人々に、新酒の熟成の具合を物語ります。

今日では、酒屋の看板のように受け取られがちですが、

元々は酒の神様に感謝を捧げるものであったとされます。

起源は、酒神大神神社の三輪山のスギにあやかったといわれます。

俗に一休の作とされるうた

「極楽は何処の里と思ひしに杉葉立てたる又六が門」は、

杉玉をうたったものです。

スギの葉は酒の腐敗をなおすからスギの葉をつるすという説もあります。



勝負の前の スポーツ・学生応援 コース☆

(特別スポーツ・学生応援)気合いも注入☆

お洒落ボーズ・眉毛カット・シャンプー

小学生・幼児・丸刈り 1100 (メインカット 3000)

中学生丸刈り     1400 (メインカット 3300)

高校生丸刈り     1800 (メインカット 3300)


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
2019年12月24日

NO.1451 二十四日市 飛騨高山の冬の風物詩 高山市中心商店街〔本町通り・安川通り他〕!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨の二十四日市をご紹介!


高山では、江戸時代から 塩市、桑市、花市、牛馬市等があり、

旧暦では正月用品を売る「歳の市」が12月24日に開かれていました。

明治の初め頃から1月に開かれるようになり、市の形態も時代とともに変わってきましたが、

新暦にあわせ1月24日に中心商店街を歩行者天国にして近郊の農家で冬の手仕事として作られた

「あみがさ」「むしろ」「しょうけ」(竹細工類の総称)、「江名子ばんどり」(わらで作った蓑)、

「有道しゃくし」(朴の木を削って作った杓子)などの販売や製作実演、

地元産の農作物を使った特産品なども並び、遠方からのお客様も多く、

新春の伝統行事として毎年大変賑わっています。

飛騨高山の冬の風物詩にぜひお越しください。

【開催日】1月24日

【時 間】10:00~17:00

【場 所】本町通り、安川通り

 ~JR高山駅より徒歩約10分~



せれ 25分 コース☆ 2800 

今晩 宴会だ~ お通夜に行かなくては! 大切な商談が有るのに!

時間が無い!

耳の回りのカット+シェービング


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
2019年12月23日

NO.1450 有道しゃくし 具に刺さることがなく、具も崩れずれない そして鍋にあたっても嫌な音がしません!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨の有道しゃくしをご紹介!


江戸時代後期から高山市久々野町有道(うとう)地区で伝わる、

具材や鍋に優しいホオノキで出来た木杓子です。

有道しゃくしは、汁用と飯用があり、汁用は料理を作るうえで金属製のお玉と違って具に刺さることがなく、

具も崩れず、そして鍋にあたっても嫌な音は出しません。

また飯用は、杓文字と同じくご飯をよそう道具です。

刃物仕上げなので、お米がくっつきにくく飯茶碗に盛り付けれます。

どちらも木製ですので、口に当てても金属製と違って熱くなく、気配りの効く優しい調理道具です。

ひとつひとつ丸太から割り、すべて手道具を使った手作業であるため大量生産は出来ませんが

家庭での鍋料理の際や調理の際に、この素朴な木杓子を使っていただいて家族団欒のひとときを

さらに温めて頂きたいと思います。



スピード 25分 コース☆ 2800

今晩 宴会だ~ お通夜に行かなくては! 大切な商談が有るのに!

時間が無い!

耳の回りのカット+シェービング


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
2019年12月22日

NO.1449 小屋名ショウケ(こやなしょうけ)毎日使っても、大切に用いれば20年は使用することができるほど丈夫!?

どーも!みなさんこんにちは

飛騨高山の老舗の理容店「理容飛騨」の

店主「まこっちゃん」こと永田誠人です!

今回は飛騨の小屋名ショウケをご紹介!

飛騨地方でショウケと呼ばれるザルは主に、米穀類や野菜など水洗いした後に水を切るのに用いた。

また、ショウケは米だけでなく、粟や稗、ゴマのような小粒なものを入れても通すことはなく水切りもよかった。

毎日使っても、大切に用いれば20年は使用することができるほど丈夫で、飛騨中の一般家庭で愛用されてきた。

大野郡久々野町の小屋名集落で盛んに作られていることから、「小屋名ショウケ」と呼ばれている。

 ショウケの材料は、縁にウルシやウズミの木の皮をむいて用いる。

これらは粘りがあって自由に曲げることができ、水に強いことから好まれて使用された。

縁巻きにはマタタビの木を細かく裂いたものを使い、網の部分は、スズ竹を用いる。

スズ竹は矢を作った竹で、矢竹ともいう。まっすぐに育ち、節が低く、

水にも強いため、ショウケで用いるには最適である。

 スズ竹は古くは南飛騨の益田郡小坂町産のものを用いていたが、

ここ近年は東美濃の付知町から購入している。

古くは口のない「丸ジョウケ」とよばれるものだったが、

明治20年頃からショウケに片口をつけた「口ジョウケ」とよばれるものが作られるようになった。



ほっこり 25分 コース☆ 2800

シェービング+5分コース 25分

理容店の最大の癒しは、シェービングにあり、

蒸しタオルのほのかの温もりや、

人間工学で得た理容専用の椅子に身体を、

寝かせることで、疲れを忘れさせてくれます。

お肌を優しくガード ヒアルロン酸シェーブ
(シェービング保護剤使用)ご用命下さい。無料です!


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

店主「まこっちゃん」こと永田誠人でした。

すっきりさっぱりしたい方は、是非「理容飛騨」へ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

理容 飛騨
住所 高山市大新町1-39
駐車場 有 3台
TEL 0577-33-4832
FAX 0577-33-4832
営業時間 AM8:30~PM7:00
定休日 毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日

>理容 飛騨 ホームページ
http://www.hidalabo.com/detail/index_44.html

>理容飛騨フェイスブックページ
https://www.facebook.com/101919703251274

>「理容飛騨」から「飛騨のイイところ」を配信する情報ブログ!
http://riyouhida.hida-ch.com

>「高山商工会議所青年部会」で理容飛騨を取材していただきました!
http://www.t-yeg.com/business/introduction09.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆  

Posted by まこっちゃん at 00:01Comments(0)
< 2019年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
まこっちゃん
まこっちゃん
オーナーへメッセージ