本書の内容

地球規模のマクロな視点で環境への影響を俯瞰する一方、プラスチックが私たちの生活に溶け込み、なにげなく捨てられ、いつしか見えないところに蓄積されていく実態を明らかにする。また日常生活のさまざまな局面でプラスチックを使わない選択肢を提案し、それらを実践するための工夫に多くの誌面を割いている。写真、イラスト、グラフなど図解による説明が多く、「あなたは一生にどれだけプラスチックを消費しているか」を実際に計算させる課題などもあり、中高生向けの環境教材としても適している。

目次

イントロダクション

 

Chapter 1 プラスチックの科学

プラスチックの歴史/原料は化石燃料/プラスチックの作り方/プラスチックの種類/どれだけ使っているのか?

 

Chapter 2 自然破壊と気候変動

炭素の排出/製造がもたらす健康被害/プラスチックごみと環境

 

Chapter 3 2つの解決策

小さな解決策/大きな解決策

 

Chapter 4 代替素材を探す

交換と代替のガイドライン/車/電子機器/玩具/繊維製品/サングラス/あなたのプラスチック・フットプリントは?

 

Chapter 5 使い捨てをやめる

交換と代替のガイドライン/ストロー/レジ袋/ペットボトル/コーヒーと紅茶/パッケージ/食品の容器/生理用品/美容健康用品/タバコ/あなたのプラスチック・フットプリントは?

 

Chapter 6 汚染のない未来へ

プラスチック汚染のない未来へ/希望を胸に/あなたのフットプリントを再考する/この本を紹介しよう

参考図書・ウェブサイト/関連情報/謝辞/図版クレジット/索引

本書のサンプル

脱プラスチック データで見る課題と解決策 サンプル画像① CHAPTER1 プラスチックの科学
脱プラスチック データで見る課題と解決策 サンプル画像② CHAPTER2 自然破壊と気候変動
脱プラスチック データで見る課題と解決策 サンプル画像③ 炭素の排出/炭素収支を守る
脱プラスチック データで見る課題と解決策 サンプル画像④ CHAPTER3 2つの解決策
脱プラスチック データで見る課題と解決策 サンプル画像⑤ リサイクル基礎知識
脱プラスチック データで見る課題と解決策 サンプル画像⑥ CHAPTER4 代替素材を探す
脱プラスチック データで見る課題と解決策 サンプル画像⑦ 新型コロナウイルスとプラスチック
脱プラスチック データで見る課題と解決策 サンプル画像⑧ CHAPTER6 汚染のない未来へ

関連ページ

Amazonストア:ナショナル ジオグラフィック別冊シリーズ(外部サイト)