Ψ(`∀´)Ψケケケ と (´・ω・`)ショボーン
(o・ω・o)

自作PCやゲーミングPCの予算別の見積もり、コスパの良いおすすめのPCパーツ構成や解説、ガジェットの紹介やレビュー、AviUtl用のスクリプト配布やBlenderのTipsなどソフトウェアの情報を配信中!

【AviUtl】部分フィルタ + モザイク【拡張編集】

2011年04月26日
フィルタ効果(使い方) 10

WS000091
AviUtlと拡張編集プラグインの組み合わせで、動画に部分的なモザイクを掛ける方法を書きたいと思います。導入やら何やらはひとつまえの記事で紹介されているリンク先がおすすめです。

 

動画に部分的なモザイク処理を施すための準備

  1. AviUtlと拡張編集プラグインの最新版をAviUtlのお部屋からダウンロードしてくる。
  2. 圧縮されているAviUtlと拡張編集プラグインを解凍ソフトで解凍する。
  3. AviUtl.exeの入っているフォルダ内に『plugins』というフォルダを作成し、そこに解凍した拡張編集プラグインを入れる。
  4. AviUtlを起動して、『設定』の項目の中に『拡張編集』という項目があったら準備OK。

 

基本的な準備はこれだけ。もちろん、MP4ファイルを読み込むとか、H.264形式で動画を出力するといったときには別途、該当するプラグインが必要になる。

AviUtlにも必須であるコーデックパックやスプリッタ、VFWの導入については、【Virtualdub】まとめのようなもの【Deshaker】の『準備2』や『準備3』で紹介されているソフトのどれかを選択するといいかもしれません。

ちなみに最近のffdshowのデコーダは動作がかなり軽快になっているので、最近、更新してない人は更新すると幸せになれると思います。

 

動画に部分的なモザイクをかける手順

  1. AviUtlを起動して、基本的な初期設定を済ませる。
  2. 拡張編集プラグインにチェックを入れ、『拡張編集』の上で右クリックして、新規プロジェクトを作成する。
  3. 拡張編集上で右クリックして『メディアオブジェクトの追加』を選択し、動画を読み込み、拡大率等を調整して編集の準備を整える。
  4. 準備が整ったら、右クリックして『フィルタオブジェクトの追加』から『部分フィルタ』を選択する。このとき、部分フィルタはメディアオブジェクト(読み込んだ動画)のレイヤーに来るようにする。
  5. 『部分フィルタ』の右上にある『+』をクリックして、『モザイク』を選択する。モザイクの各項目を適当に設定する。
  6. 部分的なモザイクをかけたいフレームまで移動する。
  7. 『部分フィルタの頭』をモザイクをかけたいフレームに合わせる。(ここが部分モザイクの始点となる)
  8. 『部分フィルタの尻』を部分的なモザイクをかける終了位置まで伸ばす。
  9. 部分フィルタの『X』『Y』『サイズ』『縦横比』をそれぞれクリックして『直線移動』を選択する。マスクは『四角形』のままでOK。
  10. モザイクをかけたい最初の位置に緑の四角形を移動させる。
    (マウスで直接、デフォルト画面上の部分フィルタを動かすか、
    『部分フィルタ』の設定画面で数値を入力する)
  11. 動画を先に進める(次のフレームに移動する)。
  12. 部分モザイクをかける対象が緑の四角形から外れてしまったら『拡張編集』の『部分フィルタ』に『中間点を追加』をしてやる。
  13. 中間点を追加したら、緑の四角形をマウスで動かしたり、『部分フィルタ』の設定画面から数値を入力して、モザイクの範囲や位置を微調整する。
  14. あとは、ひたすら11~13の繰り返し。中間点が多すぎるときは一旦、『中間点で分割』を選択して部分フィルタを分割する。

1~14まであるけど、基本事項は9~14まで。それさえできれば、あとは憂鬱になるほどに11~13の繰り返し作業。

ちなみに中間点を増やしていくと、マスクの点線の四角形が次々に増えていく。マスクの色の意味は『=ひとつ前かそれ以外』、『=今』、『=次』といった順。

実際の流れ

WS000091

部分モザイクをかけるメディアオブジェクト(動画ファイル)を『拡張編集』上に読み込んだところ。

WS000092 『拡張編集』上に『フィルタオブジェクトの追加』を行い、『部分フィルタ』を追加するところ。
WS000093 『拡張編集』上に『部分フィルタ』を追加したところ。

『部分フィルタ』が動画ファイルの下に来るようにする。
WS000096 白い点線の四角形が『部分フィルタ』の影響範囲。

マウスで直接動かしたり、ひとつ下にある『部分フィルタ』の設定画面の各項目に数値を入力したり、バーを左右に動かすことで、効果範囲を
WS000094 『部分フィルタ』の右上にある『+』をクリックしたところ。
WS000097 『部分フィルタ』の下に『モザイク』が増えたところ。

ちなみにチェックマークが入っていないと、効果は無効化される。
WS000098 X、Y、サイズ、縦横比をそれぞれクリックして『直線移動』に設定しているところ。
WS000099 上の設定をした後のデフォルト画面。

画像だと見づらいかもしれないけど、馬の顔を隠しているモザイクの枠は緑色。

画面右下に赤い枠があるけど、これは見やすくするために移動したもの。上の設定を終えた時点で数値を変更していなければ、緑の枠と重なり合っている。
WS000102 モザイクをかけていき、『部分フィルタ』に幾つか中間点が作られているところ。
WS000101 同上。そのときの『フィルタオブジェクト』の様子。

左の項目の数値はフレームを最初から再生させてみるとわかるけど、中間点ごとに変化する。

右の項目は赤い枠の値(編集中の現在における最終値)。
WS000100 同上。デフォルト画面の様子。

幾つか中間点を設定し、モザイク処理を進めたことで、各中間点におけるモザイクの位置が白い枠として残っている。

下部のフレームの進み具合を見てもらえると、少しはわかりやすいかも。
WS000104 ちなみに今回は『直線移動』を選択しているので、モザイクは『直前』の中間点と次の中間点(あるいは、最終地点)の間を直線で移動していく。

黄色い枠(編集で描き足したもの)で囲んだのが、移動していくモザイクの姿。

この画像は前述した通り、分かりやすいように赤い枠を右下に置いているため、モザイクが馬の顔から離れていっている。

よって、この後、最終的に赤枠も馬の顔を隠す位置に置かれることになる。
WS000105 モザイクを掛け終わって『再生ウィンドウ』でモザイクの掛かり具合を確認しているところ。

これで問題なければ、あとは好みの補正や調節をして出力する。

このようなモザイクの掛け方のほかにも、クリッピングを使った方法(動画を読み込み、下部のレイヤーにコピーする。そして、コピーした動画の余分な部分をクリッピングフィルタを使ってクリッピングしていき、最後にそれにモザイクを掛けて書き出す)もありますが、個人的にはマウスでさっさと効果範囲を移動できるこの方法が気に入っています。

ぶっちゃけ、部分モザイクは手間がかかり、作業意欲が刻々と削られていくので、出来る限りお手軽に済ませたいと思う次第です。

J( 'ー`)し「そんなとこばかりトーチャンに似ちゃって……」
ヽ(´Д`;)ノ アゥ...


パーラービーズ 筒入り 11000P
カワダ
売り上げランキング: 57




関連記事

気に入ったらシェア!

(o・ω・o)
この記事を書いた人: (o・ω・o)
自作PCやゲーミングPCの予算別の見積もり、コスパの良いお得なPCパーツやガジェットなど興味のあるデジタルデバイスのレビューを書いたり、ちまちまとBlenderやAviUtl用のスクリプトを書いて配布中。ちなみにスクリプトの使用は自己責任でお願いします。

コメント10件

コメントはまだありません

(´∀`*)

Ψ(`∀´)Ψケケケ

【AviUtl】部分フィルタ + モザイクの補足【拡張編集】
<ttp://madeinpc.blog50.fc2.com/blog-entry-562.html>

この記事の補足記事。

2011年08月31日 (水) 00:35

Nezu

はじめまして、こんにちは。AVIUtlでのモザイク処理の方法、大変参考になりました。対象物が移動する場合のモザイク処理の仕方が分からず困っておりましたが、丁寧な文章と画像での分かり易い解説のおかげで無事に処理することが出来ました。本当にありがとうございました。

クリッピングを使った方法よりもこちらの方が個人的に理解し易かったのと、操作が楽で良かったです。対象の移動が多いとそれだけ手間がかかりますのでなるべく楽な方が良いと言う考えに同意です(笑)

2012年04月06日 (金) 12:58

Ψ(`∀´)Ψケケケ

Re: タイトルなし

こんにちは。お役に立ったのであれば幸いです。
動画の加工編集はどうしても手間暇が掛かる上に最終的なエンコードも時間が掛かるので、編集中に意欲がガリガリと削られていきますよね(笑。

2012年04月08日 (日) 11:39

バスケットマン

こんなモザイク編集をお手軽にしたい

動画中で動いている特定の色のテキストにだけモザイクかける方法ってないものですかねぇ

中間点を打たなくてクロマキーでその色部分だけモザイクみたいな編集方法ができれば
トラッキングがないAviutilですごく便利になると思うんですけど

やっぱり自分でそういうフィルターを作らないと無理かな?

2014年05月17日 (土) 13:08

Ψ(`∀´)Ψケケケ

Re: こんなモザイク編集をお手軽にしたい

特定色の文字だけを追いかけるのであればSceneとクロマキーやカラーキー、モザイクを使えば出来ますが、実写系やアニメ調の動画にやると、実写部分にも影響が出てしまうかもしれません。

文字のみの場合
1.Scene1にテキストのみを配置し、XYZやその他フィルタを設定。アルファチャンネルありにする。
2.Rootにメインとなる動画を配置。その下のレイヤーにシーン(Scene1)を配置して、上に書いた順でフィルタを追加し、各値を設定する。

こんな感じで行けるかと。

2014年05月18日 (日) 22:36

バスケットマン

実は書き込んだ後

やりたいのはゲーム動画のプレイヤーIDの表示マスクです

キャラクターの上に表示していて
自キャラに近づいてくると表示されてしまう

これをモザイクかけたいと思っていて

特定色域変換でやってみたら
文字はある程度読めなくできましたが空の部分まで黒くなってしまいました

また

Aviutilでトラッキングができるプラグインがありました
http://mavericktse.mooo.com/wordpress/archives/1534

ですが
これだと追従は難しかったです

返事の方法を試行錯誤してみます

2014年05月19日 (月) 07:47

Ψ(`∀´)Ψケケケ

Re: 実は書き込んだ後

>ゲーム動画のプレイヤーIDの表示マスク
トラッキングのできるスクリプトでも難しいとなると、
地道に中間点を作ってモザイクを掛けるぐらいしか思いつかないです。

あとは……一旦、ゲーム動画を別Sceneに配置して
クリッピングやマスク(反転)で大まかに範囲を限定してからモザイクをかけて、
Rootに配置したオリジナル動画の下に、加工したシーンの動画を配置するか。

2014年05月21日 (水) 05:45

バスケットマン

一応成功

カラーキーでほぼ成功しました(URLにそのツイートのSS)
カラーキーの処理の中身をいじることができればなぁ~思います

クリッピングとマスクで試行錯誤してみます

2014年05月24日 (土) 15:03

又吉イエス高洲クリニック

No title

オマケだとpluginじゃなくてpluginsになってる
どっちでもいいのかな?

2015年06月09日 (火) 00:12

Ψ(`∀´)Ψケケケ

Re: No title

> オマケだとpluginじゃなくてpluginsになってる
> どっちでもいいのかな?
pluginsのほうが正しいです。

2015年06月09日 (火) 18:18