Ψ(`∀´)Ψケケケ と (´・ω・`)ショボーン

(o・ω・o)

自作PCやゲーミングPCの予算別の見積もり、コスパの良いおすすめのPCパーツ構成や解説、ガジェットの紹介やレビュー、AviUtl用のスクリプト配布やBlenderのTipsなどソフトウェアの情報を配信中!

等角投影のやり方についての記事です。等角投影とは直行する3軸が120度ずつに交わって見えるように投影する図法です。 簡単に説明すると、Blenderで立方体を正面から見たときに、目の前に正方形が見えている状態を初期位置だとすると、視点を縦横に45度ずつ移動して、上方から眺め下ろしたときに見える状態のことです。 ただし、このときパース(透視投影)のように手前が大きく、奥に行くほど小さく見えるという投影ではありま...

Blenderにデフォルトで選択で選択できるようになっているメッシュのLoopToolsというアドオン。これは選択した頂点や線、面に対して色々と便利な変形ができるので、使い方を覚えておくとモデリングが捗り、幸せになれるかも!! ちなみにVer2.8から『辺ループのブリッジ(面選択のときは面をブリッジ)』が頂点選択時は使えなくなっている?...

BlenderのVer2.8で物理演算の項目にあるクロスで、旗っぽいものをやろうとしたらちょっとハマった部分があったので半分自分用のものとして覚書。 基本的な流れ 旗となる平面メッシュを配置。 編集モードでそれなりに細分化。 旗の片側の頂点を選択して、頂点グループとして割り当て(ウェイト設定)。 オブジェクトモードに戻り、スムーズシェード。 コンテクストの物理演算からクロスを設定。 クロスの物理プ...

BlenderのCyclesでは、床に落ちるような影を合成したい場合はシャドウキャッチャーを使えば一発だったのですが、EEVEEではその機能がまだない?ためにノードからあれこれと設定して、影の部分のみを表示するように設定してやる必要があります。 ちなみに設定は細かなノードの指定があり、非常に難しく、何気なくやってできるようなものではないので参考にした動画を下に貼り付けておきます。...

Blenderの流体シミュレーションについての記事の続き。使っていて気になった点の補足と注意点など。 流体シミュレーションはなかなかに高負荷。上の画像のような単純なシミュレーションならば兎も角、複雑なシミュレーションをするのであれば相応のCPUとGPUの処理能力が必要。 シミュレーション時のレンダーエンジンはやはり軽快なEEVEEがオススメ。アニメーションを再生させたり、リアルタイムで簡易レンダリングの結果を眺めた...